イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
無料で遊べるFLASHゲーム集!一部ダウンロードゲームもあります。
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
タコ娘を倒して人間に戻るゲーム★人力
⇒イジワル海賊団【無料ゲーム本部】TOPへ

制作:安らげる部屋
第20回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「イカ」でした。タコ娘のタコ墨攻撃を避けつつ倒すライフ制のシューティングゲーム。タコの呪いか何かで変な姿に変えられた人間がプレイヤーの様です。タコを全部倒せば元の姿に戻れるらしい。弾撃ちと回復は自動。左クリックを押すと強力攻撃に変わりますが、その間は回復速度が遅くなくなります。私はWAVE17で撃沈。投稿コメントに「クリアできないかも」とあったので「じゃクリアできたらボク凄い?」と気合入れてみたんですが鬼畜でした。WAVE15ぐらいから少し辛くなった体感ありましたが、まぁイケる範囲。WAVE17になるとスミ弾の雨で避ける場所が殆ど無くなるのがキツイな。コンティニューつけて欲しい…が、あほげー作品だからな(笑)。
第20回あほげー参加作品一覧
【クリアしたった!!】※追記2016/7/21
安全地帯を発見したのです!
マウスをゲーム画面外に出しても自キャラはついてくる事に気づきました。
左クリックを押したまま動くと、自キャラが完全に画面外に出る位置まで行けます。
クリックせずに動くと、画面左側は半身が隠れるぐらいまで、右側は少しもはみ出るぐらいの位置までが行ける限界です。
※画面右側でもクリック押したまま画面外に出た後、クリックを離した場合はそのまま画面外に出ていられます。
画面外はもちろんの事、半身が出るぐらいの位置でも敵の墨には当たらないのです。
WAVE17ぐらいから墨の雨となり始め、当てに行くと必ずこちらも喰らう状態になります。WAVE18以降は墨のスコールの様になるので、当てに行かなくても逃げ場が無くなり、まともなプレイで生き延びるのは不可能です。
喰らう時は1~3マスぐらいの体力が一気に減るので、1発でも喰らったらすぐに左端の安全地帯まで行って回復します。
左側に行く理由は、右側だと体力メーターの端が隠れて見えず、回復完了の確認できないからです。
回復の時、放射状ショットになるので回復しながら微々たるダメージを与える事も出来ます。
そのまま放置していれば、いずれクリア出来るかもしれませんが、それだと一晩以上かかりそうなので…(笑)。
また、敵の出現時、まだ画面外にいる敵にも自弾の当たり判定は有効みたいです。
ステージ開始時に安全地帯で撃っていれば、ある程度のダメージを与えておけます。
終盤は敵が硬すぎて、それだけでは1匹も倒せないんですが、効果はあるはずだと(笑)。
↓
雨が止むタイミング一瞬を狙ってクリックONで当てに行く。
すると必ずこちらも1~3発ぐらい喰らうので、喰らったら即安全地帯に逃げる。
完全に回復したらまた一瞬だけ飛び出て当てに行く。
これを繰り返します。
自キャラの縦軸をタコ娘のケツ辺りに合わせて撃つと墨を食らわないので、敵の数が減ってきたら、この作戦に切り替えると早く殲滅できます。
このヒット&ウェイ作戦で何とか勝てました。
セコイ戦い方な気がしないでもありませんが、WAVE19~20はもう画面端の安全地帯以外に居場所は無くなりますので、これ以外にクリアする方法は無さそうな手応えでした。制作時間が24時間しか無いあほげー作品ですから、バランス調整なんかしてる時間は無かったんだろうと思いますよ(笑)。
WAVE20を全滅させると、自キャラは上昇してどこかへ行く・・・。
この後、クリア画面が表示されておしまい。
勝手にクリア画面を載せるのはマズイかもしれないと判断したので、それは自重しました。
安全地帯を発見したのです!
マウスをゲーム画面外に出しても自キャラはついてくる事に気づきました。
左クリックを押したまま動くと、自キャラが完全に画面外に出る位置まで行けます。
クリックせずに動くと、画面左側は半身が隠れるぐらいまで、右側は少しもはみ出るぐらいの位置までが行ける限界です。
※画面右側でもクリック押したまま画面外に出た後、クリックを離した場合はそのまま画面外に出ていられます。

画面外はもちろんの事、半身が出るぐらいの位置でも敵の墨には当たらないのです。
WAVE17ぐらいから墨の雨となり始め、当てに行くと必ずこちらも喰らう状態になります。WAVE18以降は墨のスコールの様になるので、当てに行かなくても逃げ場が無くなり、まともなプレイで生き延びるのは不可能です。
喰らう時は1~3マスぐらいの体力が一気に減るので、1発でも喰らったらすぐに左端の安全地帯まで行って回復します。
左側に行く理由は、右側だと体力メーターの端が隠れて見えず、回復完了の確認できないからです。
回復の時、放射状ショットになるので回復しながら微々たるダメージを与える事も出来ます。
そのまま放置していれば、いずれクリア出来るかもしれませんが、それだと一晩以上かかりそうなので…(笑)。

また、敵の出現時、まだ画面外にいる敵にも自弾の当たり判定は有効みたいです。
ステージ開始時に安全地帯で撃っていれば、ある程度のダメージを与えておけます。
終盤は敵が硬すぎて、それだけでは1匹も倒せないんですが、効果はあるはずだと(笑)。
↓

雨が止むタイミング一瞬を狙ってクリックONで当てに行く。
すると必ずこちらも1~3発ぐらい喰らうので、喰らったら即安全地帯に逃げる。
完全に回復したらまた一瞬だけ飛び出て当てに行く。
これを繰り返します。
自キャラの縦軸をタコ娘のケツ辺りに合わせて撃つと墨を食らわないので、敵の数が減ってきたら、この作戦に切り替えると早く殲滅できます。
このヒット&ウェイ作戦で何とか勝てました。
セコイ戦い方な気がしないでもありませんが、WAVE19~20はもう画面端の安全地帯以外に居場所は無くなりますので、これ以外にクリアする方法は無さそうな手応えでした。制作時間が24時間しか無いあほげー作品ですから、バランス調整なんかしてる時間は無かったんだろうと思いますよ(笑)。

WAVE20を全滅させると、自キャラは上昇してどこかへ行く・・・。
この後、クリア画面が表示されておしまい。
勝手にクリア画面を載せるのはマズイかもしれないと判断したので、それは自重しました。
- 関連記事



【無料で遊べるオンラインゲーム ピックアップ】
▼ガンシューティング(FPS)、アクション、など | |||
![]() 機 動戦士ガンダム オンライン/公式 ガ ンダムの対戦ゲームと言えば、PS2のガンダム連邦vsジオンから始まって、ガンダムvsZガンダムぐらいまでハマリにハマったものでした。それが今やオ ンラインで100人vs100人の対戦を無料で遊べる時代ですか。しかしカプコンの連ザのシリーズは格闘ゲームに近いゲーム性でしたが、このガンダムオン ラインは、よりマップが広くて動ける自由度が高く、そういう意味ではゲーム性はアーマードコアに近いのかな。FPSの類だからそりゃそうなんでしょうけ ど、公式サイトでチラっと動画も見てきたらメチャ面白そうでした。私もこっそり登録して遊んでみようかと企んでいるところです。上手くなれるほど遊ぶ時間 があるのかが問題なので、もし見かけた方はお手柔らかに、是非、本気は出さないようお願い致します。てか、私だとバレないように源氏名で参戦すると思うけ ど・・・。 |
|||
▼3DオンラインRPG | |||
|
Comment
[331]
19で死亡。
殲滅力が足りずにどこにいっても敵の弾をくらう。敵の耐久力がどうしようもない。
殲滅力が足りずにどこにいっても敵の弾をくらう。敵の耐久力がどうしようもない。
[332]
おぉ!WAVE17で「これ無理やろ」って手応えだったので、19まで行くとはスゲェ!と思いまして。触発されて再挑戦してみました。
すると偶然にもセコ技を発見してクリア出来ました!
嬉しがって、その件を記事に追記したりなんかして(笑)。
この手を使えば多分、皆さんもクリアできるんじゃないかなと。
すると偶然にもセコ技を発見してクリア出来ました!
嬉しがって、その件を記事に追記したりなんかして(笑)。
この手を使えば多分、皆さんもクリアできるんじゃないかなと。