イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
無料で遊べるFLASHゲーム集!一部ダウンロードゲームもあります。
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
謎解きパズルゲームのドルアーガ★狭くて小さいドルアーガの塔
⇒イジワル海賊団【無料ゲーム本部】TOPへ

制作:Polygon★Gmen
主人公のギルを操作し、塔の最上階にいるボス「ドルアーガ」を倒してカイ姫を救うゲーム。ここまでは原作と同じですが、ゲーム性はやや謎解きパズルゲームになっており、ローグ系?的なターン制のシステムっぽいです。キャラはクリックした場所まで進みます。敵をクリックすると剣を出しながら進み、到達すると攻撃します。剣を出していない時はキャラが向いてる方向を盾で防御できます。鍵を取ってドアまで進めばそのフロアはクリアとなり、次の階に進めます。特定条件を満たすと宝箱が出現し、便利アイテムを入手できます。出現条件は落ちているメモを見るとわかりますが、メモに無い条件で手に入るアイテムもあります。宝箱は無視しても進めますが、その先のフロアで特定アイテムが無いと進めない事もあるので、どうにかして手に入れましょう。
コレ、BGMやキャラがそのままやないか!大丈夫か?と一瞬心配したんですが。
「本コンテンツは、権利者の正式な許諾を得ています。」との事で。
どういう事?と思ってゲームページのよく右側をよく読むと、「カタログIPオープン化プロジェクト」という株式会社バンダイナムコエンターテインメントが実施しているプロジェクトがあると知りました。
要は、このプロジェクトにエントリーすれば、バンダイナムコの17タイトルのゲームキャラ、BGM、ストーリーなどなどを使って二次創作してもいいですよー!って事らしいです。
マージー!?ちょっと興味あるなー。面白そう。
それにしても、BGMやSEのコピー上手いな。
音色も原作ドルアーガの音に似せてシンセで自作されたんでしょうかね?
原作アーケード版の音色は正確に記憶してないので、再現度は解らないけど、昔のゲーセン風の雰囲気バッチリで凄くよく出来てると思います。
さすが、PoliG様やで。
ところで、初期のむりげーで、スターラスターがお題の時があったんですが…。
この時に参加したゲーム作者様たちは、事後ではありますが、カタログIPオープン化プロジェクトにエントリーしてお墨付きをもらっておいた方が良いのでは…。そんな事も頭をよぎりました(苦笑)。
でも48時間制作クオリティーで殆どジョークゲームだしなー。どんな作品でもエントリーしていいんだろうか。
「本コンテンツは、権利者の正式な許諾を得ています。」との事で。
どういう事?と思ってゲームページのよく右側をよく読むと、「カタログIPオープン化プロジェクト」という株式会社バンダイナムコエンターテインメントが実施しているプロジェクトがあると知りました。
要は、このプロジェクトにエントリーすれば、バンダイナムコの17タイトルのゲームキャラ、BGM、ストーリーなどなどを使って二次創作してもいいですよー!って事らしいです。
マージー!?ちょっと興味あるなー。面白そう。
それにしても、BGMやSEのコピー上手いな。
音色も原作ドルアーガの音に似せてシンセで自作されたんでしょうかね?
原作アーケード版の音色は正確に記憶してないので、再現度は解らないけど、昔のゲーセン風の雰囲気バッチリで凄くよく出来てると思います。
さすが、PoliG様やで。
ところで、初期のむりげーで、スターラスターがお題の時があったんですが…。
この時に参加したゲーム作者様たちは、事後ではありますが、カタログIPオープン化プロジェクトにエントリーしてお墨付きをもらっておいた方が良いのでは…。そんな事も頭をよぎりました(苦笑)。
でも48時間制作クオリティーで殆どジョークゲームだしなー。どんな作品でもエントリーしていいんだろうか。
- 関連記事



【無料で遊べるオンラインゲーム ピックアップ】
▼ガンシューティング(FPS)、アクション、など | |||
![]() 機 動戦士ガンダム オンライン/公式 ガ ンダムの対戦ゲームと言えば、PS2のガンダム連邦vsジオンから始まって、ガンダムvsZガンダムぐらいまでハマリにハマったものでした。それが今やオ ンラインで100人vs100人の対戦を無料で遊べる時代ですか。しかしカプコンの連ザのシリーズは格闘ゲームに近いゲーム性でしたが、このガンダムオン ラインは、よりマップが広くて動ける自由度が高く、そういう意味ではゲーム性はアーマードコアに近いのかな。FPSの類だからそりゃそうなんでしょうけ ど、公式サイトでチラっと動画も見てきたらメチャ面白そうでした。私もこっそり登録して遊んでみようかと企んでいるところです。上手くなれるほど遊ぶ時間 があるのかが問題なので、もし見かけた方はお手柔らかに、是非、本気は出さないようお願い致します。てか、私だとバレないように源氏名で参戦すると思うけ ど・・・。 |
|||
▼3DオンラインRPG | |||
|