イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
無料で遊べるFLASHゲーム集!一部ダウンロードゲームもあります。
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
オンライン捕食合戦ゲーム「agar」の3D版!?★Biome3D
⇒イジワル海賊団【無料ゲーム本部】TOPへ

球体の細胞を操作してエサを食べて大きくなるゲームです。落ちている粒々を食べると少しずつ大きくなっていきます。ある程度大きくなると体を分裂して飛ばせるようになります。自分より小さい他の細胞を分裂で襲って食べると早く大きくなれます。一定時間経つと合体して1つに戻れます。大きい細胞からは食べられないように逃げましょう。オンライン対戦専用となっているので、他の細胞は誰かが操作しているプレイヤーです。あの「Agar.io」と基本的に同じで、あれをそのまま3Dにした様なゲームです。ですが、3Dになっただけで感覚も雰囲気も随分と違いますね。
【最初に表示されている窓】
「PLAY」「PLAY」「PLAY」とボタンが並んでいるのはサーバー選択です。
現時点では、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの3つです。
どれかを選んでクリック。
「Nick」の欄に、名前を決めて入力。何も入力しなければ名無し(白紙)となります。
入れた名前は自キャラの球体に表示されます。
「skin」は模様。選んでも、選ばなくても構いません。
「Play」をクリックするとゲーム開始です。
【 操作 】
マウス : 移動
[ ← ] [ → ] or [ A ] [ D ] :視点左右回転
[ ↑ ] [ ↓ ] or [ W ] [ S ] :視点上下角度操作
[ スペースキー ] : 分裂
[ < ][ > ] : フレームレイト変更
[ + ][ - ] : 画質(解像度)を変更
様子見程度に少し遊んだだけなので、詳しい事はまだよくわかってませんが、まぁ「Agar.io」ですね。
ただ、3Dだと後方が死角になるので、視点操作の点で違った戦略が求められる?のかもしれません。
真上視点にすれば後方も見えるんだけど、視野が狭くなるデメリットがあるので。
2D版の元祖Agar.ioにあった[W]で他者にエサを飛ばす要素が無いですね。
それと、どうやら緑のトゲが無いように思うのですが、まさか無い仕様とか!?
ならば、でかい相手はどうやって追い詰めれば良いのか…。個人的に元祖agarではトゲを飛ばすのが1番楽しかったんですが。
サーバー選択画面の「Coming Soon」などを見るに、まだ開発途中段階という印象を受けたので、おそらくバージョンアップはあるでしょう。ゲーム性を考えてもトゲの存在は必要だと思うんですが、トゲ追加の予定は無いのかなぁ…。
「PLAY」「PLAY」「PLAY」とボタンが並んでいるのはサーバー選択です。
現時点では、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの3つです。
どれかを選んでクリック。
「Nick」の欄に、名前を決めて入力。何も入力しなければ名無し(白紙)となります。
入れた名前は自キャラの球体に表示されます。
「skin」は模様。選んでも、選ばなくても構いません。
「Play」をクリックするとゲーム開始です。
【 操作 】
マウス : 移動
[ ← ] [ → ] or [ A ] [ D ] :視点左右回転
[ ↑ ] [ ↓ ] or [ W ] [ S ] :視点上下角度操作
[ スペースキー ] : 分裂
[ < ][ > ] : フレームレイト変更
[ + ][ - ] : 画質(解像度)を変更
様子見程度に少し遊んだだけなので、詳しい事はまだよくわかってませんが、まぁ「Agar.io」ですね。
ただ、3Dだと後方が死角になるので、視点操作の点で違った戦略が求められる?のかもしれません。
真上視点にすれば後方も見えるんだけど、視野が狭くなるデメリットがあるので。
2D版の元祖Agar.ioにあった[W]で他者にエサを飛ばす要素が無いですね。
それと、どうやら緑のトゲが無いように思うのですが、まさか無い仕様とか!?
ならば、でかい相手はどうやって追い詰めれば良いのか…。個人的に元祖agarではトゲを飛ばすのが1番楽しかったんですが。
サーバー選択画面の「Coming Soon」などを見るに、まだ開発途中段階という印象を受けたので、おそらくバージョンアップはあるでしょう。ゲーム性を考えてもトゲの存在は必要だと思うんですが、トゲ追加の予定は無いのかなぁ…。
- 関連記事



【無料で遊べるオンラインゲーム ピックアップ】
▼ガンシューティング(FPS)、アクション、など | |||
![]() 機 動戦士ガンダム オンライン/公式 ガ ンダムの対戦ゲームと言えば、PS2のガンダム連邦vsジオンから始まって、ガンダムvsZガンダムぐらいまでハマリにハマったものでした。それが今やオ ンラインで100人vs100人の対戦を無料で遊べる時代ですか。しかしカプコンの連ザのシリーズは格闘ゲームに近いゲーム性でしたが、このガンダムオン ラインは、よりマップが広くて動ける自由度が高く、そういう意味ではゲーム性はアーマードコアに近いのかな。FPSの類だからそりゃそうなんでしょうけ ど、公式サイトでチラっと動画も見てきたらメチャ面白そうでした。私もこっそり登録して遊んでみようかと企んでいるところです。上手くなれるほど遊ぶ時間 があるのかが問題なので、もし見かけた方はお手柔らかに、是非、本気は出さないようお願い致します。てか、私だとバレないように源氏名で参戦すると思うけ ど・・・。 |
|||
▼3DオンラインRPG | |||
|