イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
無料で遊べるFLASHゲーム集!一部ダウンロードゲームもあります。
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
第2回あほげー優勝作品&その他ピックアップ
⇒イジワル海賊団【無料ゲーム本部】TOPへ

制作:BABARAGEO / 作者:babara様
第2回あほげー優勝作品。4083あほー獲得。おめでとうございます。今最も輝いているあほーはBABARA様に決まりました。ゲームはダブルドラゴン風?な格闘アクションゲーム。マウス操作。クリック連打で連続攻撃になります。短時間でよくこれだけ作れるものですな。ちゃんとボスも出てくるんです。あほげーなのにちゃんとゲームになってるのが凄い。
今回集まったのは37作品。前回より4作品増えました。あほげー運営様も大変ですね。皆様お疲れ様でした。
以下はこちらでご覧頂くとして。⇒あほげー第2回ランキング
個人的に目に止まった作品をいくつかピックアップさせて頂こうかと思います。
【秘孔を突くとオレンジの筋力が上がる】
制作:ノッピキナッタ ゲームズ / 作者:のっぴきなった様
第3位 832あほー獲得
赤い場所が秘孔でクリックで突くのです。秘孔を外して突くとオレンジが「ひでぶ!」になります。上手く秘孔を突けると「むぅ~ん!」となります。んー。個人的にはコレがかなりアホーで、優勝はコレかなと予想してたんですけど、フタ開けてみないとわからないものですな。確か、この人は前回もだいぶアホーな感じだったんですよね。侮れないアホーということだけはよくわかりました。
【オレンジ狩り】
制作:無料ゲームで遊ぼう! / 作者:ケン様
第22位 222あほー獲得。ゾロ目凄いな!
クリックでオレンジを全部落とせばクリア。内容はタイムアタックみたいなものでしょうか。「産まれる!」には爆笑しました。これはアホーです。だいぶイカレてます。しかし、そこが良いのです。
【オレンジBOXING】
制作:雷天堂 / Raitendo様
第23位 219あほー獲得
「おぉ、すげぇ!パンチアウトか!」と思ったんですが・・・。見た目だけで何も無かった。(笑
「何も無かった」の意味はプレイしてみればわかります。
以下は、あほーというより、あほげーなのによく出来すぎてる事にビビッタ作品。
【きまぐれオレンジ★ランド】
制作:たんしおレモン / 作者:くろすけ様
第7位 434あほー獲得
大量に降ってくるオレンジに押し出されて下に落ちないように頑張るシューティングゲーム。オレンジは撃って破壊できます。落とされる前に破壊するのです。
【ORANGE TREE & GIRL】
制作:NEKOGAMES / 作者:石井様
第4位 525あほー獲得
クリックで木を持つ。ドラッグで揺らす。激しく揺らす!するとオレンジがボトボト落ちてきます。沢山落として落ちたオレンジをクリックしまくると・・・。この方は時折こうして下に走るんですよね。(笑
【オレンジをいっぱいもらった】
制作:Q(ケウ) / 作者:misi
第30位 157あほー獲得
テーブルにオレンジが置かれたら←→を押して皮を剥く。剥いたら↑を押して食べる。ジュースが置かれたら↑を押して飲む。間違えて横キーを押してしまうと倒してこぼしてしまいます。「赤上げて、白あげないで白上げて」みたいな反射神経ゲーム、脳トレのようなゲーム性。これよく考えつきましたなぁ。
【必殺!ミカン三世】
制作:カサハラン.COM / 作者:カサハラン
第21位 225あほー獲得
これ凄い。「スパイ VS スパイ」ですね。このネタ元の原作ゲームは凄く好きでした。24時間と言っても実質は数時間しか無いはずなのによくここまで作れるな。しかもツイッターをチラ見したら「実はオンライン対応していて4人同時でプレイできたりする」「人が来なくて、同時プレイにほとんど気づかれなかった」とのことですよ。たまに遭遇する他キャラは他ユーザーだったのか!?凄すぎるわ。
と、言うわけで、他にも沢山のアホーな作品があるのですけど紹介しきれないので申し訳ないながらもこのへんで。
いつも思うんですけど、プロフェッショナルな方々は時間の無いむりげーでもあほげーでもちゃんと作りますね。ゲーム内容がふざけていても、グラフィックまわりとか全体的なデザインとかそういう部分はいつもしっかりしてる印象です。わたくしなどはプログラムをまともに作れないので簡単と言われる処理にすら悩んで時間を浪費するとわかっています。だから絵の部分で少しでも時間を短縮してプログラムに時間を当てようと考え、マウスのフリーハンドでいい加減な絵を描いてしまうのですけども。この方々にはそういう素人的ないい加減さが見られない。そこが素人との違いなのか。。。
ま、オレこの道の本職じゃねーしー。って言い訳が出来るので楽な立場ではありますが。
あれぐらい自由自在に作れたら楽しいだろうな・・・。
さて、次回はいつになるのか、わたくしは参加できるのか不明ですが、機会あればまた頑張って何か作ろうと思います。
あほげー公式サイト
個人的に目に止まった作品をいくつかピックアップさせて頂こうかと思います。

制作:ノッピキナッタ ゲームズ / 作者:のっぴきなった様
第3位 832あほー獲得
赤い場所が秘孔でクリックで突くのです。秘孔を外して突くとオレンジが「ひでぶ!」になります。上手く秘孔を突けると「むぅ~ん!」となります。んー。個人的にはコレがかなりアホーで、優勝はコレかなと予想してたんですけど、フタ開けてみないとわからないものですな。確か、この人は前回もだいぶアホーな感じだったんですよね。侮れないアホーということだけはよくわかりました。

制作:無料ゲームで遊ぼう! / 作者:ケン様
第22位 222あほー獲得。ゾロ目凄いな!
クリックでオレンジを全部落とせばクリア。内容はタイムアタックみたいなものでしょうか。「産まれる!」には爆笑しました。これはアホーです。だいぶイカレてます。しかし、そこが良いのです。

制作:雷天堂 / Raitendo様
第23位 219あほー獲得
「おぉ、すげぇ!パンチアウトか!」と思ったんですが・・・。見た目だけで何も無かった。(笑
「何も無かった」の意味はプレイしてみればわかります。
以下は、あほーというより、あほげーなのによく出来すぎてる事にビビッタ作品。

制作:たんしおレモン / 作者:くろすけ様
第7位 434あほー獲得
大量に降ってくるオレンジに押し出されて下に落ちないように頑張るシューティングゲーム。オレンジは撃って破壊できます。落とされる前に破壊するのです。

制作:NEKOGAMES / 作者:石井様
第4位 525あほー獲得
クリックで木を持つ。ドラッグで揺らす。激しく揺らす!するとオレンジがボトボト落ちてきます。沢山落として落ちたオレンジをクリックしまくると・・・。この方は時折こうして下に走るんですよね。(笑

制作:Q(ケウ) / 作者:misi
第30位 157あほー獲得
テーブルにオレンジが置かれたら←→を押して皮を剥く。剥いたら↑を押して食べる。ジュースが置かれたら↑を押して飲む。間違えて横キーを押してしまうと倒してこぼしてしまいます。「赤上げて、白あげないで白上げて」みたいな反射神経ゲーム、脳トレのようなゲーム性。これよく考えつきましたなぁ。

制作:カサハラン.COM / 作者:カサハラン
第21位 225あほー獲得
これ凄い。「スパイ VS スパイ」ですね。このネタ元の原作ゲームは凄く好きでした。24時間と言っても実質は数時間しか無いはずなのによくここまで作れるな。しかもツイッターをチラ見したら「実はオンライン対応していて4人同時でプレイできたりする」「人が来なくて、同時プレイにほとんど気づかれなかった」とのことですよ。たまに遭遇する他キャラは他ユーザーだったのか!?凄すぎるわ。
と、言うわけで、他にも沢山のアホーな作品があるのですけど紹介しきれないので申し訳ないながらもこのへんで。
いつも思うんですけど、プロフェッショナルな方々は時間の無いむりげーでもあほげーでもちゃんと作りますね。ゲーム内容がふざけていても、グラフィックまわりとか全体的なデザインとかそういう部分はいつもしっかりしてる印象です。わたくしなどはプログラムをまともに作れないので簡単と言われる処理にすら悩んで時間を浪費するとわかっています。だから絵の部分で少しでも時間を短縮してプログラムに時間を当てようと考え、マウスのフリーハンドでいい加減な絵を描いてしまうのですけども。この方々にはそういう素人的ないい加減さが見られない。そこが素人との違いなのか。。。
ま、オレこの道の本職じゃねーしー。って言い訳が出来るので楽な立場ではありますが。
あれぐらい自由自在に作れたら楽しいだろうな・・・。
さて、次回はいつになるのか、わたくしは参加できるのか不明ですが、機会あればまた頑張って何か作ろうと思います。
あほげー公式サイト
- 関連記事



【無料で遊べるオンラインゲーム ピックアップ】
▼ガンシューティング(FPS)、アクション、など | |||
![]() 機 動戦士ガンダム オンライン/公式 ガ ンダムの対戦ゲームと言えば、PS2のガンダム連邦vsジオンから始まって、ガンダムvsZガンダムぐらいまでハマリにハマったものでした。それが今やオ ンラインで100人vs100人の対戦を無料で遊べる時代ですか。しかしカプコンの連ザのシリーズは格闘ゲームに近いゲーム性でしたが、このガンダムオン ラインは、よりマップが広くて動ける自由度が高く、そういう意味ではゲーム性はアーマードコアに近いのかな。FPSの類だからそりゃそうなんでしょうけ ど、公式サイトでチラっと動画も見てきたらメチャ面白そうでした。私もこっそり登録して遊んでみようかと企んでいるところです。上手くなれるほど遊ぶ時間 があるのかが問題なので、もし見かけた方はお手柔らかに、是非、本気は出さないようお願い致します。てか、私だとバレないように源氏名で参戦すると思うけ ど・・・。 |
|||
▼3DオンラインRPG | |||
|