イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
無料で遊べるFLASHゲーム集!一部ダウンロードゲームもあります。
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
地面防衛軍のキャラで擬似2人対戦★激突要塞!
⇒イジワル海賊団【無料ゲーム本部】TOPへ

【作者様のサイト】 すずぬーと
地面防衛軍、宇宙侵略艦隊のすずぬーと様の新作でーす!待っておりました!紹介1番乗り!かな?これは自分が鍛えた防衛軍をセーブしておいて他の人が鍛えたやつと擬似対戦プレイができるそうです。最新作の最新情報なので、わたくしもこれから遊んでみます。まずは先に紹介しておきたかったので。後日この記事に情報を追加していくと思います。
【追記】
鍛えると書きましたが鍛えるのではありませんね。
ゲームスタートするとまず自分の要塞をデザインして作ります。
この作った要塞でコンピューターや他人が作った要塞と対戦するゲームでした。
作った要塞をセーブ、ロードできるわけですが、パスワードというのがありますね。これがその要塞のデータとなります。
このパスワードで要塞をロードして、その要塞と戦うのです。
作った要塞のパスワードがすでに色んなサイトで発表されていますね。
タイトル画面で「誰かの要塞に挑戦」を選択すると、パスワードの要塞と対決することが出来ます。
わたくしの要塞も貼っておきまーす!
(ブログのレイアウトが崩れるようなので追記欄にて・・・。)
↓
題して「当たり屋イジワル号」
000gJRjnKNVej1a3FmapMuGvu00CMIapQWFcu00yJYjpQGgmapVb6Lu00lP6r00szst00veQt00bSw
こっちは回復するバージョン
000gJRjnKNVfj1a3FmapMuGwu00CMIapQWFdu00yJYjpQGgnapVb6Lu00lP6r00szsinBOHUhopdkH
弓部隊つき(これ結構イヤかも。)
000oJbu00KLthphcYVu00KM0jpHYqii600wmt00JGjhp3WBwjbpDQ31lEUJN1m1XxA1lEYeN1m6pHs1msqm81mo2Ge1mBuHc1mokqk1mok9V1lWVng
けっこう強いと思うんですがどうでしょう?
作者のすずぬーと様のブログのコメント欄に色んな方が要塞データを書き込んでおられました。
他の色んな方の要塞とも戦ってみたい人は試しにどうぞ。
→すずぬーとぶろぐ(コメント欄)
こちらはフラシュ様のコメント欄です。ここにも沢山ありました。
→フラシュ(コメント欄)
当たり屋イジワル号シリーズはけっこう無敵を誇っていたのですが、フラシュ管理人aki様のこれにボコボコにやられました。
↓
大砲特化 (強め)
000FJpjnPHMCq015tbq015sDq015s5q011pBq00R0Oq00HB3q00ycgq00oMshmSXmbho3sxEinTDvY9pMveO9pdgO49oyBiT9oczji9nGIyp9ntvQR9n34Qq9msPah9m2oGChnPev9
000gJRjnKNVej1a3FmapMuGvu00CMIapQWFcu00yJYjpQGgmapVb6Lu00lP6r00szst00veQt00bSw
こっちは回復するバージョン
000gJRjnKNVfj1a3FmapMuGwu00CMIapQWFdu00yJYjpQGgnapVb6Lu00lP6r00szsinBOHUhopdkH
弓部隊つき(これ結構イヤかも。)
000oJbu00KLthphcYVu00KM0jpHYqii600wmt00JGjhp3WBwjbpDQ31lEUJN1m1XxA1lEYeN1m6pHs1msqm81mo2Ge1mBuHc1mokqk1mok9V1lWVng
けっこう強いと思うんですがどうでしょう?
作者のすずぬーと様のブログのコメント欄に色んな方が要塞データを書き込んでおられました。
他の色んな方の要塞とも戦ってみたい人は試しにどうぞ。
→すずぬーとぶろぐ(コメント欄)
こちらはフラシュ様のコメント欄です。ここにも沢山ありました。
→フラシュ(コメント欄)
当たり屋イジワル号シリーズはけっこう無敵を誇っていたのですが、フラシュ管理人aki様のこれにボコボコにやられました。
↓
大砲特化 (強め)
000FJpjnPHMCq015tbq015sDq015s5q011pBq00R0Oq00HB3q00ycgq00oMshmSXmbho3sxEinTDvY9pMveO9pdgO49oyBiT9oczji9nGIyp9ntvQR9n34Qq9msPah9m2oGChnPev9
- 関連記事



【無料で遊べるオンラインゲーム ピックアップ】
▼ガンシューティング(FPS)、アクション、など | |||
![]() 機 動戦士ガンダム オンライン/公式 ガ ンダムの対戦ゲームと言えば、PS2のガンダム連邦vsジオンから始まって、ガンダムvsZガンダムぐらいまでハマリにハマったものでした。それが今やオ ンラインで100人vs100人の対戦を無料で遊べる時代ですか。しかしカプコンの連ザのシリーズは格闘ゲームに近いゲーム性でしたが、このガンダムオン ラインは、よりマップが広くて動ける自由度が高く、そういう意味ではゲーム性はアーマードコアに近いのかな。FPSの類だからそりゃそうなんでしょうけ ど、公式サイトでチラっと動画も見てきたらメチャ面白そうでした。私もこっそり登録して遊んでみようかと企んでいるところです。上手くなれるほど遊ぶ時間 があるのかが問題なので、もし見かけた方はお手柔らかに、是非、本気は出さないようお願い致します。てか、私だとバレないように源氏名で参戦すると思うけ ど・・・。 |
|||
▼3DオンラインRPG | |||
|
Comment
[32] 対戦パスワード(どう見ても嫌がらせな要塞)
000eNfk0mgfgkpD5iGmpVskjmpmnQ7moud6gk0dBGBgpVaAl
どうやら対戦は自分が作った要塞をパスワードに変換して他の人に渡せるしくみです。
作ったので試しにどうぞ
どうやら対戦は自分が作った要塞をパスワードに変換して他の人に渡せるしくみです。
作ったので試しにどうぞ
[33]
対空砲火様こんばんは。
楽しく対決させて頂きました。
コアのところがガラ空きすぎて一瞬で倒せてしまいましたよ・・・。
強い要塞ばかりを目指すのではなく、ネタ要塞でウケを狙う遊び方もありですね。
今回の新作ゲームも面白くてはまります。
面白い要塞作りましたらまた貼り付けて下さいね~。
楽しく対決させて頂きました。
コアのところがガラ空きすぎて一瞬で倒せてしまいましたよ・・・。
強い要塞ばかりを目指すのではなく、ネタ要塞でウケを狙う遊び方もありですね。
今回の新作ゲームも面白くてはまります。
面白い要塞作りましたらまた貼り付けて下さいね~。
[34] 前作できた!今作もできた!
前作やっとできた!!
今作もできたので、攻略を書きます。
クリアの攻略
コアを地面において前に少量の壁を作りましょう。
コアの後ろに魔法使いを配置して相手のコアのみを攻撃します。
敵のバリアに弾かれたら大砲を配置して対処。
守りのユニットをあまり使わずに一気に堕としたほうが楽です。
ステージ15は戦車でバリアを壊します。
16は壁の変わりにシールドを縦に4つ置いたら攻撃を喰らいません。
これでいけるはず・・・・・・
最初になにもせずに配置決定して、コアの位置を確認してギブアップしてから配置するといいです。
今作もできたので、攻略を書きます。
クリアの攻略
コアを地面において前に少量の壁を作りましょう。
コアの後ろに魔法使いを配置して相手のコアのみを攻撃します。
敵のバリアに弾かれたら大砲を配置して対処。
守りのユニットをあまり使わずに一気に堕としたほうが楽です。
ステージ15は戦車でバリアを壊します。
16は壁の変わりにシールドを縦に4つ置いたら攻撃を喰らいません。
これでいけるはず・・・・・・
最初になにもせずに配置決定して、コアの位置を確認してギブアップしてから配置するといいです。
[35]
エラー様お久しぶりです。
クリアおめでとうございます!
戦車で結界を破る手もありましたか。
ありがとうございます。
激突要塞!のクリアは過去作に比べると簡単でしたね。
わたくしは記事内の追記で載せた「当たり屋タイプ」の要塞でほぼ全ステージいけました。
ぶつけてダメージを与えるのがメインなので攻撃角度とかいじらなくていいので楽でしたよ。
この突進タイプって卑怯な感じがしないでもありませんが他のプレイヤーが作った要塞にもほとんどに勝てました。
稀に負けることもありましたけどね。
大砲部隊、マシンガン連射タイプにはちょっと弱いようです。
記事に貼ったのと別バージョンを貼ってみます。
よろしければ撃破して遊んで見てください。
「当たり屋 ペット部隊」
000g92t00xS1n0hRPBt00xSznpUReaj0hVRyn04DwHn04DN6t00xAzhpD5QBt00xkIipyHIvj0E5Rk
「当たり屋 大砲部隊」
000fkot00xRyt00xS7t00xkNt00xBGjpV2rDiopb73t00xkeq00Nsqjol0R2q00NYzq00O0Phplt8L9kvhGk9l17Tq9lAmQX9maBhI9mseNhajuG5o
「当たり屋 空爆部隊」
000fkojp8sfIj0mr0linfGIKhp8gHzkki9O3kkmAHDkletYUklw97Pt00xQVt00xRut00xS4t00xRL
これらは当たり屋タイプのバリエーションですがネタ的であまり強くはないと思います。
このゲームはクリアよりもプレイヤーが作った要塞との対戦がメインな感じがしないでもありません。
ゲームは16ステージしかありませんが色んな人が面白い要塞を作っているのでステージは無限に近いと言えますね。
強い要塞作れましたらまたきて下さい。
挑戦してみます!
クリアおめでとうございます!
戦車で結界を破る手もありましたか。
ありがとうございます。
激突要塞!のクリアは過去作に比べると簡単でしたね。
わたくしは記事内の追記で載せた「当たり屋タイプ」の要塞でほぼ全ステージいけました。
ぶつけてダメージを与えるのがメインなので攻撃角度とかいじらなくていいので楽でしたよ。
この突進タイプって卑怯な感じがしないでもありませんが他のプレイヤーが作った要塞にもほとんどに勝てました。
稀に負けることもありましたけどね。
大砲部隊、マシンガン連射タイプにはちょっと弱いようです。
記事に貼ったのと別バージョンを貼ってみます。
よろしければ撃破して遊んで見てください。
「当たり屋 ペット部隊」
000g92t00xS1n0hRPBt00xSznpUReaj0hVRyn04DwHn04DN6t00xAzhpD5QBt00xkIipyHIvj0E5Rk
「当たり屋 大砲部隊」
000fkot00xRyt00xS7t00xkNt00xBGjpV2rDiopb73t00xkeq00Nsqjol0R2q00NYzq00O0Phplt8L9kvhGk9l17Tq9lAmQX9maBhI9mseNhajuG5o
「当たり屋 空爆部隊」
000fkojp8sfIj0mr0linfGIKhp8gHzkki9O3kkmAHDkletYUklw97Pt00xQVt00xRut00xS4t00xRL
これらは当たり屋タイプのバリエーションですがネタ的であまり強くはないと思います。
このゲームはクリアよりもプレイヤーが作った要塞との対戦がメインな感じがしないでもありません。
ゲームは16ステージしかありませんが色んな人が面白い要塞を作っているのでステージは無限に近いと言えますね。
強い要塞作れましたらまたきて下さい。
挑戦してみます!
[36]
団長さんこんばんは。
ブログへお越しいただいてありがとうございます!
団長さんの要塞、かなり強いですね。
対戦させてみたんですけど私の環境では惨敗です。
当たり屋要塞に勝てたのは時の運みたいですー
当って砕けろ!
000ruAu00WVBu00WWbu00WV2u00WUsu00PnWu00HjG
対当たり屋用です。
超シンプルに作ってみました。
普通に攻撃されたらすぐに沈んじゃいますw
オールマイティー型、性能特化型、色んな要塞がありますが、
どれも一長一短な所が面白いですね!
それでは失礼します~
ブログへお越しいただいてありがとうございます!
団長さんの要塞、かなり強いですね。
対戦させてみたんですけど私の環境では惨敗です。
当たり屋要塞に勝てたのは時の運みたいですー
当って砕けろ!
000ruAu00WVBu00WWbu00WV2u00WUsu00PnWu00HjG
対当たり屋用です。
超シンプルに作ってみました。
普通に攻撃されたらすぐに沈んじゃいますw
オールマイティー型、性能特化型、色んな要塞がありますが、
どれも一長一短な所が面白いですね!
それでは失礼します~
[37]
aki様いらっしゃいまし~。
おかしいな~と思ってもう1度わたくしもやってみましたら今度は勝ててしまいました。
もしかすると「誰かの要塞に挑戦する」「ただ観戦する」のどちらのモードで戦うかで結果が違うのかと思いましたがどうなんでしょうね?
バリアのタイミング、発砲のタイミングが微妙に変わることで結果が違う場合があるとか?
「当たって砕けろ要塞」は超特化型の当たり屋ですね。
さすがにそれにはやられました。(笑
でもおっしゃる通り普通に発砲してくる要塞には弱いようで。(笑
ほんと一長一短ですね~。
aki様の新作要塞「劣化ファイナルステージ」には爆笑しましたよ。
その弱さにもまた爆笑でした。
劣化しすぎで面白かったです。
またよろしくお願いします。
↓※「劣化ファイナルステージ」はここのコメント欄41番です。
おかしいな~と思ってもう1度わたくしもやってみましたら今度は勝ててしまいました。
もしかすると「誰かの要塞に挑戦する」「ただ観戦する」のどちらのモードで戦うかで結果が違うのかと思いましたがどうなんでしょうね?
バリアのタイミング、発砲のタイミングが微妙に変わることで結果が違う場合があるとか?
「当たって砕けろ要塞」は超特化型の当たり屋ですね。
さすがにそれにはやられました。(笑
でもおっしゃる通り普通に発砲してくる要塞には弱いようで。(笑
ほんと一長一短ですね~。
aki様の新作要塞「劣化ファイナルステージ」には爆笑しましたよ。
その弱さにもまた爆笑でした。
劣化しすぎで面白かったです。
またよろしくお願いします。
↓※「劣化ファイナルステージ」はここのコメント欄41番です。
[38]
団長様久しぶりですね。
僕も一応作ってみました。
題して「最初見たとき多分ビビるよ大砲屋」
000gW99nC7nn9oplQc9oCBLs9oy9Nj9phrfa9oUgTo9otAF49oUabA9oUsd39p42qV9p45V59oCvQS9ppQO39o3lJl9mb1y89nkdYG9mOg07j5YTBWjp3PCB
と、「当たって砕けろにかてる当たって砕けろ」
000e3Vt00Pqat00O4Ht00Nwvt00NfJt00KhYt00HRet00BG7t00sO6t00jW7t00duHt005awt00xUDt00pQJt00duHt00P8N
自由に使ってください。
僕も一応作ってみました。
題して「最初見たとき多分ビビるよ大砲屋」
000gW99nC7nn9oplQc9oCBLs9oy9Nj9phrfa9oUgTo9otAF49oUabA9oUsd39p42qV9p45V59oCvQS9ppQO39o3lJl9mb1y89nkdYG9mOg07j5YTBWjp3PCB
と、「当たって砕けろにかてる当たって砕けろ」
000e3Vt00Pqat00O4Ht00Nwvt00NfJt00KhYt00HRet00BG7t00sO6t00jW7t00duHt005awt00xUDt00pQJt00duHt00P8N
自由に使ってください。
[39]
エラー様ありがとうございます!
大砲軍団系って強いんですよね~。
個人的には「ビビるよ大砲屋」よりも「当たって砕けろにかてる当たって砕けろ」にビビりましたが・・・。
めちゃめちゃふっとばされました。(笑
まさか更に上が可能とは!
面白かったです。
公開日からゲームの仕様が若干変更になったようで、変な生き物を出す玉の変な生き物の種類が1つ増えてました。
そこで、これにこだわって1つ作ってみました。
「ペット屋」
000gd1n04w5BnpUPqOnpyQVknpluybnphhDunph6BPnpMaxwj1ELmvq00JLUq00JLnq00DigjnY01ip00HBDp00EUa
変な生き物を出す玉は好きなんですが、これじゃなかなか勝てないんですよね~。
負けるだろうなと思いながら大砲屋にも挑んでみましたがやっぱり負けました。(笑
その他色んな人の要塞に挑んでみましたがだいたい負けます。
でも好きなのです!
変玉を使って強い要塞って作れないものでしょうかね~。
こっちは普通にそこそこ強い要塞。
「マシンガン部隊」
000gJPjpQx7qipD6c1t00kv9t00cHJj1ELmyq00Gycq00GxDq00Gx5hoCq2dq00Gg6q00x7gm00jHKmphg28moy9SL
こっちはネタです。
「コア隠し」
000gIIp00P9Lp00Ol2p00Okup00EUfp00eBhp00w4Op00FtBp00Ft3p00w4gp00nsHp00eAIp005cxp005Ibp005qHp0059Kp005pAp00eQyp00ez5p00eyxp00nbLp00w3Jp00nbdp00nHqp00wjBp00wj3p00nqup00w26p00EUIp00Fb4p00O3zp00Ojrp00OiRp00ey0p00Oijp00Oy9p01oLRp01pkcp00Xqap00Xajp00XHDp00XrNp00XbXp00XJhp00XJOp00XKnp00nGop00Fqlp00wykp00FpNp00whqp00n93p01piAp01pzwp017SLp017Sep017kSp017klp017Abp017jfp0172jp0171Lp01p4kp01h29p01gtNp01gthp01gJ7p01gsbp01grEp01gr6p01gabp01p4Qt00ezBp00ejet00e0Dp00ntgp00Favp01p5Wp01p5op005rfp00e0Ep005p3p00P9dp00FrXp00OQeepD5nI
どこを狙えばいいか解るまい!!
すごく弱いです。
大砲軍団系って強いんですよね~。
個人的には「ビビるよ大砲屋」よりも「当たって砕けろにかてる当たって砕けろ」にビビりましたが・・・。
めちゃめちゃふっとばされました。(笑
まさか更に上が可能とは!
面白かったです。
公開日からゲームの仕様が若干変更になったようで、変な生き物を出す玉の変な生き物の種類が1つ増えてました。
そこで、これにこだわって1つ作ってみました。
「ペット屋」
000gd1n04w5BnpUPqOnpyQVknpluybnphhDunph6BPnpMaxwj1ELmvq00JLUq00JLnq00DigjnY01ip00HBDp00EUa
変な生き物を出す玉は好きなんですが、これじゃなかなか勝てないんですよね~。
負けるだろうなと思いながら大砲屋にも挑んでみましたがやっぱり負けました。(笑
その他色んな人の要塞に挑んでみましたがだいたい負けます。
でも好きなのです!
変玉を使って強い要塞って作れないものでしょうかね~。
こっちは普通にそこそこ強い要塞。
「マシンガン部隊」
000gJPjpQx7qipD6c1t00kv9t00cHJj1ELmyq00Gycq00GxDq00Gx5hoCq2dq00Gg6q00x7gm00jHKmphg28moy9SL
こっちはネタです。
「コア隠し」
000gIIp00P9Lp00Ol2p00Okup00EUfp00eBhp00w4Op00FtBp00Ft3p00w4gp00nsHp00eAIp005cxp005Ibp005qHp0059Kp005pAp00eQyp00ez5p00eyxp00nbLp00w3Jp00nbdp00nHqp00wjBp00wj3p00nqup00w26p00EUIp00Fb4p00O3zp00Ojrp00OiRp00ey0p00Oijp00Oy9p01oLRp01pkcp00Xqap00Xajp00XHDp00XrNp00XbXp00XJhp00XJOp00XKnp00nGop00Fqlp00wykp00FpNp00whqp00n93p01piAp01pzwp017SLp017Sep017kSp017klp017Abp017jfp0172jp0171Lp01p4kp01h29p01gtNp01gthp01gJ7p01gsbp01grEp01gr6p01gabp01p4Qt00ezBp00ejet00e0Dp00ntgp00Favp01p5Wp01p5op005rfp00e0Ep005p3p00P9dp00FrXp00OQeepD5nI
どこを狙えばいいか解るまい!!
すごく弱いです。
[40]
「当たって砕けろにかてる当たって砕けろ」の方がビビりましたか・・・・
まあ「ビビるよ大砲屋」は突撃に弱いですからね。
それじゃあこれ
「運にかけるしかないラスボスにマグレでかなり早くかてたガトリング屋」
000e3Vs00n7Wo1iTjTonC0Dy6pUL8wm00dvlmpcNAKm0MNXis00cFtm04A4o
こっちはネタ
「ミニチュア戦争ごっこ」
000e16l09fIFlpVfa2l00hyClpVlBtlpIgHlkjDwtykjDCV2kjzjOtkjDqidkjDx1k
使ってみてください。
まあ「ビビるよ大砲屋」は突撃に弱いですからね。
それじゃあこれ
「運にかけるしかないラスボスにマグレでかなり早くかてたガトリング屋」
000e3Vs00n7Wo1iTjTonC0Dy6pUL8wm00dvlmpcNAKm0MNXis00cFtm04A4o
こっちはネタ
「ミニチュア戦争ごっこ」
000e16l09fIFlpVfa2l00hyClpVlBtlpIgHlkjDwtykjDCV2kjzjOtkjDqidkjDx1k
使ってみてください。
[41]
「ミニチュア戦争ごっこ」いいですね。
わたくしもそのキャラ好きです。
しかしどうも弱くてあまり効果が無いのが難点なんですよね・・・。
「ビビるよ大砲」は下後ろにいるバリヤ係りを前にもってきてはいかがでしょう?
守りをそこそこ固めれば大砲軍団系は突進系に強いですよ!
研究あるのみですが、うまくジャンケンのようになっていてA>B>Cの強さだとしてもAがCに負けたりするんですよね~。
作者様の絶妙なゲームバランスに拍手です。
わたくしもそのキャラ好きです。
しかしどうも弱くてあまり効果が無いのが難点なんですよね・・・。
「ビビるよ大砲」は下後ろにいるバリヤ係りを前にもってきてはいかがでしょう?
守りをそこそこ固めれば大砲軍団系は突進系に強いですよ!
研究あるのみですが、うまくジャンケンのようになっていてA>B>Cの強さだとしてもAがCに負けたりするんですよね~。
作者様の絶妙なゲームバランスに拍手です。
[42]
バリヤ係を前に持っていく・・・・・か・・・・・・・・
でもそれじゃあやられてしまいがちなところが少し多いんです。
だって前の大砲からやられていくもん・・・しかもそれで少し弱くなっちゃった・・まあ突進系には強くなるけど
それじゃあちょっと遅いですが
ネタ
「あけおめことよろ号」
000NbWr01w4Kr01lQLr01cbCr013zYr00TI0r00JLpr00AD2r00qWQr00i5Rr009dS7jw40T7jvSMU7jvIQn7jvyTL7jvqzz7jvhXW7jv7L07juWy27juOdP7juF5sr01rKtr01i5fr017Rhr00Xsyr00O3Kr00EnBr00uHqr00kKUr00axS1jvYqe1jvOtB1jvDc41jvwcS1jvkUk1jzAMN1jv26M1juQCu1juGWfr01ezcr00pA3mjvLeWmjuWfN7jrEhq7jrtwG7jvJ8K7jvAxa7jvqAB7jvhse7jDVNJ7jzlLL7juOeU7jz57ndjvlVcdjE53d
では。
でもそれじゃあやられてしまいがちなところが少し多いんです。
だって前の大砲からやられていくもん・・・しかもそれで少し弱くなっちゃった・・まあ突進系には強くなるけど
それじゃあちょっと遅いですが
ネタ
「あけおめことよろ号」
000NbWr01w4Kr01lQLr01cbCr013zYr00TI0r00JLpr00AD2r00qWQr00i5Rr009dS7jw40T7jvSMU7jvIQn7jvyTL7jvqzz7jvhXW7jv7L07juWy27juOdP7juF5sr01rKtr01i5fr017Rhr00Xsyr00O3Kr00EnBr00uHqr00kKUr00axS1jvYqe1jvOtB1jvDc41jvwcS1jvkUk1jzAMN1jv26M1juQCu1juGWfr01ezcr00pA3mjvLeWmjuWfN7jrEhq7jrtwG7jvJ8K7jvAxa7jvqAB7jvhse7jDVNJ7jzlLL7juOeU7jz57ndjvlVcdjE53d
では。
[43]
これは面白いですね~!
射った矢が全部自分に落ちてきてますが。(笑
爆笑させて頂きました。
エラー様ありがとうございます。
まさかこんなのだと思わなかったので、普通に攻撃してしまい申し訳ない気がしました。
射った矢が全部自分に落ちてきてますが。(笑
爆笑させて頂きました。
エラー様ありがとうございます。
まさかこんなのだと思わなかったので、普通に攻撃してしまい申し訳ない気がしました。
[44]
でもやっぱり欠点の無い最強な要塞って作れませんかね。
ネタ
「あけおめことよろ号攻撃バージョン」
000MG2r01w4Kr01lQLr01cbCr013zYr00TI0r00JLpr00AD2r00qWQr00i5Rr009dS7nHAdz7n3LiB7npD5h7nPTBk7nLmwG7nU2pW7nYgWr7o7Uem7ol08u7o3e1lr01rKtr01i5fr017Rhr00Xsyr00O3Kr00EnBr00uHqr00kKUr00axS1nyH911nLKqI1mxFtE1mPbtf1mToV81mKrzh1nTLxM1nBY5I1o7ECzr01ezcr00pA3mpVRxlmpV3yc7jrEhq7jrtwG7jvJ8K7jvAxa7jvqAB7jvhse7jDVNJ7jzlLL7juOeU7jz57ndjIzced059bY
暇だったので宇宙侵略艦隊をやりました。
前はいけたのに今回はいけませんでした。なぜだろう?
ネタ
「あけおめことよろ号攻撃バージョン」
000MG2r01w4Kr01lQLr01cbCr013zYr00TI0r00JLpr00AD2r00qWQr00i5Rr009dS7nHAdz7n3LiB7npD5h7nPTBk7nLmwG7nU2pW7nYgWr7o7Uem7ol08u7o3e1lr01rKtr01i5fr017Rhr00Xsyr00O3Kr00EnBr00uHqr00kKUr00axS1nyH911nLKqI1mxFtE1mPbtf1mToV81mKrzh1nTLxM1nBY5I1o7ECzr01ezcr00pA3mpVRxlmpV3yc7jrEhq7jrtwG7jvJ8K7jvAxa7jvqAB7jvhse7jDVNJ7jzlLL7juOeU7jz57ndjIzced059bY
暇だったので宇宙侵略艦隊をやりました。
前はいけたのに今回はいけませんでした。なぜだろう?
[45]
エラー様こんにちは。
無敵の要塞は不可能だと思いますよ。
そこが作者様のゲームバランス設定のうまさでもあると思います。
ただ、現在わたくしは借り物の旧型ノートPCを使っているので、あまり矢を撃ちまくる要塞とかで対戦すると重くてなかなか勝負がつきません・・・。
新しいのをやっと注文したんですけどね。
まだ届きません。。。
宇宙侵略艦隊は一応攻略ページまがいのものを作っておきましたので、ご参考までにどうぞ。
↓
http://12.dtiblog.com/g/gaha/file/uchuusinnryaku-kouryaku.htm
しかし、myパソコンが無いというのはなかなか不便なものですな・・・。
無敵の要塞は不可能だと思いますよ。
そこが作者様のゲームバランス設定のうまさでもあると思います。
ただ、現在わたくしは借り物の旧型ノートPCを使っているので、あまり矢を撃ちまくる要塞とかで対戦すると重くてなかなか勝負がつきません・・・。
新しいのをやっと注文したんですけどね。
まだ届きません。。。
宇宙侵略艦隊は一応攻略ページまがいのものを作っておきましたので、ご参考までにどうぞ。
↓
http://12.dtiblog.com/g/gaha/file/uchuusinnryaku-kouryaku.htm
しかし、myパソコンが無いというのはなかなか不便なものですな・・・。
[46]
その方法でやってみました。
はじめ3つまでは順調だったんですけど
次の5つ並んでるうちの真ん中を侵略しようと思ってもすぐ敵に倒されて侵略できないんですよ。
1時間かけても侵略できなかったのでやめました。
やっぱり宇宙侵略艦隊で重要なのは
防衛 侵略スピード
ですかね。
ほのぼの防衛ゲーム★Defenderのバグ発見!これならクリアできる。
はじめ3つまでは順調だったんですけど
次の5つ並んでるうちの真ん中を侵略しようと思ってもすぐ敵に倒されて侵略できないんですよ。
1時間かけても侵略できなかったのでやめました。
やっぱり宇宙侵略艦隊で重要なのは
防衛 侵略スピード
ですかね。
ほのぼの防衛ゲーム★Defenderのバグ発見!これならクリアできる。
[47]
うーん、、、一時停止ができるので、それを活用すればスピードはなんとかなると思うんですが。
「ほのぼの防衛ゲーム★Defender」ってあのブタがボスの防衛ゲームですね。
遊んで頂いてありがとうございます。
青いのを設置すると敵のスピードを遅くできますね。
ところでどんなバグでしょう?
内緒にしときますのでコッソリ教えて下さい。(笑
「ほのぼの防衛ゲーム★Defender」ってあのブタがボスの防衛ゲームですね。
遊んで頂いてありがとうございます。
青いのを設置すると敵のスピードを遅くできますね。
ところでどんなバグでしょう?
内緒にしときますのでコッソリ教えて下さい。(笑
[48]
そうですか。
でもやっぱり最初から研究2つつくろうかな。
ほのぼの防衛ゲーム★Defenderのバグ
注意
これを攻略してない人は見るとたのしみを奪ってしまう可能性があります。
どうしても攻略できないと言う人のみ見てください。
ボルトの秘密
・バック トゥー メニューの横にある丸いボルトをクリックすると資金無制限になる。
・ほかの丸いボルトをクリックすると他の数になる。(どんな数になるかは未確認)
たいしたバグじゃないと思います。
でもやっぱり最初から研究2つつくろうかな。
ほのぼの防衛ゲーム★Defenderのバグ
注意
これを攻略してない人は見るとたのしみを奪ってしまう可能性があります。
どうしても攻略できないと言う人のみ見てください。
ボルトの秘密
・バック トゥー メニューの横にある丸いボルトをクリックすると資金無制限になる。
・ほかの丸いボルトをクリックすると他の数になる。(どんな数になるかは未確認)
たいしたバグじゃないと思います。
[49] よっしゃぁ!
宇宙侵略艦隊クリアしました!!
早速攻略書きます。
1、最初は2つとも研究。これで戦艦が2つ造れます。
2、次は目の前の3つを占領します。できるだけ急いで。
真ん中は要塞。横は商業と研究にします。
この場合、真ん中を占領したあとに研究を造ります。商業は最後に。
3、占領したら、もうこの戦艦は使いません。壊しましょう。
1つ壊されたら速くレーザー艦を1つ造ります。そのあとに回復艦を造ります。
回復艦が造られてる間に、もう1つの戦艦を破壊します。
4、破壊されたら速くレーザー艦を造ります。
この間、もう1つのレーザー艦と回復艦は全ての星を防衛させましょう。
きついかもしれませんが、これくらいきつくないと後が大変なことになります。
5、造られたら、もう1つ回復艦を造ります。
これで2つレーザー艦ができました。レーザー艦2つを星と星の間に行きます。
1つは要塞星と研究星の間。(この時、研究星によること。要塞星は耐久力が2倍なので気にしない。)
もう1つは商業星と要塞星の間。(↑と同じ)
6、できたらしばらく防衛します。進んでいくと防衛が間に合わないので。
続きはのちほど。
早速攻略書きます。
1、最初は2つとも研究。これで戦艦が2つ造れます。
2、次は目の前の3つを占領します。できるだけ急いで。
真ん中は要塞。横は商業と研究にします。
この場合、真ん中を占領したあとに研究を造ります。商業は最後に。
3、占領したら、もうこの戦艦は使いません。壊しましょう。
1つ壊されたら速くレーザー艦を1つ造ります。そのあとに回復艦を造ります。
回復艦が造られてる間に、もう1つの戦艦を破壊します。
4、破壊されたら速くレーザー艦を造ります。
この間、もう1つのレーザー艦と回復艦は全ての星を防衛させましょう。
きついかもしれませんが、これくらいきつくないと後が大変なことになります。
5、造られたら、もう1つ回復艦を造ります。
これで2つレーザー艦ができました。レーザー艦2つを星と星の間に行きます。
1つは要塞星と研究星の間。(この時、研究星によること。要塞星は耐久力が2倍なので気にしない。)
もう1つは商業星と要塞星の間。(↑と同じ)
6、できたらしばらく防衛します。進んでいくと防衛が間に合わないので。
続きはのちほど。
[50] 宇宙侵略艦隊攻略(続き)
7、しばらく防衛したら、右下のレーザー艦&補給艦をど真ん中の星を侵略しましょう。侵略したら要塞星に変えます。
8、侵略したら少しだけ防衛して、適度にもう1つのレーザー艦&補給艦と交代してすぐ右の星を侵略します。侵略したら商業星に。
9、商業星にしたらシールド艦2つ、ジャマー艦1つを造ります。できるだけ急いで。
10、レーザー艦、シールド艦、補給艦、ジャマー艦のセットを造るのが最初の目標です。ジャマー艦は敵の突撃艦対策に使います。
このセットを3組造ります。真ん中、右、左に配置します。(ちなみに真ん中の5つの星は真ん中に要塞星。3つ商業星。一番左を研究星に。)
11、ここから難敵の重戦艦αが出てきます。比較的βよりαの方が強いのです。とっとと戦力を整えて次の真ん中の星を侵略しましょう。ここは、工業星に。
12、侵略したら速く右の星を侵略しましょう。ここから全ての星から工業星を狙ってくると思います。
いくらなんでもαが沢山着たり、βが沢山来るとやられやすくなります。ここは侵略スピードと時の運に全てがかかります。
レーザー艦が1艦でもやられたら終わりです。
13、右を侵略したらすぐにド級戦艦を作ります。ここは時間がかかるので全て運にかけましょう。
ここで自分のド級戦艦が出現する前に、相手のド級戦艦が出現したら終わりです。
14、念のために後で待機しているセットを工業星に配置して援護します。右側にいるセットも援護します。ここで自分のド級戦艦が出てくると思います。
出てきたら、工業星付近にいるうちの1セットに左の星を侵略させます。侵略したら商業星にします。商業星にしたらド級戦艦を造ります。
15、出てきたら一緒に次の2つを改良レールガンで攻めます。占領したら2つとも商業星にします。こうなったらこちらの勝利です。
16、これでさいごの1つが残りました。この星はわざと残しておきましょう。
17、最後の星には届かないけど、回り2つの星には余裕で届くぐらいに配置します。そしてジャマー艦全部、シールド艦2つ、補給艦2つ、ド級戦艦1つを破壊させます。
そのあとレーザー艦を大量。(シールドフィールドに入るように配置させましょう。)
ミサイル艦2つ。(シールド艦の横に配置)
シールド艦&補給艦&ド級戦艦1つ(補給艦はシールド艦のすぐ後。くいこんでるぐらいがベスト)(ド級戦艦は補給艦のすぐ後に)になるように造ります。(シールド艦は真ん中に。)
18、できたら左の商業星側により、ド級戦艦をレーザー艦の前にいき、改良レールガンでゆっくり侵略します。(レーザー艦が攻撃しないようにギリギリで配置します。)
19、侵略したら、いよいよ敵の要塞です。配置はそのままで。
これで終わりです。
8、侵略したら少しだけ防衛して、適度にもう1つのレーザー艦&補給艦と交代してすぐ右の星を侵略します。侵略したら商業星に。
9、商業星にしたらシールド艦2つ、ジャマー艦1つを造ります。できるだけ急いで。
10、レーザー艦、シールド艦、補給艦、ジャマー艦のセットを造るのが最初の目標です。ジャマー艦は敵の突撃艦対策に使います。
このセットを3組造ります。真ん中、右、左に配置します。(ちなみに真ん中の5つの星は真ん中に要塞星。3つ商業星。一番左を研究星に。)
11、ここから難敵の重戦艦αが出てきます。比較的βよりαの方が強いのです。とっとと戦力を整えて次の真ん中の星を侵略しましょう。ここは、工業星に。
12、侵略したら速く右の星を侵略しましょう。ここから全ての星から工業星を狙ってくると思います。
いくらなんでもαが沢山着たり、βが沢山来るとやられやすくなります。ここは侵略スピードと時の運に全てがかかります。
レーザー艦が1艦でもやられたら終わりです。
13、右を侵略したらすぐにド級戦艦を作ります。ここは時間がかかるので全て運にかけましょう。
ここで自分のド級戦艦が出現する前に、相手のド級戦艦が出現したら終わりです。
14、念のために後で待機しているセットを工業星に配置して援護します。右側にいるセットも援護します。ここで自分のド級戦艦が出てくると思います。
出てきたら、工業星付近にいるうちの1セットに左の星を侵略させます。侵略したら商業星にします。商業星にしたらド級戦艦を造ります。
15、出てきたら一緒に次の2つを改良レールガンで攻めます。占領したら2つとも商業星にします。こうなったらこちらの勝利です。
16、これでさいごの1つが残りました。この星はわざと残しておきましょう。
17、最後の星には届かないけど、回り2つの星には余裕で届くぐらいに配置します。そしてジャマー艦全部、シールド艦2つ、補給艦2つ、ド級戦艦1つを破壊させます。
そのあとレーザー艦を大量。(シールドフィールドに入るように配置させましょう。)
ミサイル艦2つ。(シールド艦の横に配置)
シールド艦&補給艦&ド級戦艦1つ(補給艦はシールド艦のすぐ後。くいこんでるぐらいがベスト)(ド級戦艦は補給艦のすぐ後に)になるように造ります。(シールド艦は真ん中に。)
18、できたら左の商業星側により、ド級戦艦をレーザー艦の前にいき、改良レールガンでゆっくり侵略します。(レーザー艦が攻撃しないようにギリギリで配置します。)
19、侵略したら、いよいよ敵の要塞です。配置はそのままで。
これで終わりです。
[51]
エラー様ありがとうございます。
そしてご苦労様です。(笑
1つの攻略法で出来ない人は別の方法で挑戦できるのできっと役に立つと思います。
それにしても相当ハマっておられますね。
それだけ遊んで頂ければ作者のすずぬーと様も嬉しいと思いますよ。
ほのぼの防衛ゲーム★Defenderの情報もありがとうございました。
ほんとですね、砲台が使い放題に・・・と駄洒落になってしまいましたが。
どうやらこれはバグというより、作者様が意図的に裏技として仕込んであるようです。
すごい発見です!
おっしゃる通り、どうしてもクリアできない人だけ使うのがいいですね。
ありがとうございます。
そしてご苦労様です。(笑
1つの攻略法で出来ない人は別の方法で挑戦できるのできっと役に立つと思います。
それにしても相当ハマっておられますね。
それだけ遊んで頂ければ作者のすずぬーと様も嬉しいと思いますよ。
ほのぼの防衛ゲーム★Defenderの情報もありがとうございました。
ほんとですね、砲台が使い放題に・・・と駄洒落になってしまいましたが。
どうやらこれはバグというより、作者様が意図的に裏技として仕込んであるようです。
すごい発見です!
おっしゃる通り、どうしてもクリアできない人だけ使うのがいいですね。
ありがとうございます。