イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2015年11月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
女子高生戦隊で箱を撃退するゲーム★箱と戦う者達

制作:たんしおレモン
第18回あほげー作品です。地球侵略に来た恐ろしい箱の軍団を撃退する為、4人の女子高生が戦うゲーム。攻撃タイプ、範囲攻撃タイプ、防御タイプ、毒タイプの4人を上手く使って箱を撃退しよう。操作はグルグル回すだけで攻撃は自動。状況に応じて適切な位置に適役が来るようにしないと、すぐ全滅してしまう事も。例えば敵が大量の小箱を撃ってくる時は、防御タイプで壁になる、などです。負けたらグレードアップ画面になり、貯めたお金でレベルアップできます。防御と範囲を優先して上げると楽になりそうな気がしましたが、どうでしょう?それにしても、24時間以内にこんなの作れるって…どういうスキルですか…。
スポンサーサイト
ゲーマー種族診断

制作: 性格診断セブン
性格検査からゲーマーを16種類の「種族」に分類します。 ゲームに関する質問は無いので、ゲームをしない人でも診断できます。2択の質問に答えていくだけの簡単な診断です。ページ中段あたりの「お手軽版」「 精度重視版」のどちらかを選んで診断開始です。お手軽版は質問数を抑えた簡易バージョンです。
3Dダンジョンで宝を手に入れるゲーム★ダンジョンに宝箱を求めナントカ

制作:BABARAGEO
第18回あほげー参加作品。ウィザードリィっぽい3Dダンジョンを歩き回って宝を探すゲーム。レベルアップ要素は無いのでアドベンチャーゲーム的。この味のある手描き感が最高に素晴らしい。矢印キーかWASDキーで移動。アイテムをみつけたら奥(↑キー)に進むとゲットできます。モンスターへの攻撃も↑キー。そんなに広くないのでマッピングまでやらなくてもクリアできるんじゃないかと思います。宝を手に入れたらクリア。
ドラマティックでアホな脱出ゲーム★箱からの脱出

制作: 安らげる部屋
第18回あほげー参加作品…にふさわしい、だいぶアホなミニ脱出ゲームです。もう…この作者様は毎度毎度…頭おかしいんじゃないか(笑)。変な薬とか拾い食いとかしてないでしょうね。失礼、褒め言葉です(笑)。何かあるごとに挿入されるイベント絵シーンがいちいち大袈裟でドラマティックなふりをしていながら会話の中身はぶっ飛んでいて笑えます。少しお下品だったりする事もあるので好き嫌い別れそうな気がしないでもありませんが、個人的にはツボでメチャ笑いました。アイテム欄などは無く、取得してもどこにも表示されませんが、ちゃんと所有していてフラグになっており、使える場面で自動で使われます。変な物見たさの興味がある方は是非どうぞ。
箱を操作して脱出するゲーム★はこプリズン
命懸けで箱乗り暴走するゲーム★箱乗りインフィニティ

制作:近接戦闘.FLA
第18回あほげー参加作品です。暴走するインフィニティから、上、左、右に身を乗り出して箱乗りするゲーム。時折、左右に車、上に表式という障害物の側を通ります。この時にぶつからない方向に身を乗り出しましょう。ぶつかると即ゲームオーバーです。尚、この主人公は特殊な訓練をしているので、ぶつかっても死にませんが、生身の人間が実際にこうなると死にます。決して真似をしてはいけません。
娘を飛ばして箱詰めするゲーム★箱入り娘

制作:無料ゲームで遊ぼう!
第18回あほげー参加作品。箱入り娘と言うか、箱入れ娘というか…。「プレゼントはアタシよ」らしいので(笑)、娘を落ちてくる箱をめがけて飛ばして上手く入れるゲームです。外れた娘は事故扱いなります。クリック連打すると箱に沢山入るけど、その分、事故娘も多く出るので、やはり狙って飛ばした方が高得点を狙えます。
クボ君を探すゲーム★BOX 犯人はクボ君

制作:かもの巣窟
第18回あほげー参加作品。箱を壊した犯人はクボ君らしいです。沢山人がいる中で、どれがクボ君なのかを当てるゲームです。クリックした人がクボ君でなかった場合、クボ君がいる方向を指差します。その方向にクボ君がいるので、また誰かをクリック、、、を繰り返して、クボ君の位置を絞っていきながらクボ君をクリックできたらクリアです。クリックできるのは4回まで。初めてプレイしたらクリック一発目でクボに命中し、2回目やったらまた一発でクボ君だった…。そんな偶然はさて置き、結構当てれますねコレ。
第18回あほげー開催~終了

あほげー公式サイト
出されたお題に沿ったアホなゲームを24時間で作るイベント、第18回あほげーが開幕、そして終了していました。お題は「箱」でした。出展されている沢山のアホなゲームを遊びに行ってみましょう!
ボス戦だけのシューティングゲーム★Epic Boss Fighter 2

制作:海外サイト
ボスを次々に倒していく固定画面のシューティングゲーム。操作はマウス、キーボードから好きな方を選べます。弾は自動で勝手に出ます。下のゲージが満タンになっている時はスキル攻撃を撃てます(装備によって内容は異なる)。敵を攻撃してると時々小さいコインを出すので、敵の攻撃をよけながら拾いましょう。死んでしまったら「GET REWARD」をクリックでアップグレード画面に移行します。そこで新しい装備を買ったり着替えたりして再度挑戦します。少し弾幕系だけど、あまり激しくはないので常人でもシューティング慣れてる人ならそんなに難しくはないかも?
忍者が妖怪退治していくアクションゲーム★黒と魍魎

制作:イエモンピクセル
忍者が妖怪退治しながら進むドット絵アクションゲーム。新しい武器を入手したり、お金で武器を強化したりしながら進んでいきましょう。日本製、日本語のゲームなので詳しい遊び方はゲームページ参照で。
早く点稼ぎできる様にパーツを設置するコリントゲーム★カスタムコリント

制作:フォルテ第一居住区
Unity製のコンクリートゲームです。コリントゲームってのは画像の様に、落ちてくる玉が点数ポケットに入ると点を稼げるパチンコ的なゲームの事です。このゲームは1万点到達したらそこで終了。1万点到達までのタイムアタックをするゲームなんです。パーツに玉が入るとスコアとG(ゴールド)を得られます。でも最初はポケットも釘も何も無いので点もGも得られません。右メニューからポケット、釘、坂(左右)、バンパー、チャッカー、などなどのパーツを選んで自分で設置するのです。Gが足りてないと設置できません。Gが貯まったらより大きい点数ポケットを買って設置を変更したりしながら、より効率よく点を稼げる台に改造していきましょう。