イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2014年03月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
イモムシが戦うシューティング★Bug Rampage

制作:海外サイト
イモムシを操作して成長(グレードアップ)しながらステージをクリアしていく全方向スクロールのシューティングゲーム。自キャラのイモムシはマウスカーソルの方向に進みます。敵が射程距離に入ると自動で弾を撃ちます。クリックするとダッシュ噛み付き攻撃。弾を当てるだけでは死なず、気絶状態になる敵もいます。気絶中に噛み付けば倒せます。敵が出すエサを食べると上のイモムシ形のメーターが上がっていきます。満タンになればステージクリア。ダメージを受けるとハートメーターが減り、なくなりと死にます。ステージ終了後にグレーダップしてイモムシの能力を上げられます。
スポンサーサイト
スーパーマーケットでイタズラするゲーム★Naughty Supermarket

制作:海外サイト
何か出来そうな場所をクリックして、スーパーマーケットにいる人にイタズラをしましょう。HINTのところで操作する場面もあります。すぐにゲーム画面が現れない事がありますが、しばらく待つと表示されます。
脱出ゲーム★カラフルな部屋

制作:洋なし
洋なし様の初作脱出ゲーム。謎を解いてこの部屋から脱出しましょう。おしろのしろ様の講座「世界一わかりにくい脱出ゲームの作り方」を見て覚えながら作ったのだとか。私も最初はそうでしたなぁ・・・と、懐かしく思ったり。未だ作者育成の貢献止まぬとは、なんという良サイトでしょうか。
謎解きギルド - EPISODE1 ギルドへの登録

制作:Hojamaka_Games
ダンジョン奥深くにある剣を持ち帰るクリック式アドベンチャーゲーム。個人的な趣味として、素晴らしく良い雰囲気のP&Cゲームだと思います。私には非常に面白い。アイテムのAbout機能(拡大機能)は基本ありませんが、一部のアイテムのみダブルクリックで拡大できます。
「寝る」「寝ない」の二択で進めるアドベンチャーゲーム★ネルゲーム

制作:BABARAGEO
作者様ご自身もクリアしたことが無いという、ただ作ってみただけ~みたいなゲームです。「眠かったので寝ながら作った」のだそうで・・・。その場面で「寝る」か「寝ない」の二択で進めていきます。私も何度やってもクリアできませんでした。クリアがあるのか不明です。
自動戦闘の放置プレイ系ダンジョンRPG★B100

制作:Nussy Game
モンスターを倒しながらダンジョンを突き進んでいくRPGです。戦闘は全自動。勝てば一階分進みます。死ぬと装備しているアイテムと経験地を全てを失い地上に戻されます(戦利品アイテムは持って帰れます)。決まった階にボスが出現し、倒すとペナルティ無しに地上に戻れか、そのまま進むか選べます。地上の「装備変更」で手に入れたアイテムを売ったり、合成してより強いアイテムを作ったりできます。一定の階に到達(もしくはボスを倒すのが条件かも)すると地上メニューに「倉庫」「鍛冶屋」などが開放され利用できるようになります。プレイヤーがやる事と言えば、持ち帰ったのアイテムの強化、売買。あとは、ダンジョン内で進むか、戻るかの選択。それぐらいですかね。それだけで面白いのか?と疑いたくなりますが意外に面白かったのです。別のことしながら放置で遊べるので、なんか楽。セーブはパスワード式。テキストファイルにコピー、ペーストして保存しておきましょう。ロードはタイトル画面で「データのインポート」をクリックし、保存してあるテキストファイルからパスワードをコピーして貼り付けます。
紙っぽい横スクロールシューティング★Paper Warfare

制作:海外サイト
紙で出来た世界の様な横スクロールシューティング。ロボット3種類の中から1機を選んで出動します。マウスで移動、クリックで撃つ(押しっぱなしで自動連射)。最初から2種類の武器を持っています。状況に合わせて切り替えながら戦いましょう(スペースキーで次の武器、Bキーで前の武器にチェンジ)。ステージを進めると新しい武器が手に入ります。右上、緑のバーが体力で0になると1機失います。ゲーム自体はなかなか面白いんだが、まともに動かなくなるほど激重になるステージがあり、そこから先に進めなかった。win7以降ぐらいのスペックが前提のゲームかも。
やるおとミクの探索アクションゲーム★やるおクエスト6

制作:Cのアトリエ
紅白FLASH合戦2013への投稿作品です。迷宮を探索するアクションゲーム。遠距離攻撃が得意な「やるお」、接近戦が得意な「ミクさん」のどちらかを選択してゲームスタート。マウス、キーボード、どちらでも操作可能。敵の弾は攻撃で消せます(例外あり)。扉を開ける為の鍵を集めながら探索しましょう。詳しい説明はゲームページにて。「やるおシリーズ」は難易度が高いので苦戦すると思われます…。