イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2013年07月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
隕石を避けながらひたすら宇宙を進むゲーム★アスタースペース

制作:ジオクエイク
一見、スターフォックスのような3Dシューティングですが、そうではなく、ひたすら隕石を避けて緑のリングを取り続けるゲームです。隕石に当たったらその時点でゲームオーバーです。操作はマウスのみ。
スポンサーサイト
ブロックを飛ばして消すパズルゲーム★ブタックス

制作:デジタルコウボウ
迫り来るブロックを消していくパズルゲームです。投げたブロックと同じ色が繋がると消えます。カーソルキーで左右に移動、Zキーでブロック発射です。次に投げるブロックが右側に表示されています。迫ってくるブロックがラインを超えるとゲームオーバー。
海中で宝探しするゲーム★翠星のサルベージャー

制作:フォルテ第一居住区
海中に散らばっているお宝を探して回収するゲームです。クリックするとマウスの方向に移動します。Zキーでミサイル発射。敵が現れたら撃退しましょう。「翠星のガルガンティア」というアニメ?らしき何かの二次創作ゲームとのことです。
他プレイヤー達とマップを共有するアクションゲーム★SANXEN WORLD

制作:shimage.net
今のところ、ゲームの目的は特に無いようで、クリアとかありません。とりあえず、広大なマップを探索してお金を貯めたりして遊ぶ?マウスクリックで足場になるブロックを作れます。このブロックは他のプレイヤーと共有になっています。特定の形にブロックを並べるとカエルを召還したり色んな事ができます。最近のバージョンアップでタイムアタックという遊び要素が追加されたようです。更に詳しい遊び方はゲームページにて。
鍵を手に入れてドアを開けるゲーム★KNT MINI 2013

制作:脱出ゲーム王
ステージ制の脱出ゲーム。鍵を手に入れドアを開けるとクリアです。全4ステージ。iPhone、iPad、Android用に作られた「鍵のち扉 2013」をPC用に移植したのだそうです。
プールでイタズラするゲーム★Naughty Pool Party

制作:海外サイト
何か出来そうな場所をクリックして、プールにいる女の子達にイタズラするゲームです。全てのイタズラを成功させましょう。HINTのところで操作する場面もあります。すぐにゲーム画面が現れない事がありますが、しばらく待つと表示されます。
進撃の巨人を再現したネタゲーム★獲物を屠るゲーム

制作:制作:Javaゲーム_面白いゲームをお探しのあなたへ
また出た「進撃の巨人」ネタのゲーム。ほんと大流行ですね。棒人間化されたキャラでアニメ「進撃の巨人」をパロディーにした4種類のミニゲームが遊べます。むりげー、あほげーのノリに近いネタゲーだと思われ、シーンの再現具合に「フフッ」って笑えました。マウス操作のみで気軽に遊べます。
金魚すくいゲームの決定版★すくってポイDX

制作:サニーアンドムーニー
マウスで遊べる金魚すくいゲーム、前作「すくってポイ」を豪華にしたデラックス版です。クリックで紙のラケットを水に沈め、クリックを離すと水から揚げます。水の中で移動させて金魚を乗せて水揚げし、お椀の中に入れていきます。紙が破れる、全ての金魚をすくう、などしたら、そこでゲーム終了。スコアに応じてもらったポイントをもらえます。「SETTING」の画面でポイントを消費して「金魚の数を増やす」「ポイ(ラケット)強化」などグレードアップできます。ここまで凝った金魚すくいゲームはなかなか無いかと。
『シルバーロジャーの宝』すずなりVer

制作:すずなりのHOME_PAGE
その昔にシルバーロジャーという海賊が隠したとされる宝を見つけて脱出するゲームです。すずなり様とうさ☆わん様のコラボ作品で、両サイトで同時公開されていますが、ゲーム進行には若干の違いがあります。
シルバーロジャーの宝 うさわんVer.

制作:うさわんはうす
その昔にシルバーロジャーという海賊が隠したとされる宝を見つけて脱出するゲームです。うさ☆わん様とすずなり様のコラボ作品で、両サイトで同時公開されていますが、ゲーム進行には若干の違いがあります。
立体起動で巨人を駆逐する3Dアクションゲーム★巨人の猎手

制作:海外サイト
アニメ「進撃の巨人」をモチーフにした3Dアクションゲーム。中国製のようです。「猎手」が読めず調べたらこれは中国語で「狩人」という意味でした。腰からワイヤーを発射して壁や巨人にひっかけ、スパイダーマンのように高速で飛び回れます。巨人の急所はうなじの赤い場所。ここを剣で攻撃すると倒せます。巨人どもを駆逐しましょう。巨人に攻撃されるとだいたいは即死します。付近でモタモタしてると捕まって食われます。バージョンアップが続けられており、まだ完成verではないようですが、もうそれなりに遊べる状態です。3D酔いにご注意を。私はだいぶ酔いました・・・。※Unity Web Playerのインストールが必要です。していない方はこちらから
⇒Unity Web Player
【追記(2014/1/23)】
マルチプレイ(他プレイヤーも参加しての協力?プレイ)も出来るようになってるとかで。
関連リンクを載せておきます。
巨人の獵手攻略wiki 進撃の巨人二次創作フラッシュゲーム 「巨人の獵手」の攻略wiki
┗マルチプレイのやり方
マルチプレイの方法等(したらば掲示板)
第10回あほげー 開幕~終了。作品がだいたい出揃ったようです

あほげー公式サイト
出されたお題に沿ったアホなゲームを24時間で作るイベント、第10回あほげーが開幕され、終了したようです。お題は「Ne(ネオン)」でした。参加作品もだいたい出揃ったようで、沢山のアホなゲームが公開されています。基本ネタゲーなのでツボにはまる作品もあるかもしれません。覗きに行ってみましょう!