イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2012年11月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
少女の肉体に骨を入れる不気味なホラーパズルゲーム★ワタシノホネ

制作:新Goo_仮設HP
目玉を操作して赤い骨を少女の体に持っていけばクリアとなるパズルゲームです。骨を落として、上手く道を作りましょう。一瞬、フラッピーに似てると思ったけど、そんなこともなかった。ゴールの役目になる少女を動かしたり落としたりも出来ます。不気味な雰囲気たっぷりなのは単にこういう世界観を出すデザインなだけかと思いきや、ちゃんとストーリーがついてるんだな。怖いわ。ホラーパズルゲームとは、新ジャンルではないか。作者様により「R18指定」です。18歳未満はプレイ禁止です。
3分間を大事に戦うシューティングゲーム★NyaHax 2010

制作:Bio_100%
ゲーム性、グラフィックからサウンドまで全てが素晴らしいシューティングゲーム。過去作「NyaHaX'93」の続編的なゲームです。戦える持ち時間は3分間。残り時間が0になるとそこでゲーム終了です。自機は死んだりしません。その代わり、敵や敵弾に当たると残り時間が10秒減らされます。どんなに上手く避けて当たらずにやってみても最初の3分間だけでは最終ステージまではたどり着けませんね。ボーナスステージなどで「+1」「+5」「+10」などの時間加算アイテムを取ることで残り時間を増やせるんですが、攻略のカギはこの点にありそうです。操作方法など説明はゲーム画面左側、常に視界に入る場所にありますので、そこ参照で。弾は該当キー押しっぱなしで自動連射です。
第7回あほげー参加作品 コマンド入力式のアホなアドベンチャーゲーム★cake

制作:BABARAGEO
第7回あほげー出展用に作られたレトロ感たっぷりのアホなアドベンチャーゲームです。お題は「ケーキ」でした。このゲームはコマンド入力式なので下の枠に、ひらがなで名詞や動詞を組み合わせた文章を入れて進めましょう。
他参加者たちのアホなゲームはこちらです。
⇒第7回あほげー参加作品一覧
第7回あほげー参加作品 壮大なストーリーのテキストアドベンチャーゲーム★ケーキを買おう!

制作:Hojamaka_Games
第7回あほげー出展用に作られたアホなアドベンチャーゲームです。文章だけのゲームで、選択肢を選んで進めていくアホなげームです。お題は「ケーキ」でした。
他参加者たちのアホなゲームはこちらです。
⇒第7回あほげー参加作品一覧
第7回あほげー脱出ゲーム★吉田なロボとケーキとワタクシ

制作:あんちよ製餡所
第7回あほげー出展用に作られたアホな脱出ゲームです。お題は「ケーキ」でした。ケーキの上に乗っている家の中に閉じ込められている人を脱出させてあげましょう。
⇒第7回あほげー参加作品一覧
ピクトさんをさがせ!45(感謝祭2012編)

制作:脱出ゲーム大百科
アメリカでは11月の第4木曜日が「感謝祭」という祝日なのだそうです。ピクトさんを10人探してお祝いの準備をしましょう。ENDは1種類。
隙を狙って他の女の彼氏とキスするゲーム★Kiss Bieber

制作:海外サイト
カップルなのかよくわからないけど男女がデートしてる設定なのでしょうか。従業員の性悪女となって、その彼氏とこっそりキスするゲームです。彼女の女性に気づかれないようにキスしましょう。男性をクリックするとキスします。クリックし続けてゲージが満タンになればクリアです。彼女の頭に「!」が出たらキスをやめましょう。しかし「!」が出ないステージ(?)があるので、そこは難関です。
戦艦のシューティングゲーム★SuperDepth

制作:Bio_100%
戦艦を操作して敵を撃退していくレトロ感溢れるシューティングゲームです。全12面。撃てる弾数は自機上部に表示されている数だけなので、考えて撃ちましょう。敵の軌道を読まないとむやみに撃っても当たりません。弾は時間と共に自動で補給されます。もしくはアイテムを取る。まったりしたスピード感ですが実は結構難しい。初期の自機性能が著しく低いので1度死ぬと結構キツイです。操作方法などはゲームページ参照で。日本語です。
Y氏の部屋からの脱出 1+

制作:マイルドエスケープ
Y氏の部屋から脱出するシリーズです。2D手描き時代の過去作「Y氏の部屋からの脱出(多分コレ)」のリメイク版を作るつもりが別のゲームになったとのことで。そんな事ってよくありますよね。そういうわけで脱出しましょう!ENDは2種類です。
サイコロの目を合わせて消す落ちゲー★SAIcoron

制作:団子一味の野望
縦横斜めのサイコロの目が三つ以上同じになると消える落ちゲーです。回転させたいサイコロをマウスクリックした状態で回転させたい方向にドラッグして話すと回せます。揃うとサイコロは消え、揃ってなければ回しても元に戻ります。制限時間のメーターが減っていき、なくなるとゲームオーバー。サイコロを消せば残り時間が増えます。注意点は、2、3、6、の目は向きが違うと揃ったことにならない事。これが地味に痛くて難しい。方向関係なしの1、4、5の目を狙うのがコツでしょうか?「HINT」ボタンを押すと消せる場所を教えてくれます。但し1回使うと次はHINTパワーが満タンになるまで使えません。
トチゲー浦島太郎伝説★三豊の夢物語

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
香川県三豊市をテーマにしたご当地ゲームです。今回は三豊に伝わる浦島太郎伝説ゆかりの地を散策します。進展に必要な問いが解らない時は三豊市のホームページを調べてカンニングしましょう。