イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2012年08月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
第11回むりげー いつの間にか開催、そして終わってた

前回、第10回むりげーの優勝者はカサハラン様だったようです。そしてカサハランさんが出した第11回のお題は「ドラクエX」でした。このゲーム画像は今回初参加という方の作品を選んでみました。今回は突如開催が決まったそうで、そのせいかいつもより参加者が少ないですかね。私も全然気づきませんでしたが。
【関連リンク】
むりげー公式
むりげー第11回:ドラクエX
むりげーツイッター
スポンサーサイト
エゴグラムによる性格診断テスト

制作:EGOGRAM
質問に答えて性格を分析、診断されるテストです。質問数が多い代わりに結果も細かい。当たってると想うかどうかはその人次第。こういうの好きな人にはお勧めです。
OLにイタズラするゲーム★Naughty Secretary

制作:海外サイト
会社のOLっぽいお姉さんにイタズラをするゲームです。画面をクリックしながら進展させましょう。HINTのところで操作する場面もあります。すぐにゲーム画面が現れない事がありますが、しばらく待つと表示されます。
ウェイトレスにイタズラするゲーム★Naughty Waitress

【Naughty Waitress】(予備リンク)
制作:海外サイト
クリックしながらウェイトレスにイタズラをするゲームです。時間内に進展させましょう。すぐにゲーム画面が現れない事がありますが、しばらく待つと表示されます。
どこまで進めるか横スクロールRPG★NekoScroll

制作:pokotan.jp
凄いシンプルな横スクロールのRPGです。セーブ機能無しなので死んだら終りです。どこまで進めるか、っていうゲームに近いのかな。以前に「NekoScroll 2」を記事にしているのですが、その前作「NekoScroll 1」です。「2」とはインターフェイスや操作性が少し異なりますがマウスクリックのみである点は同じ。更に簡易的なRPGだったようですが、こっちも案外良いかも。2にはボスがいたけどこれはどうなんだろう。
オカマの魔法使い?を撃退する簡易ガンシューティング★ドレミドゥーム2

制作:BABARAGEO
全然可愛くないオカマのオッサンを撃退するガンシューティングです。敵は魔法攻撃を撃ってきます。マウスクリックで射撃。何も押してない時は盾で防御となります。魔法を撃ってきたら盾モードにします。
高校の教室でHなイタズラをするゲーム★Naughty High school

制作:海外サイト
高校で女の先生や女生徒にHなイタズラをするゲームです。何か出来そうな所をクリックしてイタズラしましょう。すぐにゲーム画面が現れない事がありますが、しばらく待つと表示されます。
海中で宝石を消して壁を壊すゲーム★Deep Voyage

制作:Deep Voyage
くっついてる同じ色の宝石をクリックすると消せるパズルゲーム。所々、宝石の後ろに壁がある枠があります。宝石を消すと後ろの壁を壊せます。壁を全て消せばステージクリアです。
ピクトさんをさがせ!40(新幹線編2)

制作:脱出ゲーム大百科
過去作「ピクトさんをさがせ!22(新幹線編1)」の続編です。新幹線のトイレから自分の席に戻れなくなりました。ピクトさんを見つけて脱出しましょう。
ノートに落書きしたような絵の横シューティングゲーム★Line of Fire

制作:海外サイト
ノートに落書きしたような世界観の横スクロールシューティングです。こんな絵だけど凄い面白い。武器(弾)が4種類あり、それぞれ弾切れがあるので上手く使い分けながら進みましょう。難易度も選べるのでシューティングが苦手でも少しはどうにかなるかも?
左右に撃ち分ける横シューティング★Nanobeast

制作:海外サイト
グラディウス式パワーアップシステムのシューティングゲームですが、自機は左右に撃ち分けることができます。パワーアップゲージは、
【スピードアップ】 【弾グレードアップ】 【連射速度アップ】 【ボム+1】 【1up】
の順になっています。
ロケットを操作してドットを回収するゲーム★Space Ace

制作:海外サイト
ロケットを操作してマップ内に点在する全てのドットを取るゲームです。壁に当たるとロケットは大破します。CTRLキーで加速、左右キーで旋回して、壁に当たらないように上手くドットを集めましょう。敵は慣性です。慣性のコントールが全て。物凄い難しい。集中力が切れたらもうアウトですね、これは。