イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2011年09月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
悪役レスラーになって試合をするP&Cゲーム★ヒール プロレス(α版)

制作:MiyaB_Flash
クリックで画面内のアイコンなどをクリックしながらプロレスするゲームです。あなたは悪役。だから凶器を拾って卑怯な手口で勝って下さい。スポーツゲームか格闘ゲームに分類しようかと思ったものの、P&Cゲームに近いアクション性が皆無なゲーム性なので謎解きゲームに入れておきました。随分前にも何度かやってみたことがあるんですがコレどうすればクリア出来るのか全然わからない・・・。必ず負けてしまうのです。どなたかクリアしました?
スポンサーサイト
さめがめ風だけどちょっと違う落ちゲー★Collido

制作:海外サイト
同じ色のパネルが4つ以上くっついている所をクリックするとそのパネルを消せます。「Puzzle」「Arcade」の2つのプレイモードがあります。「Puzzle」のモードでは消せるパネルがなくなった時に一定数以上を消したか判定している模様です。ノルマに足りていれば次のステージに進み、そうでなければその時点でゲームオーバー。「Arcade」モードでは消すと上から新たなパネルが落ちてきます。消せるパネルがなくなったらゲームオーバーになります。
どこかに隠れている星を探すゲーム★星探林檎姫

制作:NEKOGAMES
ステージのどこかに隠れている星を探すゲーム「星探」の7作目です。どうすれば星が出現するのか謎を解いて全ステージ制覇しましょう。操作方法はステージによって様々です。それを探すのも謎解きのうち。ドラッグしたりクリックしたり。
人を跳ね飛ばしてクリアする頭脳ゲーム★Guardian Rock

制作:海外サイト
顔がついた岩のブロックがプレイヤーです。カーソルキーで上下左右の方向に移動できます。何かにぶつかるまで止まる事が出来ません。移動しながら人を跳ね飛ばして、全員を跳ね飛ばせば出口が開きます。その出口に入ればクリアです。どういうルートで移動すればそれが出来るのか考えましょう。詰んだ時のやり直しは「Rキー」で、「本当に良いか?」的なメッセージが出るのでもう1度「Rキー」を押すとやり直せます。クリアして次のステージに進むのはスペースキーです。
第2回あほげー優勝作品&その他ピックアップ

制作:BABARAGEO / 作者:babara様
第2回あほげー優勝作品。4083あほー獲得。おめでとうございます。今最も輝いているあほーはBABARA様に決まりました。ゲームはダブルドラゴン風?な格闘アクションゲーム。マウス操作。クリック連打で連続攻撃になります。短時間でよくこれだけ作れるものですな。ちゃんとボスも出てくるんです。あほげーなのにちゃんとゲームになってるのが凄い。
今回集まったのは37作品。前回より4作品増えました。あほげー運営様も大変ですね。皆様お疲れ様でした。
第2回あほげーに参加したゲーム★出世オレンジ

制作:イジワル海賊団
第2回あほげー参加の為に作ったゲームです。オレンジを操作をして自分より小さい果物を食べて下さい。このオレンジは出世魚ならぬ出世オレンジなので成長していきます。一人前の立派なオレンジになれたらクリア。成長は4段階目が最後です。最後までいってもエンドレスで続くんですけどね。時間がなくてクリア画面までは手がまわらなかったのです。
宇宙の状態を作り星を作るシミュレーションゲーム★惑星生成シミュレーター

制作:理の惑星
恒星、固体、ガス、などの重さや量を決めて、宇宙空間に入れ、1つの状態を作ります。その中に惑星の種を入れると(好きな場所をクリック)、その状態に応じて惑星が生まれます。色んな場所に惑星を作り、経過を眺めてニヤニヤするロマン溢れるシミュレーターです。
ドミノを倒してトマトを潰す見極めゲーム★DOMINO PRESSURE

制作:ゲームデザイン
並んでるドミノの1つをどれかクリックして倒しましょう。パタパタ倒れてトマトが潰れます。この時、倒れず残ったドミノの数がペナルティーになり、下にあるメーターが減ります。全部なくなるとゲームオーバーです。ドミノを1つも残さず倒すにはどこをクリックすれば良いか見極めてクリックしましょう。
第2回あほげー 開催の告知
第2回「あほげー」が開催されるのだそうです。
「あほげー」とは24時間でアホなゲームを作れ、というゲーム制作イベントです。
参加してアホさを競い合いましょう。
開催日:2011/9/16(金)
この日、21:00 にお題が発表されます。
詳しくは公式サイトで ⇒あほげー公式
「あほげー」とは24時間でアホなゲームを作れ、というゲーム制作イベントです。
参加してアホさを競い合いましょう。
開催日:2011/9/16(金)
この日、21:00 にお題が発表されます。
詳しくは公式サイトで ⇒あほげー公式
アイテムを使えるSameGame(さめがめ)★そろえて!ぱんぞう2

制作:ぱんぞう屋
同じ絵がくっついているところをクリックすると消えるセイムゲームってやつです。全てのパネルを消せばステージクリア。全部消すのはなかなか難しいのですがこのゲームにはチャンスがいくつか用意されています。爆弾をクリックすると周囲1マスの範囲のパネルを消せます。レンズみたいなアイテムを揃えて消すと、右上のルーレットが起動し、「ストップ」をクリックするとどれかのマークに止まります。そのマークのパネルが全部消えます。画面下にはシャッフルというボタンがあり、パネルの並びをランダムに入れ替えてくれます。ランプがついている回数だけ使えます。爆弾は絵が揃わなくなる最後の方まで使わずに持っておくのがいいですね。
猫がスイーツを集めながら飛び進むゲーム★Nyan Cat FLY!

制作:krangGAMES
空飛ぶ猫を操作しながらスイーツを取るゲームです。スイーツを取り続けると上の枠に取った物が表示されていきます。満タンになるとパワーアップとか何かの効果があるみたいですが何が変化したのかよくわからなかった。野菜を取るとペナルティーで取ったアイテム全部没収になります。そして右上の猫マークがアウト顔になり、3アウトでゲームオーバー。個人的にBGMがお気に入りです。作者違いのこれに似たゲーム(NYAN CAT)も同じBGMですがこちらはステレオで音質も若干良く聞こえます。もう1つの方はモノラルで音質も少し落ちるようです。ま、音質の違いはステレオ効果による錯覚で両者同じなのかもしれないが。キャラも同じゲームだし、実は同じ作者なのかなぁ。
隕石を避けて猫が飛び進むゲーム★NYAN CAT

制作:海外サイト
宇宙を飛ぶ猫を操作して隕石を避けながらひたすら進むゲームです。進んだ距離に応じてボーナスとかあるみたいですが条件など詳細は不明。グレードアップもできるようです。変なアイテムばっかりだけど。ゲームとしてどうかはさておき、このBGMがイカしてる。かなりイカしてる。個人的にツボすぎて、記事にせずにはいられませんでした。もう1つ良く似たゲーム(Nyan Cat FLY!)があったんですが作者名が違うんですよ。どちらが本家なんだろう。