イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2011年05月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
ドット絵3Dシューティングゲーム★SAINT SWORD SECOND

制作:BANG!-FLASH
ドット絵キャラの3Dシューティングゲームです。1対1で戦います。敵の攻撃パターンを覚えれば攻略はそんなに難しくない印象です。
スポンサーサイト
同じ牌を探して消すゲーム★四川省 2角取り

制作:ゲームギガ
同じ牌を探してクリックすると牌が消えます。消せる牌から牌までの道のりは2回まで曲がってもOKです。それ以外の牌は消せません。全部消したらクリア。四川省という定番ゲームです。クリアまでの時間が記録されます。
うさぎ仙人の家から脱出するゲーム★うさ仙人と不思議な泉

【うさ仙人と不思議な泉】(ミラーページ)
制作:ロバミミ
うさぎの仙人がいる家から脱出するゲームです。脱出しましょう。ページが混んでて遊べない時はミラーページに行ってみてください。
画面小さいけど本格シューティング★ピコシュー

制作:moratorium
凄い小さい画面なんだけど、よく出来てる縦スクロールのシューティングゲーム。敵のパターンとかも結構豊富で面白い。「ピコシュー ver α」の時はモノクロでしたがバージョンアップした正規版になり、カラーになりました。撃つとエネルギーを消費します。右上のEゲージが0になると撃てなくなります。時間が経てば自動回復。回復は早いですがシューティングゲームでの撃てない一瞬は命取りになりえるので注意。パワーアップはステージ間にITEM画面の中で、武器やアイテムを買い、アップグレードしたりして、装備してから出動します。操作方法はゲームページにあるのでここでは省略。
水を容器に移すパズルゲーム★Liquid Measure

制作:海外サイト
上にある貯水タンクから別の容器に水を移動させるゲームです。溢れたらアウト。操作はマウスのみ。数字は体積、容積を表しているので、容器に入る分だけの水が移動するように水が流れる道を作りましょう。道を作るにはステージごとに用意されているパイプを設置したり容器を置いたりです。配管してコレでいい!と思ったら右上の赤いSTARTボタンをクリック。頭の体操になって面白いです。お子様にもお勧め。
亡命少女のアドベンチャーゲーム第6話★Reisen Ep.6

制作:脱出ゲーム大百科 / 作者:SNEEDLE様
戦争により亡命する少女ジッタのアドベンチャーゲーム第6話です。路上販売の女性と知り合い、古代遺跡を探索する事になりました。
ミッキーマウスがロボットを作って戦うゲーム★ミッキーのロボット工場

作者:Disney.jp様
まずミッキーのロボット工場で自分のロボットを作ります。足、体、頭、腕、おまけパーツ、の順に組み立てて、出来上がったら他のロボットと対決できます。操作はマウスのみ。子供向けの単純なゲームです。
魔法少女まどかマギカのパックマン★パックマギ

制作:ミツメ書房
「魔法少女まどかマギカ」ってわたくしはよく知らないんですけど多分マンガか何かですよね。それの二次創作ゲームで半立体のパックマンになってます。チーズを取るとイモムシみたいな何か解らない化け物になって敵女子を倒せます。でも爆弾とかトラップがあって、これに当たるとパワーアップしててもやられます。その他、矢印パネルの上でその方向を押しているとダッシュできたり、ビーム撃ってくる敵女子がいたり、色んなギミックがあって普通のパックマンとは違いますね。詳しい説明書はゲームページ下(だいぶ下)にありますのでご覧下さい。⇒パックマギ大画面ページもあります。
神と和解せよ!選択肢を選んでコロッケを作るゲーム★おいしいコロッケをつくろう!

制作:私的似非ベジタリアン
コレ!と思う選択肢を選んでコロッケを作るゲームです。進め方によって結果が色々異なります。まぁネタ物ゲームです。意味不明なので受け付ける人、受け付けない人に分かれそうですが、わたくしは超前者でありまして、こういうバカバカしいのが大好きなのでございます。
宇宙ステーション搭乗前に脱出するゲーム★TOKIO2

制作:ビアンコ★ビアンコ
ビアンコ★ビアンコ様久々の新作脱出ゲーム。過去作のTOKIOと繋がりのある話です。前作の舞台は宇宙ステーションでしたが、今回はそれに乗り込む前の話になります。脱出しましょう。
敵の弾をバットで打ち返して倒すシューティング★ベースボールアタッカー

制作:ヤマ☆ギン
敵が弾というか球というか何かをバンバン撃ってきますので、野球少年となってそれをコンコン打ち返しましょう。跳ね返したそれを当てて倒すのです。自分が当たると1アウトです。3アウトでゲームオーバー。もう1度遊ぶ時はコインを投入する気持ちになってGキーを押して下さい。するとコインが投入されたことになってスタートできます。ゲーセン気分で遊んでねって事ですね。
イカしたお姉さんが戦うガンシューティングゲーム★Nobuyuki Forces 4

制作:SKT
壁に隠れながらチャンスを見計らって壁からササッと出てパパン!と撃ってまた隠れるガンシューティングゲームです。壁から出る時はスペースキー。マウスクリックで撃つ。壁から出てない時にクリックするとリロード(弾入れ)です。一定数の敵を倒すとそのエリアはクリアとなり、次の場所に進みます。この時、一瞬止まりますがロード中だと思います。少し待つと次ステージに移行します。信行軍団3が進化したような感じですね。絵も演出もかなりグレードアップしてます。前作もあれはあれで好きだけど。
SameGameで魔物を倒すパズル戦闘ゲーム★さめがめファイター

制作:HojamakaSoft
上下左右で隣り合ってる同じ絵をクリックすると消えるSame GameとRPGの戦闘シーンの融合ゲームです。剣やオノを消すと攻撃になり、1度に消した数に応じて攻撃力が決まります。回復したい時は回復アイテムを消す。10体の魔物を倒せばクリアです。その他、詳細説明はゲームページにあるので省略。それにしても既存パズルゲームとの融合ゲームを作るのが上手い作者様ですな。マモノ・スイーパーも面白かったけどコレも面白い。
横スクロールアクションRPG★モコモコハンタープラス

制作:EL-EMENT
多分、過去に掲載した「モコモコハンター(β版)」の完成版にあたるんじゃないかと思います。ジャンプアクションのRPGです。青い柱みたいな場所の前で↑キーを押すと別のエリアに行けます。最初のうちは反応しない柱が多いですがレベルが上がるにつれて開放されて反応するようになっていく?ような気がします。敵もだんだん増えて強いのが沸いていきます。
どこかに隠れている星を探すゲーム★星探林檎園 [HOSHISAGA RINGOEN]
![どこかに隠れている星を探すゲーム★星探林檎園 [HOSHISAGA RINGOEN]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/g/a/h/gaha0/HOSHISAGA_RINGOEN.jpg)
制作:NEKOGAMES
どこかに隠れている星を探して出現させればクリアになるゲームです。操作はステージによって色々です。マウスでドラッグしたりクリックしたり、過去の星探にはキーボードを使うステージもあったので、色んな視点から考えてみましょう。すべき操作を探すのも謎解きのうちです。
砲台で敵を撃ち落すシンプルなシューティング★ネオンブラスト

制作:EL-EMENT
上からネオンキラキラな敵が降ってくるように攻撃してきます。地面に落ちる前に撃ち落しましょう。倒すと緑のキラキラネオンな粒を出します。これはパワーの素で、マウスで触れると回収できます。沢山出しておいてまとめて回収すると高得点。ところでサイトが変わったというか移転中なんですね。前はプリミティブゲームズでしたが。そのうち前サイトは無くなるのかな?
神となって人間を花粉症にするゲーム★ザ・カフンショー

制作:サニーアンドムーニー
神様となって花粉を撒き散らし、人間を花粉症にするゲームです。マウスクリックで風を起こせます。ドラッグで風向き調節。花粉がある木の近くで風を起こすと、花粉が飛んでいきます。風を使って人間に飛んでいくように仕向けましょう。