イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2010年02月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
娘の消息をつかむ脱出ゲーム★お父さん -Dad-

制作:ロバミミ
連絡が取れなくなった娘のアパートにやってきたお父さん。娘の居場所を知る手掛かりを探しましょう。混んでてゲームが繋がらない時はミラーページでどうぞ。
⇒【お父さん -Dad-】ミラー
スポンサーサイト
純愛物語のGROW系ゲーム★Romance Maker

【制作:海外サイト】
パネルをクリックして各オブジェを成長させて進展する物語のゲームです。全てのパネルがMAXになればめでたしめでたし。そうでなければ悲しい結末に。クリックの順番を考えるゲームですかね。絵本のようでほのぼのと楽しい作品でした。
キャラ切り替えで進むRPG風アクションアドベンチャー★ダークストーム2

制作:TETAHA_GAME
謎を解いて魔城ダークストームから脱出するダンジョン脱出ゲーム。RPG風ですがレベルアップなどの要素はありません。さらわれた姫を助けたらキャラを切り替えて操作できるようになります。そうしながら謎を解いてこの城から脱出しましょう。
ピクトさんを探すゲーム★ピクトさんをさがせ!7(トイレ編)

制作:脱出ゲーム大百科
脱出の人型マーク、ピクトさんを見つけて脱出するシリーズ第7弾です。今回はトイレに閉じ込められました。全部で10人のピクトさんが隠れているので全部みつけて脱出しましょう。
ドロドロのジェルを消す落ちゲー★Gluey

【制作:海外サイト】
ぷよぷよみたいな落ちゲーなんですけど、消すそれがドロドロのジェル状です。同じ色が2つ分以上くっつくと目が出ます。目が出てるやつはクリックすると消せます。すると、ドロ~っと下に流れてくるんです。これが気色悪いというか気色良いというか面白いのです。+マークのやつを消すと上から更にジェルが落ちてきます。他にもカギがかかっていて下に落ちないジェルや、体内に他の色を持っているジェルなど、色んな要素があって面白い。右上の「Goal」がクリアに必要な点数です。「Score」が今の点数。このゲームは一体どうやって作ってるんだろうか。
ドット絵の探検アクションゲーム★Blasting Agent

【海外ゲーム】
昔懐かしい感じのドット絵アクションゲームです。マップは広くてボスもいて本格的。ステージの最初が操作方法などのチュートリアルになっていますので、それをやればだいたいわかるかと。が、英語だしわからんよって人は追記欄に書いておきましたのでご覧下さい。
ゲームの世界から脱出するゲーム★3の倍数で脱出ゲーム3

制作:COGITO ERGO SUM
怪しいメールを開いたらゲームの世界に吸い込まれてしまいました。脱出しましょう。サイトが混んでる時はミラーページで遊んでみて下さい。
⇒3の倍数で脱出ゲーム3ミラーページ
絵の違いを瞬時に判断するゲーム★間違いない探し

制作:中島尚樹公式サイト
上と下に出る絵に間違いがあるか、無いかを瞬時に判断するゲームです。違いがあればクリックする。無ければ何もしない。判断に与えられる時間は約1秒。ですが、スロー、ハイスピードなどいくつかレベルを選んで挑戦できます。
落書きのある部屋から脱出ゲーム

制作:フラッシュゲームと制作話
おしろのしろ様の久々の新作脱出ゲームです。「ネタ系の10秒脱出です。子供は知らないかも・・・。」との事ですが。「ちびくろサンボ」という童話がネタ元になっているようで、確かこの童話は人種差別だどうのと騒がれたりトラブルが相次いだ作品だったような記憶があります。日本では絶版になったとか、ならなかったとかって話もあったような。今ってこの童話の絵本とか売ってるんでしょうかね?
スケートで氷を割って敵を落とすゲーム★Thin Ice

【海外ゲーム】
アイススケートで滑ると線が残ります。その線で敵を囲むと氷が割れて落とせます。操作はマウスのみ。クリックするとマウスの位置に移動します。なのでクリックを押しながらマウスを動かすと良いです。氷の穴には自分も落ちるので注意しましょう。時間制限以内に敵を全部落とせばクリアです。
1年分のカップ麺を手に入れるアドベンチャー★宇宙人とカップ麺

制作:脱出ゲームであそぼ
カップ麺が主食の宇宙人のアドベンチャーゲーム。短いゲームですが面白いです。当たり券を5枚集めるとカップ麺1年分と交換してもらえます。あれこれやって手に入れましょう。操作はクリック以外に一部ドラッグが必要な場面もあります。何かある所ではカーソルが指マークに変わります。ゲームのテーマといい、絵柄といい、展開といい、こういう個性ある作品は好きです。良いセンスですね。
離れ小島から脱出するアドベンチャー★トンボ島からの脱出

制作:脱出ゲームであそぼ
トンボ博士が、離れ小島に友達を置き去りにしてしまいました。なんとかしてこの島から脱出させてあげてください。っていうゲームです。脱出とは言っていますがゲーム性は脱出ゲームというよりはアドベンチャーゲームですね。とても面白い内容です。この作者様は良い個性をお持ちのようで。
ロードランナーのパズル性だけ残したゲーム★2mellow

制作:ぶろげー
ロードランナーが好きだけどアクションゲームは苦手なのでアクション性を排除してパズル性のみを残して作ったそうです。自分で作れるとそういう事ができるので良いですな。敵は出てこないので、どうすれば金塊を全部取れるかじっくり考えて謎を解くことが出来ます。ステージの最初の方が操作やコツなどのチュートリアルになっている親切設計なのでステージ1から順に進めていけば遊び方はすぐにわかります。プレイ中、掘ったレンガが埋まるまで待つのがだるい時があると予想されたのか、Sキーで時間を進めてレンガを早く埋める機能も搭載です。こういう所って大事ですよね。プレイヤー目線の素晴らしい配慮だと思いました。リンク先はモゲラのゲームページです。画面がはみ出てしまう人は本家ページでどうぞ。⇒2mellow本家ページ
ターン制の撃ち合いオンライン対戦FLASHゲーム★対決!!ねこ戦車

制作:KYUCON.COM
最大6人まで同時プレイできる撃ち合いゲームです。ターン制なので自分の順番が来たら移動、発射の行動をします。1回だけ使える強力な弾、ワープ弾というのがありますので状況に応じて戦略を考えながら使い分けるのも楽しいです。チャット機能も搭載です。外人らしきプレイヤーがマズイ状況になって「oh!fuck!」とか言ってるのが笑えた。容赦なくぶち殺してやりましたがな。まずは適当に名前を決めて待機室へ。部屋が既にあればどこかに入って対戦。無ければ自分で作って人待ちするなど。ねこ戦車ってキャラも地味にツボでした。ゲーム内に遊び方がありますので、まずそれを見てから始めましょう。ゲーム画面がPCからはみ出てしまう人はこちらで⇒対決!!ねこ戦車 それでもはみでる人はF11キーを押すとブラウザが広くなります。戻す時はまたF11キー。
RPG風だけど3Dシューティングゲーム★SAINT SWORD

制作:BANG!-FLASH
昔々倒した魔王が復活してしまって、だけどそんな事もあろうかと当時の勇者がセイントソードをちゃっかり封印しておいて、それを今の勇者のあなたが取りに行って魔王を倒してやろうっていうゲームです。RPG風に始まりますが、やる事は3Dシューティングです。マップ画面でいける場所をクリックで敵が出てきます。倒すと次に行ける場所が出るので次々挑戦。距離感とかアタリ範囲とか一見わかりにくいんですけど、そんな時は影を見ましょう。敵の弾の影に自分の影が当たらなければいいんです。・・のはずなんですが、けっこう難しい。このガイコツで早くも苦戦。
グラディウス+ダライアスなゲーム第2弾★ダラディウスバースト

制作:たんしおレモン
作ったら偶然グラディウスとダライアスにそっくりだったというダラディウスの第2弾です。グラディウス大好きなわたくしは完成を楽しみにしていました。前作のドット絵とは違い、今作は3Dキャラで、自機も地形もパワーアップカプセルも全部3Dキャラです。更にボスにもなると、まるで写真かと思うほどリアルな3Dで、いや、これは写真ですな。この点は前作と同じですが高級食材が見られるところが流石は第2弾です。地味に制作コストがかかってそうです。ボスは相変わらずタフなので気を緩めると1面のザコいボスでもうっかり死んでしまうことがあります。オプションは2つまで。バリアはフォースフィーヨに変更になりました。けど前作もバリアつけたらどこに当たっても死にませんでしたのでこれは見た目だけの違いです。死んで復活した時に装備が丸腰にならない点も引き継いでいます。各ステージがバラエティーに富んでいて作りこみも凄いし登場キャラも楽しい。めちゃめちゃ面白いので特にグラディウス好きだった人は是非遊んでみて下さい。
ターン制の戦争戦略シミュレーションゲーム★Platoon Wars

制作:NJF
戦争シミュレーションゲームです。最初はSTAGE1しか遊べませんがクリアすると遊べるステージが増えていきます。青い枠が自分のチーム。クリックすると動ける範囲が表示されます。行きたい場所をクリックで移動。また敵をクリックすると敵の移動可能範囲を見る事が出来ます。敵が上下左右いずれかの隣にいると攻撃をしかける事ができます。また敵が隣に来た時はしかけてきます。その時にいるMAPの地形によって戦闘時の地形が変わります。これが有利になる事もあれば不利になることも。ゲーム画面が大きすぎてはみ出てしまう人は[Relaunch Full Screen]をクリックして下さい(Platoon Warsと書いてある下あたり)。別窓で小さめゲーム画面が出ます。
子供部屋からの脱出2~お勉強編~

制作:うさわんはうす
ゲームばかりしてる弟のお姉さんです。この弟に閉じ込められてしまいます。脱出しましょう。ゲームページが混んでて表示されない時はミラーページでどうぞ。
⇒子供部屋からの脱出2~お勉強編~ミラーページ
チョコにハートを込めて脱出ゲーム★チカちゃんの脱出! ~バレンタイン大作戦~

制作:ティンクルのお家
去年のタクミ君にもらったホライトデーのお返しに手作りチョコをあげることにしました。部屋でチョコを作って脱出しましょう。ハートを集めるとチョコに気持ちを込める事が出来ますよ。
混んでる時はこちらで⇒「チカちゃんの脱出! ~バレンタイン大作戦~」ミラーページ