イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2009年10月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
神秘的アドベンチャーゲーム★新竹取物語かぐや3

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
みうらくん様の「かぐや」シリーズの第3弾です。このタイトル画像からして良いですねー。今回はかかぐや様の従者、トンボ、月見番の2人を切り替えながら物語を進めていくシステムです。月見番は第2弾の「五獣ノ塔」に出てきたアレが成長して登場します。キャラによって取れるアイテム、出来る操作が違いますのでカンを働かせて上手く使いましょう。ノベルと言うには文字が少ないので、見るノベルと言ったところでしょうか。いや、それにしては謎解きもあるし、ジャンル分けに困りますが、とにかく物語を楽しみましょう。
⇒かぐやシリーズ
スポンサーサイト
森の施設から脱出ゲーム★ネプチューン

制作:TERMINAL HOUSE
森を歩いていたら発見した謎の施設。入ってみたら閉じ込められたようです。脱出しましょう。アイテムの詳細を見るにはアイテム欄でダブルクリックです。セーブ機能あります。
第4回むりげー10/31開幕
「むりげー」とは、出されたお題のゲームを独自の解釈、アレンジで無理矢理FLASHゲームに移植するという過酷なお祭り企画です。
これの第4回が10/31に開幕します。
フリーのパラフラでも何でもいいので、FLASHゲーム作ってる人、誰か参加しませんか?
お題は当日、むりげー公式サイトで発表されますの参加してみようと言う方はチェックしてみて下さい。
⇒むりげー公式サイト
多分、20時~21時前後の間あたりに発表されると思います。
ゲームが完成して公開できたら、総帥のババラ様にメールして頂くか、むりげー公式サイトのコメント欄に書き込んで頂いてもいいですし、当サイトに連絡頂いても構いませんし、そのへんは適当にお気軽にってことで。
公開完了の連絡があった人の順に公式サイトに作品が満載されていくと思います。
誘っておいて何ですが、今回わたくしは予定が入っているので多分参加できないんですけどね・・。
興味ある方はお気軽にどうぞ。
【追記】
お題出ました。「サンシャイン牧場」というゲームでmixiアプリ?か何だか知らないけどそういうゲームだそうです。コレもどきを11/2月曜20時までに制作公開するのでーす。
これの第4回が10/31に開幕します。
フリーのパラフラでも何でもいいので、FLASHゲーム作ってる人、誰か参加しませんか?
お題は当日、むりげー公式サイトで発表されますの参加してみようと言う方はチェックしてみて下さい。
⇒むりげー公式サイト
多分、20時~21時前後の間あたりに発表されると思います。
ゲームが完成して公開できたら、総帥のババラ様にメールして頂くか、むりげー公式サイトのコメント欄に書き込んで頂いてもいいですし、当サイトに連絡頂いても構いませんし、そのへんは適当にお気軽にってことで。
公開完了の連絡があった人の順に公式サイトに作品が満載されていくと思います。
誘っておいて何ですが、今回わたくしは予定が入っているので多分参加できないんですけどね・・。
興味ある方はお気軽にどうぞ。
【追記】
お題出ました。「サンシャイン牧場」というゲームでmixiアプリ?か何だか知らないけどそういうゲームだそうです。コレもどきを11/2月曜20時までに制作公開するのでーす。
和風な部屋で小人を探すゲーム★小人を探せ5 FIND DWARFS 5

制作:ねこのて
小人を捕まえて脱出するシリーズです。今回の部屋は和風。小人は全部で40人隠れています。カギと小人を25人以上を見つけると外に出られます。エンドは4種類。見つけた小人の数で変わります。
回転移動して星を守るシューティング★Planet Protector

制作:ぶらかじゅ!
星を攻撃する敵を撃ち落す防衛シューティングです。自機は星にへばりついていまして、星の円に沿って回転移動します。前に出ることは出来ません。星の周りをぐるぐる回転しながら敵を狙い撃つちょっと変わったシューティングゲームです。操作はキーボード。詳細はゲームページでどうぞ。
ハロウィンのお菓子を探すゲーム★飴ちゃんもう1個

制作:DoraGame
ハロウィンで子供に渡すお菓子が足りませんでした。家の中でお菓子を探しましょう。遊び方は脱出ゲームの要領でクリック、クリックです。
混んでてつながらない時はミラーページで⇒「飴ちゃんもう1個」ミラーページ
つながる時は本家ページで遊んで下さい。
ウィンドウズの窓を倒すシューティング★ウィンドス7

制作:たんしおレモン
くろすけ様のひとりむりげーシリーズです。今回のお題は「Windows7」です。って・・お題はゲームじゃなくても良かったのか!これシューティングゲームなんです。自機はウィンドウズマークで左右にだけ移動可能のインベーダー式。敵は窓。ちょべりばーってのは敵の弾です。ちょべりばーとか言ってた娘達も今じゃもういい年なんですよね。
3文字しりとりゲーム★しりとりナントカ!

制作:Dominion’sRest
並べられているひらがなパーツを組み合わせて、3文字単語を作り、1人しりとりをするゲームです。ただし、「あいうえお」の母音と、「ん」はありません。これらが無いだけでかなり難しい。自分のボキャブラリーの無さを思い知らされます。指定の数だけ単語を作るとクリアで、成績っぽい何かが表示され採点されます。
敵キャラが面白いシューティング★わはキャノン

制作:虹裏ミニゲーム
普通の縦スクロールシューティングなんですけど、出てくる敵キャラが変なのばかりで面白い。フルーツとか文房具とかナースとかムンクの叫びとか色々。敵がちょっと硬いかな。でもマウス操作で弾も遅いのでめちゃムズってほどではありません。クリック押しっぱなしで連射。一定時間撃たずに溜めて撃つと「わはキャノン」を撃てます。
同じ麻雀牌を消していくゲーム★マージャン ソリティア

制作:RaceQueen Inc.
積まれた麻雀牌の中で同じ物を探して消していくゲームです。消せるのは左右のどちらかが空いていて重なっていない牌。上下が空いているだけではダメです。最初は1つのステージしか選べませんがクリアすると遊べるステージが増えます。
発電室からの脱出ゲーム

制作:ビアンコ★ビアンコ
廃墟の発電所に閉じ込められました。脱出しましょう。ENDは2つあります。GoodEndを出す為には過去作「TOKIO」に出てくる「Ad324」の部屋番号を知る必要があるそうなのですが、このへんの攻略はドラ様にお任せしておきましょう。
連射が出来て掃除も必要なインベーダーゲーム★PHYSICS INVADER

制作:NEKOGAMES
普通にインベーダーゲームです。でも連射が出来ます。で、命中した敵は落ちてきて地面に溜まっていきます。これを押し出して掃除しないと邪魔で左右に動けないのですよ。変わってますね。操作はカーソル←→で移動。スペースキーで撃ちます。
リンゴを食べ続けるゲーム★食べる楽しさ

制作:ゆきだルマ式住居
変な生き物を操作してリンゴを食べまくりながら延々と進むゲームです。操作はキーボード。詳しくはゲームページで。アイテム取ったら無敵になったり、ライフが回復したり色々です。
マウス操作のみの格闘アクションアドベンチャー★命の剣

制作:は○じ屋
変わった操作の格闘アクションゲーム。物語進行もあるのでアドベンチャー要素もあります。敵にカーソルを合わせるとロックオンします。その状態でクリック押したままにするとコマンド入力状態になります。コマンドはでたらめにマウスを動かせば適当に左右下・・とか入ってくれます。例えば左にグィーとドラッグしてクリックを離せば左左左左・・とコマンドが入ります。簡単に言うと、敵を攻撃するには敵にカーソルを合わせてロックオンしたら、クリック押しっぱなしで適当にぐちゃぐちゃマウスを動かしてクリックを離せば何か技が出ます。移動は何もないところでクリックするとその位置に向かいます。画像はボスっぽい何か。あちこちエリアを移動して敵を倒しまくってたらストーリーが進行して新しいエリアに行くみたいです。
七福神を元気にするアドベンチャー★七福神

制作:MMOO’S_GAMES
七福神は人間が喜ぶことで元気をもらっているそうな。しかし最近の人間は欲張りでちょっとやそっとじゃ喜ばなくなり、そのせいで七福神たちの元気がなくなりかけています。七福神に助けてもらったら喜びそうな人を探したりして元気にしてあげましょう。
ドラゴンクエストなシューティングゲーム★どらごんしゅーと

制作:MemoriesOfYou ~あなたの思い出~
見た目はまるっきりドラクエですがシューティングゲームです。左右にしか動けないのでインベーダーっぽいか。何故か王様を倒します。ステージ2でパーティー仲間が捕らえられていて、敵を倒すと仲間になって横につき、弾が2連、3連になります。じゃあインベーダーじゃなくてギャラガっぽいか。でも仲間も矢に当たるとHPが減ります。フォーメーションが横に広がりなので敵の矢をよけきれなくて仲間は結構すぐに死んでしまいます。でも王様の撃ち方にはパターンがあるのでそれがわかれば全員生き残ってクリアもできます。面白い発想のゲームですな。
簡易ながら何気にハマるRPG★ダダダダンジョン2

制作:HojamakaSoft
何気に遊び始めたら知らないうちに没頭していたRPG。簡易的とは言え、アイテムの数も敵の種類もけっこうあって面白い。どんどん先に進めるのもいいです。操作はキーボード。詳しくはゲームページでどうぞ。ただセーブに関しての記載がありませんが、ダダダダンジョン1の時は死んだらおしまいの仕様だったので今作でもきっとセーブ、コンティニューは出来ないのだと思います。今後ゲームを拡張していく予定らしいので、忘れた頃にもう1度遊ぶと新しいMAPとか要素が追加されているかもしれません。
一回死んだら終わりの簡易RPG★ダダダダンジョン

制作:HojamakaSoft
コンティニュー無し、セーブ機能無し、1回死んだらまた始めからの緊張感漂うRPG。簡易的らしいのでクリアまでは短いのだろうと予想していますが死んでしまったので確認できておりません。操作方法などはゲームページにあります。
サムライスピリッツもどきのゲーム★サスライスピリッツ

制作:たんしおレモン
たんしろレモン、くろすけ様のひとりむりげーシリーズです。今回は対戦格闘ゲームから「サムライスピリッツ」がお題。これが地味に良く出来ていてびっくり。ガードもできて、コマンドによる技も出せます。相手に接近した状態で、相手方向キー+Xキーで掴み技が出ます。これ以外はゲームページに載っています。