イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2009年09月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
モンローの絵がある部屋から脱出ゲーム★Sep

制作:MydiaのQP工房
MydiaのQP工房様の新作脱出ゲームです。壁にかかってるあの絵はマリリン・マンソン・・じゃなくて、マリリン・モンローですな。あれにも謎がありそうですが脱出音痴のわたくしはなかなか脱出できないのでした。
幻の黄金の栗を求めて脱出ゲーム★まろん+(ぷらす)

制作:いちごcafe
憧れのあの人に幻の黄金の栗を食べてもらいたい。という意味深な前フリで始まる脱出ゲームです。3Dも良いですが、この感じがいちごcafe様らしくて良いなと。改めて思ったのでした。
ロボットのオモチャがある部屋から脱出ゲーム★マップシンボルス

制作:無料ゲーム脱出JP
地図の謎を解いたり、小鳥やロボットと戯れながら脱出するゲームらしいのでこのロボットもキーポイントの1つなのでしょうか。確かに腕や頭が動くので戯れることが出来ます。とにかく脱出しましょう。ロードが終わるともういきなりゲームスタートしています。
迫り来るタラコを倒すゲーム★TARAKO FIGHTER

制作:TARAKO
「た~らこ~」のテーマに乗ってタラコが迫ってきます。全部クリックして倒せば良いのだろうと思います。思いますが・・・無理です。一発ネタ的なゲームですかね。
3Dドット絵のアクションゲーム★3D.Javaヒーローズ

制作:たんしおレモン
くろすけ様がまた1人でむりげーをされました。今回のお題は「3Dドットゲームヒーローズ」というゲームだそうです。そのお題を出したのもご自身ってことなんですが。内容は剣で戦うアクションゲーム。このマップの奥に黒いボスがいます。むりげー作品のゲーム規模から考えてそれを倒すせばクリアなんだろうと思うんですが負けました。操作は夕飯シチューとほとんど同じ。左クリックでマウスカーソルの方向に進みます。Zキーか右クリック剣攻撃。1日でここまで作るってしかし・・。プロフェッショナルすぎる。
薄暗い部屋から脱出ゲーム★DIMLY ROOM

制作:タロイズム
タロイズム様のデビュー作の脱出ゲームです。アイテムは選択してから対象クリックで使います。続編を予定しておられるそうで、それの伏線になる作品だとか。何もかも初めの制作なのにいきなり3Dとは。制作ブログによるとフリーのBlenderとメタセコイヤを併用しておられるとか。Blender・・・またBlenderか・・・。かなり努力されたんでしょうねぇ。コレわたくしは5秒で挫折しました。Blenderの高性能ぶりは知っているので出来れば使えるようになりたいのだが、ややこしすぎてホント向いてない。タロウ様は初めてでよくコレを使いこなせましたな。まぁそれ以前にわたくしはメタセコイアも挫折したので話にならんのですが。わたくしは努力が人100倍嫌いなので、そのうちK様に弟子入りしようかなと思います。
魔王を倒しに行くドット絵アクションRPG★LABYRINTH

制作:BANG!-FLASH
魔王を倒しにいくシンプル構成のアクションRPG。とは言ってもレベルアップの要素などは無く、厳密にはアクションアドベンチャーという感じです。マウスで移動。マウスクリックで剣で攻撃。剣は拾ったら使えるようになります。装備するにはアイテムをクリック。その他、黄色い枠のアイテムはクリックで装備切り替え出来ます。その時にキャラも少し動くけど気にしない。敵を全部倒すとカギが出て次のエリアに進めるってな感じです。短時間でクリア出来ました。
メガネをクイッとするゲーム★MEGANE

制作:Party-Tencho's_Web_Site!!
メガネをクイッとするゲームです。それって何したらいいの?って思うかもしれませんがクイッとすればいいだけのゲームなのです。マウスを上下に動かすとメガネをクイクイクイクイ~ッとします。制限時間内に何回クイッと出来るか!?というゲームです。この作者様は毎回毎回BGMでも笑わせてくれます。
同じ色の箱を爆破して消す立体落ちゲー★デフォ子さん危機一髪

制作:ゆきだルマ式住居
箱がどんどん振ってきます。デフォ子さん(プレイヤー)の体力が半分以上あれば箱を爆破して消せます。箱を動かして並べて同じ色がくっついていたら連鎖して消せます。体力が回復するまでに時間がかかるので連鎖するように並べないとね。振ってくる箱に当たると一撃でゲームオーバーです。事前に影が見えるのでわかります。気をつけましょう。コレけっこうハマります。このゲームでしゃべってるのはフリーのボーカロイドUTAUというソフトで、これのデフォルトの声(始めから入ってる声)のことをデフォ子を呼ぶようです。ボーカロイドとは初音ミクみたいに歌うソフトのことです。興味がある人はこちらでどうぞ。
⇒フリーのボーカロイド「UTAU」
ドラゴンを倒しに行く超簡単アドベンチャー★THE Quest of TERUPON 超甘口

制作:てるぽんFLASH
てるぽんFLASH様初のFLASHゲームでクリック式アドベンチャーゲームになっています。これが何気に面白かったのです。移動用矢印がちょっと小さすぎとか若干の難はありますが、絵の大きさに合わせてボタンを作ってしまったからでしょうね。それは習作なので仕方がないのです。カーソルが指マークに変わる仕様、かつTABキーも有効なのでプレイに差し支えはありません。目に見えない場所にアイテムがある場面もありますが、これもカーソルが変化するので気づけると思います。このタイトル画面もマップの一部になっていますので調べるのをお忘れなく。ゲームの展開が面白いので今後色々覚えるとすんごいの作ってくれそうな気がして期待大です。
捕獲されたウイルス君のアドベンチャーゲーム★ウイルス君

制作:無料ゲームで遊ぼう!
無料で遊ぼう様のクリック式アドベンチャー第1弾。パソコンに侵入して破壊するのが仕事のウイルス君のお話です。パソコンのセキュリティーに捕獲されるところから始まります(画像が捕獲されたところ)。4話で1つの構成になっていますので1話から順にプレイしましょう。リンク先ページに「1話~4話」のリンクがあるのでそこから各話を選んでプレイして下さい。いきなり4話からもプレイはできますがそれだと意味不明なので1話目からを強くオススメします。クリックポイントは甘め、難易度も低めなので一気に4話全部クリアも可能だと思います。クリアすると短編漫画を見終わったあとのような感覚になります。ところで、わたくしの作品から脇役キャラが友情出演しております。ありがたやー。
ラジオを解体するゲーム★解体・ラジオ編

制作:Game.BB
ドライバー1本だけを使ってこのラジオを解体するゲームです。ドライバーは最初から持っています。普通のラジオではないので気をつけて。これは全く新しいジャンルのゲームですな。明らかに脱出ゲームではありませんし、アドベンチャーゲームでもないので、どのカテゴリーに入れようか非常に悩みます。とりあえず謎解きに入れておきます。誰の真似もせず新しい事をやるセンスが素晴らしい。でもわたくしにはちょっとムズイよ・・。
魔物を牢屋に入れるパズルゲーム★魔物の番人

制作:ゲームセレクション
スライムを押して牢屋に入れます。全部のスライムを入れればステージクリアです。プレイヤーは1歩ごとにHPが減るのでなるべく最小の移動回数を目指しましょう。倉庫番というゲームをアレンジし、オリジナルステージにしたものだそうです。
BGMもグラフィックもトランスなド派手シューティング★RetroShoot

【海外ゲーム】
とにかく派手なシューティングゲームです。電飾キャラのグラフィックが近未来的でクール。BGMはバスドラ4つ打ちのトランスでこの世界観にマッチしてます。敵を倒すと音も見た目も花火みたいで気持ちが良い。操作はマウスで移動のみ。連射は勝手にしてくれます。ステージによってスクロールの方向が変わるのが特徴です。縦スクロールと言えば上へ進む、横スクロールと言えば右へ進むのが普通のシューティングですがコレは左スクロールもあれば下スクロールまであります。それにしても一体何ステージまであるのだろうか。WAVE25ぐらいまでやってもまだまだありそうで疲れてやめましたよ。インベーダーとかギャラガみたいなキャラも出てきました。スペースキーでポーズ(一時停止)できるので、休憩を挟んでゆっくりやったほうが良さそうです。先が長そうなので。
エサにつられて脱出ゲーム 第2章

制作:COGITO ERGO SUM
全作「エサにつられて脱出ゲーム 1章」の時は猫に犬が閉じ込められましたが、今回はその逆。猫さんが犬さんに仕返されて閉じ込められます。しかも同じ手口で。因果応報とはこのことです。脱出しましょう。
抗体を増やしてウィルスを駆除するゲーム★クリック ウィルス

制作:安らげる部屋
ウィルスを退治するゲームです。1つ目の奴がウィルスです。青いのは抗体です。抗体がウィルスにぶつかって退治してくれます。抗体もダメージを受け、小さくなっていき最後には消えてしまいます。ステージをクリアすると資金が増えるので、抗体を増やしたり、砲台を設置して攻撃力を強化しましょう。31面ぐらいまで進みましたがどこまであるのやら。だんだんウィルスが大きく強くなっていきくので抗体の数も100やそこらじゃやばくなってきます。詳しい遊び方はゲームページにありますのでどうぞ。
女の子と真剣に付き合うゲーム★ラブラブス

制作:たんしおレモン
これは酷い(笑)。たんしおブログの「緊急企画!ラブプラスがやりたい!」記事で「ひとりむりげー」をやると。なんでそんなゲームに興味があるのかと密かに笑っていたところなんですが本当に作りやがっ・・・いや、お作りになられました。画像は告白されているところ。この後ラブラブになるのかと思いきや・・。この先はあえて何も言いません。ご自分で体験して下さい。本気を出せば夕飯シチューみたいな凝ったのが作れる人なのに、あえてこういうのを作るところが好きです。