イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫2008年07月
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
ハートな部屋からの脱出

【作者様のサイト】いちごcafe
脱出ゲームを作る練習的な作品だそうです。わたくしと同じくおしろのしろ様の講座で覚えた方なんですね。このゲームにはアイテム同士の組み合わせはありません。この作品の頃はまだその要素が作れなかったそうです。そうなのです。プレイしている時は当たり前に感じて気にとめない事でも、いざ作る側に回るとそんな些細なことすら作れなかったりします。あ~身にしみて解るなぁ・・。
「#1」は公開終了したようですが、#2~#3はまだあります
【ハートな部屋からの脱出#2】
【 ハートな部屋からの脱出#3】
スポンサーサイト
しりとりクエスト

【作者様のサイト】Dominion's Rest
オープニングや遊び方説明が面白い。個性ありますねぇ。魔王を倒す勇者をチラシで募集とはなんという適当な王様。遊び方はしりとりになるよう順番にアイテムをとっていくのです。例えば最初は「た」なので「タイガー」を取ります。あとは自力でどうぞ。
ご当地学習アドベンチャー★牧之原お茶物語 ~深蒸しの薫りに誘われて~

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
みうら師匠様の新作です。 「夕張の思い出」と同じタイプのミニアドベンチャーゲームです。今回のテーマは静岡県の牧之原市です。前作同様、ご当地学習しながら進めましょう。国内の事って知っているようで意外に知らなかったりするんですよね。ゲームついでに勉強しましょう!
※今クリアすると抽選でお茶が当たりますよ!!わたくしも応募しました。当たるかなぁ~?
Mystery マンション 102隠し部屋で宝探し(その1)

【作者様のサイト】MILD CABIN
とあるマンションの102号室には隠し部屋がありました。お宝が眠っているそうです。そいつを探し出して頂きましょう。このシリーズはレトロっぽい単純な絵ですが雰囲気があって個人的に好きなのです。悩めば自力でもクリアできる範囲ですしね。
パックマンのモンスターになってみるゲーム【Anti-Pacman】

【海外サイト】
パワーエサ食われて逃げる側になったら生きた心地がしませんな。4匹のモンスターを切り替えながら挟み撃ちを狙ったりするわけですがそれがなかなかムズイのです・・。海外サイトです。ロードが終わるまで何もクリックしないで下さい。ロードが終わったら「PROCEED」をクリック。するとタイトル画面になります。「PLAY」クリックでスタート。
【操作】
カーソルキー:モンスター移動 1 2 3 4キー:モンスター切り替え選択
ずっと見られてるから脱出ゲーム★T's Room

制作:Game-Guide
会社から帰る途中、後頭部に衝撃を受け意識を失った。目覚めると脱出しなければならなくなっていました。これを教訓に決して会社からは帰らないでおこうと誓いました。ゲームページは2つあります。
⇒T's Room(小画面) ⇒T's Room(大画面)
おかしなお菓子の家から脱出ゲーム

【作者様のサイト】泥縄式
森に迷ったあなたはおいしそうなお菓子の家を見つけました。そんな上手い話があるわけないのに入ってしまうのがお約束。勿論魔女の罠ですよ。脱出して下さい。
目玉おやじのちゃぶ台超回転!ゲーム

【製作】映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式サイト】
マウスを下から上に動かしながらココ!ってポイントでクリック。するとちゃぶ台がひっくり返ってクルンクルン。ゲゲゲの鬼太郎の実写版映画「千年呪い歌」のPR用ゲームでしょうか。この映画は俳優のキャスティングがハマってて上手い配役だと思いました。カンペイのこなきじじいとかメイクすら必要ない気がします。
⇒遊び方ページ
肝試しで閉じ込められて脱出★ミステリーハウス

【作者様のサイト】ビアンコ★ビアンコ
レトロゲームのミステリーハウスの再現かと思ったら全然違いました。絵の感じは似てるんですけどね。肝試しにきたらみんなとはぐれて閉じ込められてしまったのです。脱出して下さい。わたくしはこれを教訓に決して肝試しはしないと誓いました。
50年後も変わらぬ愛を・・脱出ゲーム★The Bar

【制作サイト様】Got Mail
思い出のバーで五十年後に再会を約束する恋人達。その後二人は疎遠となる。時がたち今夜は再会約束の日。時を越えた壮大なラブストーリー。約束を叶えるために密室から脱出だ。大人のラブストーリーですなぁ。GotMail様の随分過去の作品になります。あえて今ご紹介。
2人で協力して脱出ゲーム★Ambivalence

【制作サイト様】フォンゲボーン
部屋の向こう側とこっち側に1人ずついるという設定の脱出ゲームです。こっちの部屋と向こうの部屋を切り替えながら行動して謎を解いて脱出します。変わった設定ですね。
夏だしクリスマス・イブに脱出でもどうかな

【作者様のサイト】LUCA(C)HOUSE
さぁ、クリスマスイブに脱出しましょう。季節外れもいい所ですがそんな事は気にしない。オーストラリアのサンタはサーフィンに乗ってくるのですからある意味ちょうどいい季節ではありませんか。今オーストラリアは夏ではないですけどね。そんなことも気にしない。
人参みつけて脱出ゲーム★にんじんさん

【作者様のサイト】 おれぷーの脱出ゲーム
サクサク簡単系の脱出ゲームです。苦手なわたくしでもクリア出来ました。これぐらいでないと自力でクリアできないのです。初めて作った脱出ゲームとのことで今後の進化にも期待しましょう。新たな作者様が増えるのは嬉しいことですね。
夏だしコックリさんクイズなんかどうかな?

【制作サイト様】スパゲー
「トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説」の世界観と『コックリさん』をモチーフにしたミニゲーム『恐怖のコックリさんクイズ』コックリさんの呪いに負けることなく全問クリアできるか? と、いう無料ゲームなんですがホラーゲームというわけではありません。雰囲気がホラーっぽいだけでクイズゲームです。ただし普通のクイズとはちょっと違います。指カーソルで50音から文字を選択して問題に答えるのですが出題後しばらくするとコックリさんの呪いで思うようにカーソルが動かなくなります。マウスの上下左右が逆になるようです。なんというアイデアクイズゲーム。面白いですよ。
ご当地検定DS 日本全国方言ボイス(試聴体験)

【制作サイト様】スパゲー
日本全国47都道府県の方言が視聴できる「試聴体験版」です。マウスカーソルを県の上に持っていきクリックするとその県の方言が聴けます。同じ日本だというのにこんなに違うのですね。意味不明すぎて外国語みたいにしか聞こえない県もありました。ということは他府県の人からすればわたくしもそうなのでしょう。狭いようで広いですな。
【関連ゲーム】ご当地検定DS★ ニンテンドーDS体験版フラッシュゲーム
魔法少女のアドベンチャー★ハコニワ2

【作者様のサイト】Episodes & Melody
メルヘン魔法アドベンチャー「ハコニワ」の続編です。主人公のユミルが使える魔法が増えました。前作のハコニワから出るとお城がえらいことになっているのでもっと魔法を覚えてどうにかしてください。何でもかんでも脱出ゲームを呼んでしまう風潮がありますがこれはアドベンチャーゲームですよね。なのでストーリー的にも前作から遊んだ方が楽しめると思います。
魔法少女のアドベンチャーゲーム★ハコニワ

【作者様のサイト】Episodes & Melody
メルヘンな魔法の世界のアドベンチャーゲームです。主人公は王様の娘のユミル。つーことはお姫様ですな。魔法の修行のために箱庭に入って特訓してください。作る側の視点としてはゲームデザインがよく出来ていて絵も可愛いらしくて勉強になるゲームですなぁ。
お菓子の家から脱出ゲーム!

【作者様のサイト】ティンクルのお家
ティンクル様の童話シリーズ第6弾になる脱出ゲームでトータルすると10作目です。そうは言ってもわたくしのブログでご紹介するのは初めてなのですが。更新をサボリ出したら重い腰がなかなか上がらないのでした。うーん、きっと脱出ゲームの中では簡単な方なんでしょうけど脱出ゲームが苦手なわたくしにはこれでも難しい・・。次に何か作る時はもっと簡単に作ろうと決心したのであります。
魔女っ子シューティング

可愛い魔女っ子のシューティングゲームです。可愛いのにけっこうムズイ。魔法を撃って敵を倒すのですがMPが無くなると撃てません。通常弾はMPを消費しないのでいつでも撃てますが弾幕と敵の数が多すぎて貫通弾じゃないと手に負えない時もあり、気がつくと弾切れてな事に。MPは徐々に増えますが遅い。早く増やすには地面を走ること。そんな事言ったって空からわんさか敵がくるのに走ってたら死にます。この画像のボスを倒せませんでした。でも面白かったです。操作方法などはゲームページに詳細があります。
1on1のバスケゲーム★RAID AIR

【制作サイト様】SKT
1対1のバスケゲームです。簡単操作ながら多彩な攻防が楽しめてよく考えられているゲームだと思いました。シュート成功かボールを取られるごとに攻撃、守備を交代します。操作はキーボード。カーソルキーとスペースキーしか使わないのにかなり多彩な動きが出来ます。タイトル画面「HOW TO PLAY」をご覧になると解りやすい説明が見れます。