イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫ACTアドベンチャー
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
3Dダンジョンで宝を手に入れるゲーム★ダンジョンに宝箱を求めナントカ

制作:BABARAGEO
第18回あほげー参加作品。ウィザードリィっぽい3Dダンジョンを歩き回って宝を探すゲーム。レベルアップ要素は無いのでアドベンチャーゲーム的。この味のある手描き感が最高に素晴らしい。矢印キーかWASDキーで移動。アイテムをみつけたら奥(↑キー)に進むとゲットできます。モンスターへの攻撃も↑キー。そんなに広くないのでマッピングまでやらなくてもクリアできるんじゃないかと思います。宝を手に入れたらクリア。
スポンサーサイト
箱庭から脱出するゲーム★HAKONIWA ESCAPER

制作:BANG!-FLASH
どうにかして箱庭から脱出するゲームです。マウスクリックでステージ選択、カーソルキーで移動、スペースキーで何かを調べたりします。「C86」という何かで頒布してたゲームの体験版なのだそうです。4ステージ遊べますので息抜きのミニゲーム感覚でどうぞ。
リアルタイムに動き回って遺跡から脱出する3Dゲーム★Remains

【Remains】(Android版)
制作:Remains(公式サイト)
Unityで作られた3Dの遺跡の中を歩き回って脱出を目指すゲームです。マウスで視点変更、WASDキーで歩きます。Android版もあります。
謎解きギルド - EPISODE2 探検ごっこ

制作:Hojamaka_Games
3人の子供を探して助け出す動的な謎解きアドベンチャーゲーム。クリックした場所に自動で走っていってくれるので操作にストレスはありません。謎を解きアイテムを駆使しながらクリアを目指しましょう。
脱獄を目指すステルス・アクションゲーム★Stealth Bound

制作:海外サイト
刑務所からの脱獄を目指す横視点のステルス・アクションアドベンチャーゲームです。看守や警備員にみつからないように気をつけながら、時には後ろからこっそり倒しながら、アイテムやスイッチを探して扉を開けたり、謎や仕掛けを解きながら進みましょう。敵に発見されるとそのステージ(部屋)の最初からやり直しになります。操作はキーボード。ゲームの最初の方はチュートリアルを兼ねていて背景の壁に操作方法が書いてあります。
簡単操作のステルスアクションアドベンチャーゲーム★Spy 2 Game

制作:海外サイト
スパイとなって建物に潜入し、監視カメラや警備員の視界に入らないようにしながら進むステルスアクションゲーム。発見されるとステージの区切りと思われる場所からやり直しになります。
ゼルダ風味の謎解きアクションアドベンチャーゲーム★Dangerous TGA (to go alone)
.jpg)
制作:lamecube
「Ludum Dare 28」という、海外のゲーム制作イベントらしきイベントに参加出展用に作られたゲームです。多分むりげーみたいなもの。初代ゼルダの伝説チックなデザインですがRPG要素は無く、ミニゲーム規模の簡単なアクション・アドベンチャーゲームとなっています。ちょっとした謎を解きながら右へ右へと進んでいきボスを倒しましょう。
木版画風ねこのアクションゲーム★しっぽねこと消えたエビフライ

制作:NEKOGAMES
「~町の治安とエビフライを取り戻すべく、しっぽ猫が謎の集団に立ち向かう」という木版画風のアクションアドベンチャーゲーム。同じ作風の年賀状作品の印象が残ってたので、これもジョーク作品のミニゲームかと思ったら二段ジャンプ、ダッシュなどもある本格的なアクションゲームでした。操作はキーボードでステージ序盤は操作のチュートリアルになっています。動きが可愛く、芸も細かくて素晴らしい。
他プレイヤー達とマップを共有するアクションゲーム★SANXEN WORLD

制作:shimage.net
今のところ、ゲームの目的は特に無いようで、クリアとかありません。とりあえず、広大なマップを探索してお金を貯めたりして遊ぶ?マウスクリックで足場になるブロックを作れます。このブロックは他のプレイヤーと共有になっています。特定の形にブロックを並べるとカエルを召還したり色んな事ができます。最近のバージョンアップでタイムアタックという遊び要素が追加されたようです。更に詳しい遊び方はゲームページにて。
脱獄アクションアドベンチャーゲーム★Prison Escape

制作:海外サイト
古いゲームですが、メタルギア風の謎解きアクションアドベンチャーゲームです。敵兵に見つからないように脱獄するのが目的です。ベッドを動かすと横穴があったり、箱を押してスイッチに乗せる事でドアが開いたりという謎解きやパズル要素が結構あります。
魔物を倒して6階まで行くゲーム★六階建ての塔

制作:BABARAGEO
レトロゲームのアレみたいな雰囲気のアクションゲーム。6階まで行ってボスを倒しましょう。ザコ倒さなくても6階まで行けてしまいますけど、倒すと宝箱が出てアイテムゲットしてスピードアップしますよ。
パーティーを1人ずつ犠牲にしながら悪を倒す冒険ゲーム★サクリファイス

制作:NEKOGAMES
作者サイトではRPGに分類されますが、実質のゲーム性は動くコマンド選択式アドベンチャーゲームと言った感じ。最初から色んな職種のパーティーメンバーがいて、ピンチの時に1人だけ犠牲になる人を選びます。切り抜けたらまた先へ進んでいき、ラスボスを倒せばクリア。ネタゲーっぽい気もしますが個人的に非常に面白かったのです。続編欲しいな。
無料ブラウザゲームになった「トゥームレイダー アンダーワールド(PC版&英語版)」など色々

提供:CORE_ONLINE
「トゥームレイダー・アンダーワールド」がブラウザ上で無料で遊べます。もちろん正規品でID登録なども必要ありません。但し「広告視聴と引き換えに遊ばせてあげるよ」ってやつです。来年にはトゥームレイダーの新作が発売されるそうで、そのPRも兼ねているのかもしれません。USBゲームパッド対応、セーブ機能も使えます。キーボードでも遊べますが使用ボタンの多さから正直それでクリアは難しそうです。慣れれば出来るのかもしれないですが・・・。PS2、PS3、Xbox、PCで発売されているゲームですからPCスペックはそれなりに要求されるようです。私のはXP後期型ノートPC(メモリ2GB)ですが、ゲーム初期設定では少し重さを感じます。確か、画質を選択できるようでしたので落とせば、軽くなりそうです。ゲーム内容はPC版。そして全て英語です。途中のムービーも英語なのでストーリーとか全然解らないですけど、ゲーム自体が面白いので問題ありません。その他、詳しくは追記欄にて。
ほのぼの3Dアクション雰囲気ゲーム★ワシのなつやすみ

制作:HYOHYOHYO
特に目的は無く、表向きにはウロウロしながら、のほほんと遊ぶゲームです。でも一応はストーリーめいたものはああし、ENDもあるらしい。そして神社には絶対行ってはいけないそうですが、その理由とは?意味深な感じです。このゲームを遊ぶにはUnityプレイヤーが必要となります。また、結構なPCスペックを必要とします(ここ参照)。私のPCは推奨スペックに若干足りてないんですがなんとか動きました。でも重くてPCが凄く熱くなってきました・・・。
宇宙マフィアと恐竜島の謎をめぐるアクションアドベンチャー★SKATE RIDER(スケートライダー)

制作:SKATERIDER
宇宙マフィアと恐竜島の謎、そして日本政府までに及ぶ壮大なストーリーのアクションアドベンチャーです。雰囲気的にはディノクライシスの2D、FLASH版みたいな感じですかね。大作です。ゲームはページ上にある「START GAME」をクリックすると別窓で開きます。操作方法などはこのページ⇒プレイ方法
姫を救い出すアクションアドベンチャーゲーム★ゼノレダ

制作:BABARAGEO
簡単で短いアクションアドベンチャーゲームです。タイトルの通り、ゼルダ風ですがRPGではありません。プレイヤーはダメージを受けず死ぬこともありません。謎解きに専念できます。同作者様の作品にこれと似た「ゼノレイダー」という作品がありますが、それの前に作られた作品のようですね。
素材を集めてロケットのエンジンを作るゲーム★Scuba

制作:海外サイト
宇宙を飛行中、隕石がロケットにぶつかってこの星に不時着。この星の素材を集めて調合し、新しいロケットのエンジンを作りましょう。クリックでビームを出しブロックを壊しすことで何らかの素材が手に入ったり入らなかったりします。ゲームの内容と言えば、ひたすら素材を集めて調合する作業ゲーム的な内容でしたが、地味にハマります。来ている服を強化するとより深く潜れるようになり、効率よく素材を集めることが出来るようになっていきます。
時間が経つごとにプレイヤーが強くなるアクションゲーム★TIME IS POWER(β)

制作:0xな場所
時間が経つごとにプレイヤーキャラの攻撃面、防御面、素早さ等が上がって強くなるそうです。開発中だけど今でも遊べます。1月末まで更新続ける予定だそうな。使うキーが多いので操作が難しいとのことで、移動:カーソルキー左右、ジャンプ:S、攻撃:Z、X、Cで3種類となっています。んー、全体としては多いとは思わないけど実際左手の操作は確かに少々忙しいかもしれません。