イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫乗り物、レース、操作系
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
120秒間の芝刈りゲーム★草を刈る機械

制作:ゴボリーン
第22回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「グリーン」でした。gobori様の参加作品。ラジコンカー風の操作の芝刈り機で出来るだけ沢山の芝を刈りましょう。走った場所が刈られた場所として跡が残りますが、このライン跡を囲んだ状態にすると、その囲んだ中も刈れます。ちょうどクイックスのシステムみたいなものです。これも上手く利用しましょう。120秒経ったらそこでゲーム終了。スコアが表示されます。
あほげー公式サイト / 第22回あほげー参加作品一覧
スポンサーサイト
女の子が地中を掘り進むゲーム★ドリルナ

制作:illuCalab
東方Projectの二次創作ゲーム。そのキャラと思われる女の子が地中をひたすら掘り進みます。左ドリル、右ドリルのキーが3つずつ用意されており、そのキーを連打しながら掘り進みます。左に進みたい時は左ドリルのみ、真下に進みたい時は両方のキーを押します。とにかく連打です。上部のゲージは体力的な意味と思われ、これが無くなるとゲームオーバー。障害物に当たると減速し、ゲージも大幅に減るので注意。回復や加速などのアイテムを上手く取得しながら出来るだけ長く掘り進みましょう。
車で街を塗り合うゲーム★スプラッシュレーサー

制作:近接戦闘.FLA
第20回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「イカ」でした。Unity製です。トラックなどの車を操り、街を自分の色で塗り合うゲームです。塗られたインクを踏むとスリップしたり、燃料が減ったりします。敵チームは1台ではない様で、分が悪い勝負ではあります。なので、ポイントを稼いでガチャを引き、高性能な車を入手しましょう。トラックをゲットすると塗れる幅が広がる、救急車は滑らない、などそれぞれの車に特性があります。マップの端は道路が切れてて海に落ちるので注意です。何回落ちたことか(笑)。お題「イカ」→スプラ・・・→塗り合うゲーム、という発想ですね。私もこれと似たゲームを2D見下ろし視点でマス目仕様なら作れそうかなーと考えた事があるので気持ちはわかります(笑)。それにしても良く出来てるなぁ。一日でここまで作れるんか…。
第20回あほげー参加作品一覧
走って痩せたい牛のゲーム★爆走ダイエッター牛

制作:近接戦闘.FLA
ダイエットする為に走る牛のゲーム。車以外の物に体当たりするとカロリーを消費して痩せていきます。車に当たるとゲームオーバー。第19回あほげー参加作品です。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
命懸けで箱乗り暴走するゲーム★箱乗りインフィニティ

制作:近接戦闘.FLA
第18回あほげー参加作品です。暴走するインフィニティから、上、左、右に身を乗り出して箱乗りするゲーム。時折、左右に車、上に表式という障害物の側を通ります。この時にぶつからない方向に身を乗り出しましょう。ぶつかると即ゲームオーバーです。尚、この主人公は特殊な訓練をしているので、ぶつかっても死にませんが、生身の人間が実際にこうなると死にます。決して真似をしてはいけません。
他ユーザーの死に場所がわかるイライラ棒★イライラ棒オンライン

制作: フォルテ第一居住区
初見殺しの罠もあるイライラ棒。だけど他ユーザーが死んだ場所が×マークで記されているので、その場所は怪しいと思って警戒しよう。自分が死んでもその場所に×が付きます。
鉄球クレーン車で建物を破壊しながら進むゲーム★壊せ!建物!!

制作:近接戦闘.FLA
鉄球がついたクレーン車で建物を破壊し、時には仕掛けを上手く使って道を作りながらゴールを目指すゲームです。状況によっては気をつけて操作しないとダメージを受けてキャタピラが壊れたりして徐々に動けなくなっていきます。クレーン車が壊れたり落ちたりするとゲームオーバーです。
4人対戦のスーパーマリオ風レースゲーム★Platform Racing 2

制作:海外サイト
スーパーマリオに似たゲーム性のレースゲーム。最大4人参加で競争するネット対戦ゲームです。チェッカーフラグならぬチェッカーブロックを誰よりも先に叩けば勝ち。ID登録すればランキングや成績など残せますが、しなくてもゲスト参加でプレイ出来ます。地形のギミックが多彩で、コースの仕掛けを読む事に慣れないとビリケツが続きますね。でも慣れると面白くなってきます。ゲスト参加は「Play as Guest」クリックで開始です。
ナンチャッテOUT RUNみたいなお手軽ドライブゲーム★スーパーマッハタクシー

制作:BABARAGEO
大昔のゲーセンにあったアウトランみたいな雰囲気のドライブゲームです。マッハ「タクシー」らしいですが、ありえないタクシーですね(笑)。どう見てもスポーツカーだし、300km/h以上出てるし…。操作はマウスでハンドル左右、クリックでブレーキ。コースアウトすると爆発して即ゲームオーバー。上手く走れていると、どんどん景色が変わっていくのが楽しい。何種類ぐらい景色があるんでしょうなぁー。私はステージ8か9ぐらいで爆発して終わってしまいましたけど、まだまだ続きがありそうです。
大嫌いなグリーピースをどかすゲーム★重機vs焼売

制作:ワラテルサイト
第12回あほげー投稿作品からピックアップ。「ショベルカーシミュレータ」とのことで。グリーンピースが大嫌いなので、ショベルカーでシュウマイの上からどかすゲームです。慎重にやりましょう。
隕石を避けながらひたすら宇宙を進むゲーム★アスタースペース

制作:ジオクエイク
一見、スターフォックスのような3Dシューティングですが、そうではなく、ひたすら隕石を避けて緑のリングを取り続けるゲームです。隕石に当たったらその時点でゲームオーバーです。操作はマウスのみ。
ぷにぷにした物体をゴールに導くゲーム★BUBBLIN !

制作:EL-EMENT
ぷにぷにでプルンプルンな物体をマウスで操作してゴールに行ければクリアのゲームです。物体は泡らしいんですけど、このぷるぷる感が見てて気持ち良いです。道中の青い星を集めると高得点。無理に取らなくてもクリアには影響ありません。
変な乗り物でアクロバットなポーズを決めながらレースするゲーム★Uphill Rush 4

【Uphill Rush 4】予備ページ
華麗にアクロバットなポーズを決めて点数を稼ぎながら完走を目指すレースゲーム。まずヘンテコな乗り物の中から好きな物を選び、次に出場するコースとレベルを決めてスタート。始まったらアクセルボタンで進んで完走すればステージクリアです。コースには分岐もあり、ジャンプで移ることが出来ます。宙に浮いた時は前後にバランスをとって着地に成功しないとミスとなり、再スタートとなります。アクロバットなポーズ(スタント)をすると高得点に繋がりますが、慣れるまでは着地に失敗しがちなので無理はせず、最初のうちは完走を目指すのが良さげ。最初は浮き輪しか選べませんがレースに勝って賞金を貯めれば色んな乗り物、服などが買えるようになります。操作方法はゲーム内参照。キー変更も出来ます。日本語になっていなかったら左下の窓枠から日の丸を選んで日本語にして下さい。ちょうどPS2にあったスノボレースのSSXやバカゲーの爆走マウンテンバイカーズに似たゲーム性で、それらの簡易2Dバージョンという感じです。
全ての星を取るまでのタイムアタックゲーム★星レース2011_2nd

制作:まつくいの家
マウスでロケットを操作して全ての星を取るまでの時間を競うゲームです。誰と競うって、自分と、です。2回目以降のプレイではさっきの自分がゴーストとして現れます。ベストタイムを目指すのです。
ロケットを操作してドットを回収するゲーム★Space Ace

制作:海外サイト
ロケットを操作してマップ内に点在する全てのドットを取るゲームです。壁に当たるとロケットは大破します。CTRLキーで加速、左右キーで旋回して、壁に当たらないように上手くドットを集めましょう。敵は慣性です。慣性のコントールが全て。物凄い難しい。集中力が切れたらもうアウトですね、これは。
ミサイルと爆弾を駆使してゴールを目指す物理演算の運転ゲーム★クラッシュシーカー

制作:近接戦闘.FLA
物理演算の3D運転ゲームです。青いエリアに到達すればクリアです。ミサイルと爆弾を使って上手く道を切り開いて出来るだけ早くゴールしましょう。ひっくり返えると何故か爆発してアウト。コース外に落ちてもアウトです。爆弾の爆風範囲が予想外に広いのでひっくり返らない位置で撃つようにしましょう。操作方法はゲーム内で説明があります。また、ステージ前半はチュートリアルになっています。これはFLASHではなくUnityで作られたゲームなのでUnityWebPlayerが必要です。インストールの際は一度ブラウザを全部閉じて下さい。インストール後はUnityのゲームもブラウザ上で遊べるようになります。
地面を描いて自分で走るゲーム★Free Rider 2

制作:海外サイト
マウスで地面を描いて走るためのコースを作ります。出来たら乗り物を操作して走るゲームです。動きが物理演算のようで重心のバランスを前後に調整しながら走らないとコケます。コケたらそこでアウト。コースはパスワードでセーブ可能。ちょうどすずぬーと様の激突要塞みたいなセーブの仕方です。みんなでコースを作って友達と教えあったりしながら遊べます。
単車に乗って敵を撃ちながらゴールを目指すレース?ゲーム★Gun Express

制作:海外サイト
AKIRAの単車みたいなのに乗ってゴールを目指すゲームです。レースなのか何なのかよくわからないけど制限時間内にゴールに辿り着けばOK。でもただ走ってるだけじゃ間に合わないようになってるっぽいです。他の車やバイクを撃って撃破した分だけ残り時間が増えるので出来るだけ漏らさず撃っていきましょう。挙動がよく出来ていてレースゲームとしても良い感じ。で、ありながら爆発の中を駆け抜ける様はスペースハリアーのようで気持ち良い。良く出来てるゲームですな。
電飾グラフィックのレースゲーム★Neon Race

制作:Longanimals(海外サイト)
ネオン街の電飾みたいな絵のレースゲームです。ルールとかゲームシステムが厳密にはレースと言えない感じなんですけど一応チェッカーもあるし。車の操作感や挙動は今時の3Dゲームのようなリアルさは無く、レトロゲームのレースゲームみたいな感じですがスピード感もあるしなかなか面白いです。赤い車やバイクに激突して破壊するとターボゲージが増えます。Xキーを押すとゲージがなくなるまでタービ状態になります。落ちてるお金などを拾って貯めて車の性能を上げることが出来ます。
トレーラーとか特殊車両を駐車するゲーム★Park My Big Rig

制作:海外サイト
トレーラー、ブルドーザー、フォークリフトなど、特殊車両、大型車ばかりを運転して駐車するゲームです。内輪差をよーく見ておかないと。フォークリフトが地味に難しかった。
暴走ばあちゃんのドライブゲーム★Turbo Granny

制作:海外サイト
ドット絵おばあちゃんが車に乗って買い物に行ったりドライブするゲームです。ハンドルがクイックすぎて慣れるまで操作が難しいかな。子供や犬が飛び出してきて、もちろん轢いてはいけないんですが轢き殺しまくってしまいました。目的地についたら家まで戻るんですが帰りはキー操作が逆になるのでこれも頭の中で切り替えが必要かも。
公道で障害物競走ゲーム★3D Crazy Racing

制作:海外サイト
公道で車や工事現場にあるシマシマのハードルとか色んな障害物をかわしながら走って競争する3Dレース?ゲームです。ポカリスウェットっぽいジュースを取るとスピードアップ。