イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫■頭脳・スキル系ゲーム
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
タイミング格闘ゲームとでも言いましょうか…★ミドリムシでたたきあう兄弟

制作:SKT
第22回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「グリーン」でした。タカヒロウ様の作品です。一応、相手の体力を0にすれば勝ちの格闘ゲーム風ではありますが、操作はマウスで動かすだけ。お互い常に、ミドリムシを武器としてブンブン振り回しているのでタイミングを見計らって相手のミドリムシが通り過ぎた瞬間に接近して自分のミドリムシの回転をヒットさせ、すぐに離れる、というヒット&ウェイを繰り返して相手を倒すのです。タイミングが命の格闘ゲーム!新ジャンルかも?かなり難しいけど…。
あほげー公式サイト / 第22回あほげー参加作品一覧
スポンサーサイト
自分でブロックを落とす落ちゲー★HORIKES ホリケス

制作:NEOタケトンボ
同じ色のブロックを3つ繋げると消える落ちゲーパズル。ブロックは自動で落ちてきません。好きな列に自分でブロックを落とします。4列あり左からV、B、N、Mのキーで落とせます。せりあがってくるブロックが上まで到達するとゲームオーバー。
積み上がるブロックを消すパズルゲーム★見習い魔女ポップ

制作:CoolGames
制作:ゲームランドキッズ@nifty
下から積み上がってくるブロックをクリックで消していきましょう。同じブロックが3つ以上くっついていればクリックで消せます。爆弾的なアイテムなども時々現れ、それらは繋がっていなくても単体クリックで効果が発動します。揃ってないブロックをクリックするとお手つきミスとなり減点されます。ブロックが詰みあがるタイミングでクリックしようとするとミスしやすいので注意しましょう。ステージクリア時に広告が挟まれる事がありますが5秒後にスキップ可能です。
右からブロックが迫る消しゲーパズル★壊せ!ダイアモンド

右からブロックが迫ってきます。縦横に2つ以上同じブロックが繋がっている所をクリックすると消せます。ブロックは一定時間で自動的に迫ってきます。または、自分で右下「NEXT DEPTH」をクリックしてブロックを1つ進める事も出来ます。早く次のブロックに来て欲しい時は利用しましょう。
ボールを合体させて2048を作るゲーム★Couch 2048

数字が書かれたボールがソファーに落ちてきます。マウスでボールを掴んで同じ数字のボールを合体させましょう。合体すると数字は倍になり、少し大きなボールになります。数字が大きくなるほどボールも大きくなるのでソファー上のボールの居場所が減り、落ちやすくなっていきます。ですがソファーからボールが落ちてもペナルティーはありません。2048のボールを作ればクリアです。
宝石を揃えて枠を消す入れ替えパズルゲーム★Atlantis Jewels

マウスドラッグで宝石を入れ替えて、同じ宝石を縦横に3つ以上揃えると消えます。黄色い枠に囲まれている宝石を消すと、消したマスの枠が消えます。制限時間内に全ての枠を消せばステージクリアです。鎖が絡まった宝石は動かせません。宝石を消す時に鎖が消えて普通の動かせる宝石になります。鎖が2本の場合は2回で消えます。全ての枠さえ消せば鎖の宝石は残ってもクリアになります。時々アイテムも出ます。爆弾、雷、残り時間アップ、などなど。アイテムと同じ色の宝石と一緒に揃えて消すと効果が発動します。上手く利用しましょう。
高須院長の頭をなでるゲーム★院長なでなで

制作:高須クリニック
ゲーム性はもぐら叩きゲームです。高須先生が出てきたらクリック!すると頭をなでなでします。制限時間内にノルマ分をなでなですればステージクリア。これ、公式サイトのゲームなんですよ・・・。
女の子を気絶させるタイピングゲーム★愛してると言ってくれ2

制作:近接戦闘.FLA
前作:愛してると言ってくれ
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。エレベーターで階を上がっていきながら各階にいる女の子をタイピングで気絶させるゲーム。制限時間がなくなると終了。ちなみに前作の「愛してると言ってくれ」は第1回むりげー作品でした。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
落下するエレベーター内で生還するゲーム★理論上

制作:NEKOGAMES
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。「理論上、落下するエレベーターが地面に衝突する瞬間にジャンプすれば衝撃は0であり、中の人は無傷である」をゲームにて実践するゲーム。エレベーターが地面に衝突する瞬間に上手くジャンプして生還しましょう。マウスボタンを押した状態=しゃがんでジャンプ準備。マウスボタンを離すとジャンプです。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
エレベーターでおっさんを乗り降りさせるゲーム★高速エレベータ

制作:Hojamaka_Games
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。エレベーターは自動で上下に動いています。タイミング良くクリックして、おっさんが居る階で止めてあげましょう。乗せたら次は、おっさんが降りたい階で止めてあげましょう。10回連続で乗り降りを成功させるとクリアです。1回でも失敗したらゲームオーバー。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
暗算で階数を調整するエレベーターガールのゲーム★マセマティカルエレベーターガール

制作:World:10
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。プレイヤーはエレベーターガールです。右側に並んでいる「+2」など式になるボタンがあります。クリックすると「現在の階数」と「式ボタン」が計算された階に到着します。お客様が降りたい階数になるよう選んでクリックしましょう。必ずしも望む答えになる「式ボタン」は無いので結構難しいかも。客を乗せられる定員は8人です。上手く客を降ろせずに9人目が乗ろうとしてきたらゲームオーバーです。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
エレベーターで爆弾を慎重に運ぶゲーム★爆発性物質類迅速処理昇降機

制作:のへ:
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。制限時間内に爆弾が乗せられたエレベーターを目的の階まで運びましょう。Unity製。急停止したりして、爆弾に衝撃を与えると爆発して失敗となります。加速、減速を上手く加減しましょう。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
キャンディを消す入れ替えパズルゲーム★キャンディーソーダ

制作:king
一部で人気らしい「キャンディクラッシュ」というシリーズの1つです。マウスでキャンディを入れ替えて同じ物を縦か横に3つ揃えると消えます。揃えた数が4つだとパッケージされた強力キャンディとなり、5つだと更に強力なキャンディになります。また「田」の形に揃えると魚になります。それらを消した時は広範囲にキャンディを消せます。強力キャンディ同士を重ねると更に「ヒャッホー!」な状態になります。ステージのミッションを満たせばクリアです。ミッション内容は「ゼリーに隠れているベアー(熊)を全部みつけろ」「バブル(泡)を水面に出せ」「チョコレートを全部破壊しろ」などなど。入れ替えできる手数が決まっており、1回動かす度に減ります。残り手数が無くなるまでに条件を満たせなければゲームオーバーです。
ハートを5つ持っており、ゲームオーバーになると1つ減ります。全部なくなると、しばらくゲームが出来ません。一定時間経つとハートが回復し、また遊べるようになります。最初からゴールドを持っており、これを使ってハートを買う事が出来ますが、使わない方が良いです。後にゴールドを使わないと進めないエリアがあるからです。ゴールドは課金以外で入手できないようです。ですから、この時にゴールドを持っていなければ無料で遊びたい人は詰んでしまいます。
素材合成で村を作るパズルゲーム★Cavemind

【Cavemind】(モゲラ)
制作:shimage.net
隣り合うパネルの素材を合成して新しいアイテムを作っていきます。合成できない素材は動かせません。右下「Hint」ボタンをクリックすると合成できる素材があるパネルを教えてくれます。作った新アイテムもまた合成素材として使います。最終的に村になります。合成できるマスがなくなるとゲームオーバー。
飛行船を作る入れ替えパズルRPG★Token Hero

入れ替えパズルで戦ったり、宝箱を開けたり、仲間を救出したりしながら資金を貯めて、飛行船を作るゲーム。同じパネルを3つ以上揃えると消えます。自動でダンジョンを進んで行き、敵と遭遇したら剣パネルを消して攻撃、宝箱や扉の場所では鍵パネルを消して、鍵を使う、といった具合に進めていきます。ハートを消すと体力回復、宝石を消すとお金になります。剣と鍵が役に立つのは敵や宝箱の場所のみなので、道中は盾や宝石を優先して消すのが良いかも?メイン画面では、持っている資金を使って仲間のレベルアップ、飛行船のパーツを購入(=製造)が出来ます。
形や数を足してデジタル表示の数字を作るパズルゲーム★D.S.T.K.P

制作:Den_of_the_Kamo_-かもの巣窟-
デジタル表示の数字や形を足して、お題の数字を作るゲーム。パネルを1つクリックして選択、次にクリックしたパネルに選択パネルが足されます。数字になっているパーツ同士を足すと普通の足し算となり、例えば1に2を足すと「3」となります。でも数字の形になっていない表示のパーツを足すと、形がそのまま足されます。足した時に重複している棒があれば消えます。全部足した時にお題の数字になればステージクリアです。
漢字を元の姿に戻すゲーム★浜辺にうちあげられた漢字

制作:SKT
浜辺に昆布みたいにフニャフニャになった漢字がうちあげられます。マウスクリックで掴んでドラッグしながら元の形に戻してあげましょう。これで良いと思う形になったら右下の「OK」をクリックします。正しければクリアとなり、また次の漢字がうちあげられてきます。
魔法を駆使してクリアを目指すさめがめ風パズルゲーム★Blast Magus

制作:海外サイト
さめがめ風パズルゲーム。縦横に2つ以上隣接する同じ色のピースをクリックすると消えます。また特定の形(X字、十字など)に並んでいるピースをクリックすると魔法が発動して大量に消せます。クリックできる回数に制限があり、その制限回数以内に各ステージのクリア条件を満たすとクリア。条件は「〇〇点以上取れ」「スペシャルピースを何個取れ」「ライトピース(薄っすら光ってるピース)を何個以上消せ」「ブロックピースを全て壊せ」「ガラスを全て壊せ」などなど。ブロックは魔法スキルでなければ壊せません。複数条件を満たす必要があるステージも多いです。スペシャルピースとは星マークのピース。特殊ピースとして目玉のピースもあり、これは何色としても使えます。特殊ピースは最下段まで行くと落下して消え取得した事になります。取得スコアが倍々…となっていくので積極的に取りましょう。
イカの頭、胴、足を揃えて消す落ちゲー★イカリス♪

制作:びっぐちゃんのいろいろおしゃべりページ
イカのパーツ、頭、胴、足が揃ってイカが完成すると消える落ちゲーです。←→キーで移動、↑キーで回転、↓キーで一気に落とす。スペースキーを押すと次のターンでフォークを使って好きな行の一番下のパーツを消せます(回数制限有)。絶対揃わない無駄になるパーツがどうしても出てくるので、フォークを上手く使わないと揃え続けるのは難しい。落ちてくるパーツをどこに置くべきか、フォークを使う前提で考えるのがコツの様な気がしました。ブラウザはIE推奨、ChromeもOKだけど音が出ません。FireFoxだとキーが反応せず操作できませんでした。第20回あほげー参加作品です。お題は「イカ」でした。
第20回あほげー参加作品一覧
さめがめパズルで戦うゲーム★Fatal Fighters story mode

制作:海外サイト
さめがめ(Same Game)パズルをしながら1対1で戦うバトルゲームです。真ん中のパズル部分でパネルをクリックして消していきます。上下左右に同じパネルがくっついているとワンクリックでまとめて消せます。上部の数字はパネルを消せる回数です。0になるとパズルタイム終了。次に画面左側のアイコンで行動を決めます。剣、縦、スキル1、スキル2、の様にパネルと同じマークのアイコンが4つあり、消したパネルに応じたアイコンのゲージが溜まっていきます。満タンになると「USE」と表示され、アイコンが使える状態になります。例えば剣を4つ消すと剣ゲージが4増えます。「USE」になった剣を使うと攻撃が出来ます。盾を使うと防御力が増えます。スキルは、相手のスキルを封じたり、相手の剣ゲージを吸い取ったり、回復したり(回復量=防御力なので、防御0だと回復も0なので注意)、選択キャラによって持っているアイコンが異なります。アイコンを使い終える(=使えるアイコンが無くなる)とターン終了で相手のターンとなります。敵を倒すと次の敵が現れ、全ての敵を倒すと今使っているキャラのストーリークリアとなり、他のキャラが開放されて選べるようになります。
絵を使ったしりとりゲーム★しりとりナントカ2

制作:真・うかつ絵日記
しりとりとして読み方が繋がるように絵を選んでいくゲームです。しりとりは普通最後の1文字から次の単語を探しますが、このゲームは最後から3文字まで有効の「3文字とりゲーム」です。例えば「みかづき」の次は、普通のしりとりでは最後の文字「き」で始まる単語を探しますが、このゲームでは「か」「づ」「き」の3文字から探して良いのです。濁点「づ」は「つ」でもOK。絵は複数の読み方を持っており、マウスを合わせると絵が持っている読み方のヒントが表示されます。上手く次に繋がるように絵を選んでいきましょう。