イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫■ミニゲーム
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
第23回あほげー開幕~終了

制作:びっぐにゃんのいろいろおしゃべりページ
24時間以内にお題に沿ったアホなゲームを作って公開するイベント、第23回あほげーが開幕~終了してました。お題は「半分」でした。あほポイントを1番多く獲得した優勝作品は、びっぐにゃん様の作品でした。他にも沢山のアホなゲームが投稿されています。遊んでみましょう、そうしましょう。
あほげー公式サイト / 第23回あほげー参加作品一覧
スポンサーサイト
緑色の通行人をどつきまくるゲーム★みどり通り

制作:BABARAGEO
第22回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「グリーン」でした。BABARA様の作品です。緑色の人が歩いてくるので、ひたすら殴ります。ただそれだけ。一見ベルトスクロールACTっぽいデザインですが、スクロールしません。固定画面です。
あほげー公式サイト / 第22回あほげー参加作品一覧
第22回あほげー開幕~終了

制作:フォルテ第一居住区
24時間以内にお題に沿ったアホなゲームを作って公開するイベント、第21回あほげーが開幕~終了してました。お題は「グリーン」でした。あほポイントを1番多く獲得した優勝作品はfaulte様(制作:フォルテ第一居住区)の作品でした。他にも沢山のアホなゲームが投稿されています。遊んでみましょう、そうしましょう。
あほげー公式サイト / 第22回あほげー参加作品一覧
モンスターにボールをぶつけるゲーム★エレブーターGO

制作:たんしおレモン
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。電気のモンスターにボールをぶつけてアメを集めるゲームです。バス停でボールを取得→モンスターに当てる→アメを取得。この繰り返し。アメはお金の役目をします。下のアイコンで各種グレードアップして、どんどんモンスターに当ててアメを貯めまくりましょう。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
エレベーターを飛ばして飛距離を稼ぐゲーム★エレベーターアクション

制作:無料ゲームで遊ぼう!
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。パワーを決めてクリックするとビルがエレベーターを発射します(笑)。飛んだエレベーターは3回まで追加でエンジン点火できます(クリックで)。回転しているので矢印の方向を良く見てタイミング良くクリックしましょう。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
第21回あほげー開幕~終了

制作:ゴボリーン
24時間以内にお題に沿ったアホなゲームを作って公開するイベント、第21回あほげーが開幕~終了してました。お題は「エレベーター」でした。あほポイントを1番多く獲得した優勝作品はgobori様の「全米エレベーターオープン U.S. Elevator Open」だった模様です。他にも沢山のアホなゲームがあります。遊んでみましょう、そうしましょう。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
イカを飛ばしてタコに変えるゲーム★タコになれなイカ?

制作:無料ゲームで遊ぼう!
第20回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「イカ」でした。マウスで角度とパワーを決めてイカを飛ばします。ノコギリ鮫の刃に当たるとイカの三角頭が削られ丸くなり、タコになる事が出来ます!出来るだけ多くのイカをタコに変えてあげましょう。
第20回あほげー参加作品一覧
イカを探して撮影するゲーム★イカGO!

制作:BABARAGEO
第20回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「イカ」でした。持っているスマホ越しに景色を見ると、見えなかったイカや、そうでない何かが見えます。見えたチャンスにクリックして撮影するゲームです。出来るだけ沢山撮影しましょう。話題のポケモンGOネタで来ましたか(笑)。
第20回あほげー参加作品一覧
第20回あほげー開幕~終了してました

制作:にみみとにみすち
第20回あほげー参加作品一覧
24時間以内にお題に沿ったアホなゲームを作って公開するイベント、第20回あほげーが開幕~終了してました。お題は「イカ」でした。あほポイントを1番多く獲得した優勝作品はヱべゴベダ様の「イカスミコントローラー」だった模様です。他にも沢山のアホなゲームがあります。遊んでみましょう、そうしましょう。
お菓子を撃退する格闘ゲーム★ダイエットするーん

制作:BABARAGEO
ダイエットする為にウロつくお菓子をパンチで撃退するゲームです。3日コース、7日コース、30日コースを選んでスタート。ステージ終了条件が定かでありませんが、多分、一定数を撃退するとその日のダイエットは終了(ステージ終了)なのだと思う。全ての日程が終了するとダイエット成功か否か結果が出ます。ミスってお菓子を食べてしまっていると、その分の体重が増えていて、ダイエット失敗になったりもします。
第19回あほげー参加作品です。個人的にジワジワきた作品。タイトルの「するーん」って(笑)。名前考える気が無い感じが出てて笑える(笑)。そして、お菓子に混じって女の子も歩いてくるんだけど、この女の子も食べてしまえるという(笑)。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
越冬に向けてカロリーを蓄えるゲーム★大越冬

制作:無料ゲームで遊ぼう!
越冬に向けて、飛んでくるケーキなどの食べ物をできるだけ沢山食べ、カロリーを蓄えるゲームです。ジャンプは4段階まで出来ます。第19回あほげー参加作品です。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
脂肪を落とすゲーム★さつきちゃんのダイエット大作戦!

制作:作っちゃうおじさんの寝床
ピンクのハートを操作して、脂肪を意味する「脂」マークにぶつけて落とすゲームです。クリックした場所に照準が現れ、自機のハートはそこを目指すように動きます。初期状態は速度が遅く、追従性も悪いですが、落ちてくるハートマークを取ると性能がアップしていきます。落とした体重(脂肪の量)で背景の絵が変化し、260kgぐらい落とせばクリアとなります。第19回あほげー参加作品です。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
ダイエットするゲーム★バナナを食べて痩せた

制作:NEKOGAMES
バナナ以外は避け、バナナだけを食べてダイエットするゲームです。操作はマウスで移動。自分を囲む円の範囲が当たり判定で、その範囲に入った物は食べてしまいます。クリックを押し続けると円は小さくなり、避けやすくなりますが、これは我慢状態でストレスが溜まります。使いどころを見極めながら上手く避けてダイエットに成功しましょう。第19回あほげー参加作品です。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
第19回あほげー開催~終了

あほげー公式サイト
出されたお題に沿ったアホなゲームを24時間で作るイベント、第19回あほげーが開幕、そして終了していました。お題は「ダイエット」でした。出展されている沢山のアホなゲームを遊びに行ってみましょう!
サムネイルのゲームは確認時点で、あほランキング上位にあったAkkii様の「Diet Management」という作品です。
おっさんのヒゲそりゲーム★オッサンジョリジョリ

制作:サニーアンドムーニー
制限時間内におっさんのヒゲを剃るゲーム。全部剃れたら次のおっさんが登場するので次々に剃っていきます。マウスでT字カミソリを操作。カミソリの切れ味が悪くなってくると、剃り残しが出始めます。画面左上の「EXCHANGE」をクリックすると新品のカミソリに交換できます(4本まで)。残り時間が無くなると終了です。カミソリはゆっくりめに動かした方が剃り残しが少なくなる印象でした。
第18回あほげー開催~終了

あほげー公式サイト
出されたお題に沿ったアホなゲームを24時間で作るイベント、第18回あほげーが開幕、そして終了していました。お題は「箱」でした。出展されている沢山のアホなゲームを遊びに行ってみましょう!
第17回あほげー開催

あほげー公式サイト
出されたお題に沿ったアホなゲームを24時間で作るイベント、第16回あほげーが開幕、そして終了していました。お題は「コロッケ」でした。沢山出展されているアホなゲームを遊びに行ってみましょう!
「超あほげー」が開幕、そして終了しました。

あほげー公式サイト
「あほげー」とは、お題をテーマにしたアホなゲームを24時間で作るイベントですが、今回は「超あほげー」として開催された模様です。公式サイトによると今回の作品は「ニコニコ自作ゲームフェスにもエントリーをお願い」とあったので、それで「超」が付いた?のかなと。お題は「スーパーマーケットでした。沢山のアホなゲームがエントリーされています。
第16回あほげー 開幕~終了していました

あほげー公式サイト
出されたお題に沿ったアホなゲームを24時間で作るイベント、第16回あほげーが開幕、そして終了していました。お題は「和足」でした。沢山出展されているアホなゲームを遊びに行ってみましょう!
第15回あほげー 開幕~終了

あほげー公式サイト
24時間でお題のアホなゲームを作るイベント「あほげー」第15回が開幕し、終了しました。今回も沢山のアホな作品が投稿されています。お題は「トミー」でした。お題が「285」の時もキツかったですが、「トミー」もなかなか辛いお題ですね。私は今回も諸事情で参加できませんでしたが、参加できててもこのお題には苦戦したでしょうな・・・。参加者の皆さんの発想力には敬意を表しますよホント。。。
ゲームウォッチ風のミニゲーム★CARRY

制作:Short2Games
降ってくる爆弾に当たらないよう避けながら、右側にある荷物を左側のトラックの荷台にひたすら積み込むミニゲームです。ゲームウォッチ風ですが、ゲーム自体はオリジナルのようです。リンク先ページ上の「PLAY」をクリックでゲームページです。