イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫■パチンコ パチスロ ピンボール
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
上を目指すピンボール★ピンボール アッパー

制作:JGS-Games
制作:unityroom
制作:ミライノ制作所
Unity製のピンボール。女の子がボールになっています。落とさないようにバーで上に跳ね返しましょう。女の子を上に飛ばすと左右のバーも一緒に上について行きます。1番上のゴールまで女の子を飛ばせばステージクリアです。また、万が一落としてしまっても、その下の画面に切り替わり、トランポリン付きの代車を操作できます。代車で落とさないように跳ね返せば、また上の画面に戻ってこれます。この時にも落としてしまうとライフが1つ減ります。左側「あと3」の様に表示されているのが残りライフです。
スポンサーサイト
グリーンが動いて邪魔するゴルフゲーム★すごいグリーン

制作:無料ゲームで遊ぼう
第22回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「グリーン」でした。ケン様の参加作品。角度とパワーを調節して、ボールを10回カップインさせましょう。 グリーンが動いて邪魔します。ゴールも動いています。グリーンに当たると「>>」のマークの方向にボールが流されます。「あ」のマークは「あホール」という穴なんだそうで、、、。これに当てるとボールが大量に分裂してお得状態になります。少ない数で10回達成すべきなのでしょうが、全然入らなくて「イーッ!」となったらクリック連打して打ちまくってみるのも良いですよ。ショット数に制限は無いみたいなので。
あほげー公式サイト / 第22回あほげー参加作品一覧
物理演算パチンコ風のサッカーゲーム★Foot Chinko: Euro 2016

制作:海外サイト
マウスクリックのみで遊べるパチンコ風サッカーゲーム。最初は味方キーパーがボールを持っています。ボールを飛ばしたい方向にキャラが向いた時にクリックします。ボールが味方キャラに当たるとパス成功となり、またクリックでボールを飛ばします。画面下にある敵ゴールにボールが入れば1点取得。制限時間が0になる、または、手持ちボールが無くなると試合終了です。障害物(電撃など)にボールが当たると手持ちボールが1つ減ります。試合終了までに敵のスコアを上回れば勝利。(※敵が先制点を持っている状態から始まるステージもあるので1点取っておけば勝ちになるとは限りません)。同点ならPKに移行し、チャンスは1回きり。この時にゴール出来なければ負けとなります。手持ちボールが増えたり、敵キーパーを鳥に変えたりするアイテムも登場します。ボールを当てると取得、効果はそのステージのみ有効です。
早く点稼ぎできる様にパーツを設置するコリントゲーム★カスタムコリント

制作:フォルテ第一居住区
Unity製のコンクリートゲームです。コリントゲームってのは画像の様に、落ちてくる玉が点数ポケットに入ると点を稼げるパチンコ的なゲームの事です。このゲームは1万点到達したらそこで終了。1万点到達までのタイムアタックをするゲームなんです。パーツに玉が入るとスコアとG(ゴールド)を得られます。でも最初はポケットも釘も何も無いので点もGも得られません。右メニューからポケット、釘、坂(左右)、バンパー、チャッカー、などなどのパーツを選んで自分で設置するのです。Gが足りてないと設置できません。Gが貯まったらより大きい点数ポケットを買って設置を変更したりしながら、より効率よく点を稼げる台に改造していきましょう。
おっぱいピンボール★JIGGLER

制作:ちょんまげゲーム
素敵な馬鹿馬鹿しさに思わず鼻水吹いたバカゲー(?)、おっぱいピンボールです。玉がおっぱいに当たるとボヨンボヨンとなり・・・。操作キーはカーソルキー左右、もしくは、Zキー、Xキーです。
ハンドルを回して玉をゴールに入れるゲーム★月面着陸ゲーム

制作:だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房
駄菓子屋にありそうな懐かしいタイプのゲーム。ゲーム開始すると、上から玉が落ちてきます。パチンコの釘に跳ね返りながら落ちてきます。マウスでハンドルを回すと、釘の部分を回転させられます。真ん中のゴールに玉が入るように上手く誘導しましょう。入ると左下の穴から景品が出てきます。
昔懐かし10円玉をはじく駄菓子屋のゲーム★新幹線ゲームⅡ(HTML5とJavaScript版)

制作:だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房
大昔、デパートの屋上などにあったゲーム機の再現。10円玉をはじいてゴールまで行くと景品のお菓子が出てくるゲームです。過去に掲載済みの「新幹線ゲームⅡ」と同じ内容のゲームです。ただ前作はFLASH製でした。iPhone、iPad、スマートフォンなどのタブレットでは、FLASHは干されているので動作しない(=遊べない)のですが、このバージョンはHTML5とJavaScriptによって作られているのでタブレットでも遊べます。作者ブログより「iPhone/iPad/iPodはHTML5対応ブラウザーが必要です。Androidは4.0以降が動作可能な処理速度を持つ端末を推奨します。」とのことです。
メダルゲームのルーレット★ワンダーリング2

制作:だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房
メダルゲームのルーレットを再現したFLASHゲームです。2~32の当たりの数字を予想してそのボタンを押す。次に「GO」ボタンを押すとルーレットが回ります。当たればその数だけメダルが出ます。所有メダルは同サイトのゲーム「ドライブフィーバー」「ワンダーリング」と共有なので、これで稼いだメダルをそれらゲームで使うことも出来ます。逆を言えばコレで失うとそれらゲームの分も失うという諸刃の剣。だけど無料FLASHゲームなのでメダルはタダです。
可愛いドット絵のピンボール★DANG BALL

制作:団子一味の野望
可愛いデザインが素晴らしいピンボールです。真ん中にスロットがついてて何がどうなったらどうなるのか玉が目が追いつきませんが2つになったりあちこち動く演出もコミカルで見てるだけでも楽しいのです。操作方法はリンク先、ゲーム画面の下に書いてありますのでご参照下さい。
バランスを取りながらUFOを撃破するゲーム★UFOアタック

制作:だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房
デパート屋上のメダルゲーム風なFLASHゲームです。まずはコイン投入口をクリックしてお金を入れる。玉が出てくるので、あとはマウスで棒の角度を調整しながら玉が穴に落ちないようにコントロールします。上までいければ色々あるそうなんですが・・・難しくてとても行けませんでした。。。
メダルゲーム風のドライブゲーム★ドライブフィーバー

制作:だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房
メダルゲームにありそうで無いようなFLASHゲームです。上にあるコイン投入口をクリックしてコインを入れると、パチンコのようにコインが落ちていきます。そして下にある枠のどこに入るかなーって眺めるのです。入った枠に応じて3キロ進めた、2キロ進めた、という意味になり、多く進むほどいいってゲーム。×に入ると進んだ分がパーになります。
パチンコ玉を投げて行く末をただ眺めるゲーム★ギャンブラーの資質

制作:殺風の殺陣
最初にパチンコ玉をマウスでつかんで矢印の方向に投げる。後は落ちていくのを眺めるだけのゲームです。沢山跳ね返ったりすると点が加算されていくみたい。ちなみに、落ちていく玉にマウスで不正行為が出来るのですが、これをやると・・・。
古いデパートの屋上にありそうなジャンケンコインゲーム★Janken-san

制作:NAVESITE
実際にあったらしい実機ゲームをFLASHで再現したゲームです。コイン投入口をクリックするとお金が入ります。そしてジャンケンボタンを押す。勝つとルーレットが回って止まった数字の分だけコインが増えます。実機を知っている人には懐かしいかもしれません。
昔懐かし10円玉をはじく駄菓子屋のゲーム★新幹線ゲームⅡ

制作:だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房
むりげーのツイッターで発見したゲーム。その昔に駄菓子屋やニチイの屋上にあったような10円玉をはじくゲームの再現です。上にあるコイン投入口をクリックすると10円玉が入ります。左右にあるレバーをクリックするとレバーの角度が変わり、好きな角度の時にクリックを離すと10円玉をはじきます。注意はレバーの丸いところをクリックしなければいけないこと。棒の部分をクリックすると角度が変わった時にレバーがマウスカーソルから離れます。この時にクリックを離した判定がされるようで上手く狙えません。ちなみに、このゲームはなんと10円玉を連続投入できます。ここは実機を忠実に再現したかったそうです(⇒記事参照)。
また、別作者様によるこんな新幹線ゲームもあります。⇒すこぶる新幹線ゲーム
作物育ててスロットするゲーム★中産階Qハーレム

【制作サイト:無し?】
第4回むりげー祭り、犬飼博士、山下寿也、牧野覚の合作参加作品。右側の畑にいるのがプレイヤーです。作物の方向にカーソルを押してぶつかり続けると育ち、お金が増えます。そのお金でスロットをしてお金を増やすのです。絵がいい味出しますねー。
⇒むりげー公式サイト
ネット上で通信対戦が出来るFLASHの麻雀ゲーム★麻雀

制作:StudioDIN
フリーゲームの麻雀です。このページにアクセスしている人と通信対戦が出来ます。IDの登録などは必要ありません。ただ名前を決めてロビーに入るだけです。麻雀がお好きな人はどうぞ。1人プレイも出来ますよ。
48時間以内に作ったスターラスター風ゲーム★スターブラスター

制作:たんしおレモン
出されたお題のゲームのパロディーゲームを48時間以内に作って公開する祭り企画「むりげー」。第1回は「ときめも祭り」でした。第2回はナムコの「スターラスター」です。
むりげーにわたくしを巻き込んだ張本人、くろすけ様の作品です。相変わらずズルイというか(笑)出オチ的で斜め上をいくゲーム内容。原作はエセ3Dシューティングなのに、マリオでジャンプです。何故この作品だけがパチンコのカテゴリーにあるのか、プレイしてみればわかります。
⇒むりげー公式サイト ⇒むりげー第2回「スターラスター祭り」のゲーム一覧