イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫VOCALOID
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
ボーカロイドの曲に乗ってタイピングゲームする音ゲー★Typercussion

制作:Typercussion
タイピングゲーム+音ゲーです。ボーカロイドによって作られた曲のリズムに合わせてキーボードのキーを押して遊びます。曲数は大量。ボカロ曲も増えたものですなぁ。リンク先はゲームのBGM選択画面ですが、TOPページの方から入って頂いた方が良いです。遊び方の説明などがあるので。TOPページにマニュアルページのリンクもあります。
スポンサーサイト
ボーカロイドキャラの回転消しゲーム★ボカロネイションスウェア

制作:EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalonation
「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation」というボーカロイドのCDを発売しているサークル?代理店?ここがどういう団体なのか、いやそれとも個人なのか全然よくわからないんだけど、このサイトにこんなゲームがありました。同じキャラの顔を4つ揃えると消える消しゲーです。4マス分の大きさのカーソルを動かし、回転させることでパネルを揃えます。カギがついているパネルは回転させることが出来ません。でも周りを回転させて4つ揃えれば消す事はできます。しかしカギは消えず、別のパネルに逃げてくっつき、そこはまた回転させられなくなります。カギが増えてくると結構キツイですが最初のうちは簡単です。ゲームページに直接行けないようになっているようなので、TOPページ⇒ENTER⇒[skip]というマークが出るのでクリック⇒サイト内⇒下のメニューにある「SPECIAL GAME」をクリックで行って下さい。ゲーム内に操作説明もあります。
猫がスイーツを集めながら飛び進むゲーム★Nyan Cat FLY!

制作:krangGAMES
空飛ぶ猫を操作しながらスイーツを取るゲームです。スイーツを取り続けると上の枠に取った物が表示されていきます。満タンになるとパワーアップとか何かの効果があるみたいですが何が変化したのかよくわからなかった。野菜を取るとペナルティーで取ったアイテム全部没収になります。そして右上の猫マークがアウト顔になり、3アウトでゲームオーバー。個人的にBGMがお気に入りです。作者違いのこれに似たゲーム(NYAN CAT)も同じBGMですがこちらはステレオで音質も若干良く聞こえます。もう1つの方はモノラルで音質も少し落ちるようです。ま、音質の違いはステレオ効果による錯覚で両者同じなのかもしれないが。キャラも同じゲームだし、実は同じ作者なのかなぁ。
隕石を避けて猫が飛び進むゲーム★NYAN CAT

制作:海外サイト
宇宙を飛ぶ猫を操作して隕石を避けながらひたすら進むゲームです。進んだ距離に応じてボーナスとかあるみたいですが条件など詳細は不明。グレードアップもできるようです。変なアイテムばっかりだけど。ゲームとしてどうかはさておき、このBGMがイカしてる。かなりイカしてる。個人的にツボすぎて、記事にせずにはいられませんでした。もう1つ良く似たゲーム(Nyan Cat FLY!)があったんですが作者名が違うんですよ。どちらが本家なんだろう。
ボーカロイド曲の太鼓の達人風ゲーム★オワタツジン

制作:ドラムマスターのオワタツジン公開所
太鼓の達人みたいなリズムゲームです。曲は初音ミクとかボーカロイドで誰かが作った曲がほとんど。というか全部かもしれませんがそこまで確認しておりません。リンク先ページ下の方に表があり、そこに曲名がズラーっとありますので、プレイしたい曲をクリックするとその曲のゲームページに飛びます。「BPM」とはテンポのことで曲の速さの意味です。
VOCALOID総出演の落ちゲー★PANEL VL

制作:AnotherT/VL
好きなように歌わせる事が出来るソフトとして人気のVOCALOIDのキャラを使った落ちゲーです。初音ミク、鏡音リン、KAITOが総出演してます。↑↓キーで白い枠が上下に移動します。←→キーで枠内の絵を左右にずらす事が出来ます。同じ絵が4並べば消えます。パネルが上まで積みあがってしまうとゲームオーバーです。
初音ミクのアクションゲーム★あるミクの訪問

【作者様のサイト】ぬこちゅーさん
初音ミクがハトを叩いて退治するゲームです。武器は長ネギです。それにしても可愛いイラストですな。ほのぼのします。ほのぼのしますがハトを叩きます。何故ハトを退治するのかストーリーがゲームページにありますので読んで下さい。操作方法もゲームページにあります。
【おまけ】「初音ミク」ネギ振りフラッシュ(ゲームではありません)
「初音ミク」について少々綴っておきました。何だそれは?という人、興味のある方どうぞ。
⇒初音ミクとは?