イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫3Dキャラ
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
馬を育てる3Dドットのゲーム★ダービー牧場

【制作:サイト無し?】
第4回むりげー祭り、太郎様の参加作品。何故か馬主になって馬を育てるゲーム。何故こうなったのかわからないが「サンシャイン牧場外伝」とサブタイトルがついているのできっとその通りなのだと思います。トレーニングはミニゲームとかあってけっこう凝った内容です。能力が上がったらレースにも出れるのです。
⇒むりげー公式サイト
ともちゃんが牛を守るゲーム★ともちゃん牧場!

制作:たんしおレモン
第4回むりげー祭り、くろすけ様の参加作品。プレイヤーはともちゃんという女の子です。スライムが牧場の牛を襲いに来るので剣で撃退しましょう。ともちゃんのモデルはむりげー会議で集まった店にいたコスプレの女の子です。それにしても、またくろすけ様が1番ノリですか。相変わらず早いっすねー。
⇒むりげー公式サイト
ドラクエ9がお題のひとりむりげー★ドラグーンクエストIX

制作:たんしおレモン
くろすけ様のひとりむりげー作品。今回のお題はドラクエ9です。でも内容はRPGではありません・・とだけ言っておきます。詳細はプレイして確かめて下さい。それにしても公開ペースが早すぎる・・。
ゲームの中でWiiFitをするゲーム?★ひとりむりげー「Fii Fit」

制作:たんしおレモン
くろすけ様のひとりむりげーシリーズです。「Fii Fit」というぐらいだし、自ら出したお題は多分「Wii Fit」なんだと思います。Wiiのような何かをやっている人を操作してそのWiiのような何かのゲームをやるのです。サッカーボールが飛んでくるので漏らさずヘディングです。操作はマウスのみ。後半の玉が飛んでくるテンポは殺人級です。
3Dドット絵のアクションゲーム★3D.Javaヒーローズ

制作:たんしおレモン
くろすけ様がまた1人でむりげーをされました。今回のお題は「3Dドットゲームヒーローズ」というゲームだそうです。そのお題を出したのもご自身ってことなんですが。内容は剣で戦うアクションゲーム。このマップの奥に黒いボスがいます。むりげー作品のゲーム規模から考えてそれを倒すせばクリアなんだろうと思うんですが負けました。操作は夕飯シチューとほとんど同じ。左クリックでマウスカーソルの方向に進みます。Zキーか右クリック剣攻撃。1日でここまで作るってしかし・・。プロフェッショナルすぎる。
女の子と真剣に付き合うゲーム★ラブラブス

制作:たんしおレモン
これは酷い(笑)。たんしおブログの「緊急企画!ラブプラスがやりたい!」記事で「ひとりむりげー」をやると。なんでそんなゲームに興味があるのかと密かに笑っていたところなんですが本当に作りやがっ・・・いや、お作りになられました。画像は告白されているところ。この後ラブラブになるのかと思いきや・・。この先はあえて何も言いません。ご自分で体験して下さい。本気を出せば夕飯シチューみたいな凝ったのが作れる人なのに、あえてこういうのを作るところが好きです。
第3回むりげー参加ゲーム★揚げチキン*から揚げの誕生

制作:たんしおレモン
第3回むりげー、お題は「ディシプリン」。たんしおレモン、くろすけ様の作品です。South様の作品と同じく、またから揚げ絡み。プリンがどうやってから揚げに繋がるのかはさておき、今回、最もゲームらしいゲームのような気がします。立体パックマンみたいなのがから揚げを取りに来るので、射撃して後退させます。線まで戻ったらまた取りに来るのでまた撃ちます。3分間、から揚げを取られないように防衛するのです。これが結構ムズイ。操作はマウスで移動、クリックで弾発射です。
女子中学生が回って戦うシューティング★女子中学生みっちゃんのまわるまわる大作戦2学期!

制作:たんしおレモン
たんしおレモン様がまだ「きゃとみゅう」というサイトだった頃の「女子中学生みっちゃんのまわるまわる大作戦っ!」というゲームの続編(?)です。9年ぶりのパワーアップということで、前はJAVA製でしたが今作はFLASH製、などなど色々様変わりしましたなぁ。武器(魔法)やアクセサリーを買って敵を倒してお金を貯めて、武器や自分の能力を強化しながらステージを進んでいきます。魔法とアクセサリーの組み合わせで攻撃方法を色々と作れるところが面白い。ステージにあわせてどんな組み合わせが良いか考えましょう。最初は地面がグルグル回るステージ構成に戸惑うかもしれませんがすぐに慣れます。どう動けば敵や弾に当たらないか、円(地面)のどの位置に敵がくるように動けば倒しやすいかなど攻略パターンがちゃんとあるので、よく敵の動きを観察して考えると結構無傷で攻略できたります。
何でも持ち上げて投げて破壊する妄想おとぎ話ゲーム★きんぴら

制作:HYOHYOHYO
何でもかんでも持ち上げて投げて破壊して腕力を鍛えながら進んでいく3Dアクションアドベンチャーです。前作「せんとくんinカマクラ」とステージやゲームシステム等がほとんど同じです。「KINPIRA LITE(体験版)」とのことで、正式版はまた違うものになるんでしょうか。現バージョンはリンク先ページで普通に遊べるものに仕上がっています。作者様のブログによりますと、『「連打がきかない、門が持ち上げられなくてつんだ」っていう人が何人かいた。同じ現象だ・・・・。なぜ起こるんだろう?ローカルではちゃんと動くし・・。FireFoxで試してみたらちゃんと動いた。』とのことなのでブラウザはFireFox推奨です。⇒FireFoxダウンロード
何とかして星を探して取る探索アクションゲーム★Seven

制作:MAKIBISHI
ステージのどこかに星があるんです。それを探してゲットするとステージクリアです。ジャンプして何かに乗ったりしながらちょっと考えて取ったります。3Dのゲームでカメラの視点を変えれますが移動できるのは左右とジャンプのみなので実質2Dのゲームです。なんか凄いセンスのゲームだなと思ったんですがコレって、あのマキビシコミックの作者様の新作ゲームなんですね。どおりで納得です。ステージ数は7つです。
ネットでみんなとすごろくゲーム★牛すじハンター

制作:たんしおレモン
FLASHゲームのRPG風すごろくゲームです。お金を拾ったらサイコロを振り、出た目の分だけもらえる。モンスターと遭遇したら戦闘画面になり、戦いもサイコロで行う。サイコロが運命の全てを決めます!運動靴を履くと常にサイコロが増えてスピードアップ、だがしかし1マス移動はできなくなる諸刃の剣。1人でも遊べますが、これの醍醐味はアクセスしている人とオンラインで一緒にすごろくが出来る点でしょう。誰かが部屋を作っていればその中に飛び込むもよし、自分で部屋を作って誰かが参加するのを待ってもよし。チャットウィンドウもついているので参加者と文字でリアルタイムの会話も出来ます。ゲームをやめる時はすごろく画面右上にあるフロッピーマークをクリックしてから終了クリックしてからやめるようにしましょう。でないと、残った人達の画面に名前が数分残ったままになるそうです。立つ鳥跡を濁さずの精神で、残る人が困惑しないようクリックしてから退場しましょう。尚、たんしおレモン様の自作ゲームでありますので、メアド登録やIDを取得する必要はありません。すぐに遊べます。
スターフォックス風3Dポリゴンシューティング★star Polygon

制作:Polygon ★ Gmen
見るからにスターフォックスのパロディーと思われる3Dシューティングゲームで、本当に3Dポリゴンで出来ています。ちょうどスーパーファミコン版の初代スターフォックスぐらいのクオリティーでしょうか。画像は2面のボスです。画面サイズは小さいものの、この先のステージの障害物を避けながら進む展開とかスターフォックスを彷彿させてかなり面白い。わたくしスターフォックス大好きだったんですよ。こんなの作れるって凄いなしかし。操作はマウスのみ。クリック連打しないといけないのが少々つらいですが自動連射だと簡単になりすぎるかもしれないので妥当な仕様ですかね。飛んでくる丸いのはパワーアップとかゲットできるアイテムです。白い発光球体を取るとアイテムばかりが飛んでくるボーナス面みたいなところにワープしました。スコアランキングランキングもあります。
砲台をコントロールする防衛ゲーム★たんしおディフェンス

制作:たんしおレモン
たんしおレモン様の新作、3Dキャラの防衛ゲームです。普通の防衛ゲームと少し違っていて、自分で敵を狙って撃つ操作がポイントになります。自動的に敵を狙ってくれる砲台もあります。シューティングと防衛ゲームの間っぽい感じでしょうか。それにしても1回目のプレイで道に沿って砲台を設置したんですが、敵は道に沿って歩いてこない(笑)。好き放題の場所を歩いてくるとは意表をつかれました。ボコボコにやられましたよ。詳しい遊び方はゲーム画面右上の「?」をクリックすると書いてあります。
せんとくんが奈良から鎌倉へ殴りこみの3Dアクションゲーム★せんとくんinカマクラ

制作:HYOHYOHYO
奈良のせんとくんが宿敵まんとくんを倒しにカマクラに行くアクションゲームです。フル3Dでグリグリ動きます。何かを持ち上げてぶん投げたり、コイン(というより銭)を拾ったりしてるとパワーが上がって、もっと重いものを持ち上げられるようになっていきます。そのうち何でも持ち上げられるようになって何でもかんでも壊しまくれるようになります。投げる時に「おーりゃ!」って言ったりイチイチ面白い。しかしコレちょっと目が回るな・・。3D酔いする人はホドホドに。ゲームはブラウザゲームとは思えないぐらい作りこまれていて相当凄いです。プレステ1かそれ以上ぐらいのクオリティーはあるかな。これが無料って頭おかしいんじゃないかと思いますが(いや良い意味で)。ダウンロード版もあるのでリンク先で好きな方を選んで遊んでみて下さい。操作方法もゲームページに載っています。
上級者から初心者までプレイ可能な弾幕シューティング★西日暮里バラージヘブン

制作:たんしおレモン
3Dキャラの弾幕シューティングゲームです。操作はマウス、何もしなくても弾は撃ちっぱなしです。これまでもテストプレイは出来たんですけど、この度正式公開ということでスコアランキングが追加されています。弾幕シューティングはプレイヤーを選ぶジャンルではありますがこのゲームは初心者に優しい仕様があります。左クリックでレーザー(ファイヤーみたいな弾)を出せるのですが、この弾で敵の弾を消すことが出来ます。しかもレーザーはいつでも、どこでも、何発でも撃てます。これを使えば、こんな弾幕避けられない!って人でもいとも簡単に避けることが出来るのです。その代わり、敵弾を消すと一定時間スコアが入りません。高得点を狙うならガチで弾を避け、とにかく先に進みたいならレーザーを使う選択肢があります。コンティニューも無制限で出来ますのでクリアだけなら誰でも可能なゲームです。くろすけ様、考えましたな。
半立体ボコスカ風RPG?★たんしおウォーズ

制作:たんしおレモン
王様が魔王を倒しにいくゲームで、大昔のボコスカウォーズというゲームを半立体にしたような感じです。落ちているアイテムを拾ってモンスターや人に渡すと仲間になります。カギを拾うと捕らえられている仲間を救い出してコレもまた仲間になり、どんどん仲間を増やしてゾロゾロと大軍で移動します。戦闘は敵に体当たりして戦います。王様がやられるとゲームオーバー。操作はマウスメインですが一部キーボードにも対応しています。移動はキーボードの方が使いやすいかも。セーブ機能もあります。その他詳細はゲームページに載っています。このゲームとは全く関係ない話ですが試作品のこれに吹きました⇒たんしおの妖精さん本気汁 コレ無理(笑
王様の旗取り対決シミュレーションゲーム★突撃王様!

制作:たんしおレモン
結構ハマる攻防ゲームです。画面は一見サッカーのコートのように見えますがゴールには旗があります。試合が始まるとお互いの王様が旗に向かって進んでいきます。相手の王様より先に旗を取れば勝ちです。試合開始前に防衛や攻撃の為にモンスターを配置します。モンスターには「火、水、風、土、」の属性があり、それぞれジャンケンのようにコレには強いけどコレには弱いという性質があります。このモンスターの配置が勝敗のカギとなります。作ったフォーメーションをセーブするとそのデータのパスワードが発行されます。それをコピー、貼り付けして他の誰かのフォーメーションと戦うことも出来ます。このパスワードを使ったトーナメントまで出来ます。自慢のフォーメーションデータを持ち寄って対決して遊びましょう。いわゆる1PLAYモードは「チュートリアル」になっています。このモードにステージが沢山用意されていて、進んでいくとモンスターを使う資金も増えていきます。まずはこのモードで遊びましょう。
パンツ丸出し少女のバイオレンス3Dガンシューティング★Candy Mountain Massacre 2

【海外ゲーム】
フル3Dポリゴンのガンシューティングで「Candy Mountain」の続編になります。前作同様、何故かパンツ丸出しで駆け回る女の子が主人公。敵はウサギとかキューピットとか可愛いのに容赦なく攻撃してきます。こちらも容赦なく攻撃すると血しぶき上げて死んでバイオレンスでございます。萌え狙いなのか何なのかよくわからない世界ですが面白い。操作方法など追記欄にメモっておきます。
動くスライドパズル★きなこっ

制作:たんしおレモン
スライドさせて絵をあわせるパズルですが、これは合わせる絵が動いています。ゲームページには「よくある9ピースパズルです。」とありますが、ステージが進むと16ピースになります。君は何面までいけるかな?操作はマウスのみ。「Time(残り時間)」がなくなるとゲームオーバーです。ランキングもあるので沢山クリアできたら名前を残すといいかも。
短編3DアクションRPG★夕飯シチュー3「天空の城 ラ・ピエール」

制作:たんしおレモン
くろすけ様のコミカル・アクションRPGシリーズ「夕飯シチュー」の第3弾です。「天空の城ラ・ピエール」ってしかし。サブタイトルに吹き出しました。ご想像通り、空から女の子が降ってきます。でもパクリ元とは微妙に会話が違っていてOPを見てるだけでも面白い。遊び方など詳しくは作者様のページでどうぞ。
⇒夕飯シチュー説明書
ガンダム対戦風の3Dアクションシューティング★起動戦士ウィンダムXP

これは凄い!凄すぎる!ブラウザ上で遊ぶゲームではなくダウンロードして遊ぶ無料ゲームなのですがフル3Dのロボット対戦アクションシューティングで凄いことになってます。市販の「連邦VSジオン」とか何とかいうガンダムの対戦ゲームによく似ていて、飛んだり、ビームで撃ったり、サーベルで斬ったり、コレは燃えます!「連邦VSジオン」のシリーズはわたくし過去にハマってかなり遊びました。市販ゲームと比べるのはナンセンスというものですが機動性ではこの「起動戦士ウィンダムXP」方が制限が少なく操作していて爽快感があります。1人で遊んでも面白いですが、ネットで他の人と対戦できるようになっていて最大30vs30の大戦争も出来るようです。無料ゲームでここまでの物があるとは驚きです。随分前に「無料ゲームで遊ぼう」の管理人様にこのゲームがオススメだと教えて頂いてダウンロードだけはしていたのですが忙しくて手をつけないまま忘れておりました。最近ふと、これなんだっけ?と思って遊んでみたらコレでした。まさかコレほどとは。キーボードで遊んでみましたが、出来ればPCで使えるコントローラーがあった方が遊びやすそうです。慣れればどっちでもいい感じですけどね。ゲームの操作方法など詳細は作者様のサイトでご覧下さい。ダウンロードしたファイルの中にも説明書が入っています。追記欄に動画など補足的に載っけておきます。
続・3Dキャラの短編RPG★夕飯シチュー2

制作:たんしおレモン
フル3Dポリゴンの短編RPG「夕飯シチュー」の続編です。今度は大事な1人娘を魔物にさらわれた人がノンキにシチューを作っています。この「夕飯シチュー2」ではその娘を助けにいくわけですがこの話の展開が笑えました。前作をプレイしていなくても遊べますが、前作をクリアした人はそのパスワードでキャラのパラメーターなどを引き継いでプレイすることが出来ますので少し有利でその方がより楽しめるでしょう(シナリオの進行に関わる一部のアイテムなどは消えてしまいます)。操作方法は前作と同じです。詳しい説明書がリンク先にありますので楽しんで下さい。