イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫戦う女
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
ミクのアクションRPG★やるおクエスト7 紅白島の謎

制作:Cのアトリエ
紅白FLASH合戦2014(http://flash-rw.com/)への投稿作品だそうです。初音ミクが主人公のアクションRPG。時間によって昼夜が移り変わり、敵の強さが変化します。リンク先ページ真ん中あたりにゲームページへのリンク、説明ページへのリンクがあります。
スポンサーサイト
やるおとミクの探索アクションゲーム★やるおクエスト6

制作:Cのアトリエ
紅白FLASH合戦2013への投稿作品です。迷宮を探索するアクションゲーム。遠距離攻撃が得意な「やるお」、接近戦が得意な「ミクさん」のどちらかを選択してゲームスタート。マウス、キーボード、どちらでも操作可能。敵の弾は攻撃で消せます(例外あり)。扉を開ける為の鍵を集めながら探索しましょう。詳しい説明はゲームページにて。「やるおシリーズ」は難易度が高いので苦戦すると思われます…。
3D初音ミクが戦う格闘ゲーム★みくみくファイター

制作: オープンゲームス
3Dの初音ミクが戦う3D格闘ゲーム。詳しい遊び方はゲームページで。「オープンゲームス」というサイトの第1作目のようで、これはオープンソースのゲームらしいんです。「オープンソース」とはフリーソフトでたまに見かけるもので、プログラムができる不特定多数の有志達が少しずつ手を加えて作っていく・・・「ここをこうしたらもっと面白くなるんじゃない?」って思った者が仕組みを追加していって皆で作っていこうぜって企画みたいな物ですかね。そう解釈してますが正確な意味は知りません。今はまだ単純なシステムのこのゲームですが、しばらく経つとこれを基にしたとんでもなく豪華に進化したバージョンが出回っているかもしれません。(※ゲーム開始するとマウスカーソルが消えてブラウザ操作が出来なくなりますが、ESCを押すと出来るようになります)
2人同時プレイ可能なボカロキャラのアクションゲーム★ミクものがたり ~ユメとたいせつなもの~

制作:PEPOSOFT
※ブラウザゲームではなく、ダウンロードして遊ぶゲームです(インストールは不要)
VOCALOIDのキャラが主人公のジャンプ・アクションゲーム。ゲーム性は、スーパーマリオとロックマンを足したような感じかな。ジャンプのふんわり感は好みが別れるかもしれませんが、尋常ではない作りこみで非常に良く出来ているゲームです。食材ワールドという絵本の中にいるような世界で、罠をかわし、敵を退治しながらコインなどを取りまくりつつゴールを目指します。2人同時プレイも可能。ですが、1つのキーボードを2人で使う同時プレイは少々厳しいのでUSBコントローラーでのプレイ推奨です。使用できるキャラは「ミク」「タコルカ」「リン」「レン」です(この記事の日付現在)。後にバージョンアップなどされるかもしれないので、プレイして気に入った人は忘れた頃にチェックしてみると良さげ。
ミクさんがリン、レン、ルカを救出するアクションゲーム★まいごのミクさん

制作:9leap(サイト無しのようなので投稿者ページです)
9leapというゲームサイトに投稿された作品のようです。ミクさんを操作して「迷路に迷い込んだボーカロイド御一行様を全員助けて入り口までも戻るゲーム」です。ミクさんは自動でひたすら歩きます。何かに当たると逆方向に進みます。画面下にある緑ボタンをクリックするとジャンプします。つまり操作はジャンプだけ。それ故に言うべきか異様に難しい・・・。1マス上の段に上がるのも至難の技。そして何回もトゲに当たってゲームオーバーになってしまいました。
アクションRPGとなってうっかり帰ってきたあの名作シリーズ★ともちゃん牧場4

制作:たんしおレモン
シリーズ三部作で完結したはずのあの名作「ともちゃん牧場」の最新作がうっかり作られ公開されました。ドラえもんにだって最終回がいくつか存在するのですから完結後に新作が出ても何ら問題ありません。今作はともちゃんが剣を振るい、魔法を使いながら迷宮ダンジョンを探索するアクションRPGとなっています。ステージ制でクリアしたステージは何度でも挑戦できます。カギが足りなくて宝箱を開けられずにクリアした時、レベルが足りずに辛い時などは再挑戦すると良いです。1~3はむりげー作品でネタ物だったのに、このともちゃん牧場4は本格的。遊び方はゲームページ参照です。
流れてくるサンドバックを女の子が殴るゲーム★ピンチにパンチ

制作:WORLD_OF_SyntaX
リンク先に「ねんがんのぷりきゅあLCDげーむをてにいれたぞ!!」と書いてありますようにゲームウォッチ風の単純なゲームです。さすがにプリキュアを詳しく知らないのすがこの女の子がプリキュアさんなんだと思います。サンドバックが流れてくるので逃さないように全部にパンチしていきましょう。
イカしたお姉さんが戦うガンシューティングゲーム★Nobuyuki Forces 4

制作:SKT
壁に隠れながらチャンスを見計らって壁からササッと出てパパン!と撃ってまた隠れるガンシューティングゲームです。壁から出る時はスペースキー。マウスクリックで撃つ。壁から出てない時にクリックするとリロード(弾入れ)です。一定数の敵を倒すとそのエリアはクリアとなり、次の場所に進みます。この時、一瞬止まりますがロード中だと思います。少し待つと次ステージに移行します。信行軍団3が進化したような感じですね。絵も演出もかなりグレードアップしてます。前作もあれはあれで好きだけど。
魔力を気にしながら戦うシューティング★まどマギ☆ウォーズ

制作:フォルテ第一居住区
「魔法少女まどか☆マギカ」という漫画の二次創作ゲームです。プレイヤーキャラと倒すボスをを選んで出動。内容はアクションシューティングです。キャラ動かして敵を避けたりしながらマウスクリックした方向に撃ちます。詳しい操作方法はゲーム内に説明があります。
魔法少女を育てて宇宙を守るゲーム★Incubator

制作:いるからぼ
「魔法少女まどか☆マギカ」という漫画の二次創作ゲーム。プレイヤーが操作するのは猫みたいなQBって生き物。マウスについてきます。そこらへんに少女がいるので、QBを少女に近づける。すると契約が交わされ少女が戦ってくれるモードになります。敵の近くに少女をドラッグして置くと攻撃します。少女も攻撃されます。敵を倒すと少女は成長して強くなります。少女よりレベルが高い敵にはやられてしまいますが、数人の少女でフクロにしてやれば結構倒せてレベルが上げやすくてウハウハです。これは無料ゲームですが、作者様曰く「募金ウェア」との事で、もし余っているWebMoneyやPaypalをお持ちならゲームページ1番下にあるリンクから震災などの募金をして欲しいとの事です。
セーラー服の女の子が空から地上に駆け下りるゲーム★Run Baby Run

制作:海外サイト
地面が上に上にと上がってきます。とにかく下へ下へと走って降りていくゲームです。画面上に追い出されるとハートが1つ減り、ハートがなくなるとゲームオーバー。最初は、なんだ走って降りるだけか余裕じゃない?って思ってたんですが最後の方は、これ無理じゃない?ってぐらいに・・・。遊べるページは他にもあります。
⇒Run Baby Run(予備) ⇒Run Baby Run(予備) ⇒Run Baby Run(予備)
女の子が空飛んで戦う弾幕シューティング★パララライザ

制作:Heriet
3人の女の子キャラから1人を選んで出動する弾幕シューティングです。選ぶ女の子によってホーミングを持ってたり持ってなかったり武器がちょっと違う印象。いつでもシールドを貼れるけど回数に制限あります。シールドアイテムを取れば増えます。弾幕が激しくて小さい画面バージョンじゃ正直つらい。
⇒小さい画面のパララライザ(原寸サイズ)
初音ミクのアクションゲーム★やるおクエスト3

制作:Cのアトリエ
初音ミクのジャンプアクションゲーム。紅白FLASH合戦2010(http://flash-rw.com/)31日第三回戦 紅組 投下作品です。リンク先はゲーム説明のページです。そのページ中段の【ゲームスタート】をクリックでゲームページです。
ホッピングに乗ったビキニ姉さんが空飛ぶシューティング★ホピ子シューティング

制作:ヤマ☆ギン
過去作の「ホピ子の青春」というゲームをシューティングにやっつけ改造した作品だそうです。やっつけと言ってもちゃんとシューティングとして完成してますし、けっこう遊べますよ。自分は壁をすり抜け出来ます。敵の弾、自分の弾は壁に当たると消えます。てー事は、壁に潜り込むとバリア状態!壁から出る時に弾食らう事がありますが・・・。わたくしのキーボードはどうやらスペースキーを押していると左上キーが反応しないようで、このハンデが少々つらかったです。弾撃ちがZキーとかなら良かったんだが、まぁいいか。キーボードの種類によってキーの同時押しが使える(反応する)、使えない(反応しない)、ってのがあるんですよ。なので、同様の事が起こる人がいるかもしれませんが、これはバグではありません。多分。
魔女がオバケを倒すシューティング★Candy Magic

制作:海外サイト
魔女がホウキに乗ってハロウィンっぽいオバケを倒し進むシューティングゲーム。最初の印象は敵が無駄に硬い・・・でした。アイテムを取ってパワーアップするとちょうど良い程度で死んでくれるようになりましたがノーマル状態の弾が威力なさすぎる設定なんですね。それでも全体的には簡単でこのステージまでは適当にやってても辿り着けました。操作はマウスで移動、クリック押しっぱなしで自動連射、Xキーでボム。あ、ボムあったの忘れてた。1回も使ってないわ・・・。
不思議の国のアリスがスペースハリアーっぽく戦うゲーム★アリス ハリアーップ!

制作:FLASH_MXtasy
スペースハリアーのパロディーゲームで、登場キャラが不思議の国のアリス関連にアレンジされています。主役(プレイヤー)はアリスです。操作はマウスで移動、クリック押しっぱなしで連射。ですが、マウスを大きく動かすと速く移動、少ししか動かさないと遅い移動、という、ちょっとした癖があります。タイトル画面の「Configurations(下から2番目)」でマウスポインタの表示をONにした方が操作しやすいというか、把握しやすいと思います。
女の子がお尻で何でも倒すゲーム★ラレコの尻はよく跳ねる

制作:ヤマ☆ギン
ラレコさんという女の子がお尻で跳ねて空中のプレゼントを取っていくゲームです。下にワッショイワッショイする人がいて地面には絶対落ちません。出てくる敵はお尻で踏んずけて倒します。でも頭からぶつかっていくとやられてしまいます。操作はカーソルキー←→で横移動だけ。
猫耳娘が飛びながら機関銃で戦うシューティング★タタカイの意味アタタカイなら

制作:WORLD_OF_SyntaX
ガンダムっぽく出撃した猫耳娘が空で機関銃を渡されて飛びながら戦うシューティングゲームです。オープニングアニメとかよく出来てますねぇ。弾切れがあるのでリロードが必要です。いつでもリロード出来ますが、リロードには少し時間がかかりますので、その間は避けて耐えましょう。体力制なので体力がなくなるとゲームオーバーです。操作方法など詳しい説明はこちらで⇒タタカイの意味アタタカイなら説明
デコ娘姉妹の攻撃に耐えるシューティング★DECODIUS

制作:WORLD_OF_SyntaX
デコッパチのデコ娘の姉妹がボスで、しかも、こいつは「可愛いから」という理由で倒せないようになっているシューティングゲームです。倒せはしないですが死なないように耐えて避けて避けて耐えて下さい。作者はかなりのグラディウスシリーズファンとお見受けしましたがゲーム自体はグラディウス式のパワーアップするするわけではなく、オリジナルになっています。音楽とかキャラの部分ではパロディー要素満載ですけどね。ノリはグラディウスというよりパロディウスかな。遊び方など詳しくはこちらをご覧下さい⇒プラトニックパワー イグニッション!~力ありし乙女達の神話~ アタリ判定についてなどもありますので目を通しておくことをお勧めします。
凶悪な巨大シフォンを倒すゲーム★CROVER BOX

制作:WORLD_OF_SyntaX
このパンダのようなそうでないような、ぬいぐるみっぽい何かがシフォンっていう奴らしいです。女の子を操作して、でっかいこいつを倒すゲームです。笑うぐらいかなり凶悪です。額の十字マークを狙って撃ちましょう。しゃがんで休むとパワーを充電します。パワーが残っていれば何度でも撃てます。体力がなくなったらゲームオーバーです。たまにどっかのお姉さんが回復する食べ物をくれます。ところで、これって何かのアニメが元ネタ?操作方法などはゲーム内に説明があります。もしくはこちらのページでご覧下さい⇒CROVER BOX説明