イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫弾幕シューティング
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
ボス戦だけのシューティングゲーム★Epic Boss Fighter 2

制作:海外サイト
ボスを次々に倒していく固定画面のシューティングゲーム。操作はマウス、キーボードから好きな方を選べます。弾は自動で勝手に出ます。下のゲージが満タンになっている時はスキル攻撃を撃てます(装備によって内容は異なる)。敵を攻撃してると時々小さいコインを出すので、敵の攻撃をよけながら拾いましょう。死んでしまったら「GET REWARD」をクリックでアップグレード画面に移行します。そこで新しい装備を買ったり着替えたりして再度挑戦します。少し弾幕系だけど、あまり激しくはないので常人でもシューティング慣れてる人ならそんなに難しくはないかも?
スポンサーサイト
他ユーザーのゴースト機と戦えるシューティング★僚機ちゃんといっしょ

制作:無料ゲームで遊ぼう!
登録されているプレイ済みユーザーから誰か1人を選んで、僚機として連れていけるシューティングゲームです。1人プレイなんだけど気分だけ2人プレイになれます。僚機は過去のプレイ内容を再現してるんだと思う。こういうのどうやって作るんかなぁ。機体には敵を自動攻撃する「ファンネル」「バリア」の能力があり、右下のエネルギーを消費して使います。僚機が邪魔に感じる時は透明、少し透明に出来ます。ちょっと弾幕系ですね。追記欄に紹介動画を貼りましたので詳しくはそれ見てどうぞ。
女の子が空飛んで戦う弾幕シューティング★パララライザ

制作:Heriet
3人の女の子キャラから1人を選んで出動する弾幕シューティングです。選ぶ女の子によってホーミングを持ってたり持ってなかったり武器がちょっと違う印象。いつでもシールドを貼れるけど回数に制限あります。シールドアイテムを取れば増えます。弾幕が激しくて小さい画面バージョンじゃ正直つらい。
⇒小さい画面のパララライザ(原寸サイズ)
敵や弾が多いわりに簡単な弾幕シューティング★Starmageddon

制作:海外サイト
一見弾幕シューティングで、まぁ、弾幕シューティングなんですけど、難易度低めです。敵を倒すとお金的なアイテムを出すので集めましょう。スーテジの間に自機をグレードアップできます。操作はキーボードかマウスのどちらかを選んでスタートします。ゲームシステムが「Frantic」にソックリというか、キャラが違うだけってぐらい似てるんだが同じ作者様だろうか。
弾幕バリアを上手く駆使するシューティングゲーム★ハレディバイダ

制作:Heriet
弾幕シューティングです。ディバイダという弾を防ぐ壁を出す事が出来るのが面白い所。ディバイダのボタンを押すと、赤の壁、白の壁に切り替わります。赤の壁は赤い弾を防ぎ、白の壁は白い弾を防ぐ事が出来ます。色が違う弾は素通りするので避けましょう。こいつは赤弾を出す敵だ、よし赤ディバイダ!とか、戦略考えたりしてちょっと頭使うシューティングってのは面白くて好みです。この画像、ちょうどやられて死んでるところですけど・・・。画像撮影ボタン押した一瞬の隙に死にました。マウス操作のシューティングは弾撃ち操作しながらでもキー押して撮影できるから死なないんだが、キーボード操作のシューティングは撮影する時に難あります・・。
⇒小さい画面のハレディバイダ(原寸サイズ)
続・お金を貯めて装備を買う弾幕シューティングゲーム★Frantic 2

制作:Polymer Rabbit
簡単弾幕シューティング「Frantic」の第2弾です。こちらは最初の方は相変わらず簡単ですが後半ちょっと激しくなります。難易度の選択も出来ますし自分に合ったコースで遊びましょう。前作同様に敵を倒すとお金やアイテムを出し、貯めたお金でステージクリア後装備を買ってパワーアップできます。難点はお金やアイテムのデザインが前作とは変わってて敵弾にちょっと似てるんですよねー。銭や銭ぃー!と取りに行ったら敵弾だったりして欲こいたら痛い目に遭います。じっくり見たら色は違うしそんなに似てないんですけど、弾幕避けてる最中にパッと見で瞬時に判断して動かないといけないんですから、その状況下だとけっこう間違えますよコレ。ライフ制なのでちょっとぐらい当たってもすぐにはゲームオーバーにはなりませんけど。
お金を貯めて装備を買う弾幕シューティングゲーム★Frantic

制作:Polymer Rabbit
縦スクロールの弾幕シューティングです。弾幕と言っても敵弾が遅いので避けるのが簡単で難易度は低めだと思います。敵を倒すと黄色い粒々を出します。最初は避けてたんですけど、これはお金だと判明。これを取って集めてステージクリア後にアビリティカードというカードを買う事が出来ます。カードは4つまで装備できて、持ってるだけで自機性能が上がるカード、1回だけボムみたいな大技が出せるカードなど色々です。いい加減買う物が無くなるぐらいお金が貯まって、そうなる頃には自機の攻撃が凄まじい事になっててほとんど無敵状態で、何面まであるのかわかりませんけど、途中で飽きてきてやめてしまいました。
シンプルキャラの弾幕シューティング鬼畜版★Dan max Hard

制作:Poly_games
弾幕シューティング「Dan max」の難易度が高いバージョンです。かなり鬼畜でございます。作者様もまだクリアしていないそうです。「しかしあの難易度でも問題なくノーミスでクリアする人がいるので驚きです。」と、これも作者様談。世の中凄い人がいるものですな。
敵を氷にする雪童子シューティング★ユキノネ

制作:Heriet
プレイヤーは敵を雪に変える力を持つ妖怪・雪童子。ゲームキャラ見た時は女子かと思ったんですがストーリーの所に「童子」と書いてあったので男子なんだと思います。いらんことしーの妖怪をしばきあげに行く弾幕シューティングです。通常ショットは勿論撃てます。バリアもあります。面白いのが雪の妖力。弾撃ちボタンを長押ししてると雪の結晶みたいなのを体の周囲に作れます。敵がこれに触れると氷になります。長押ししてるボタンを離すと飛ばす事が出来て当たった敵は同じく氷になります。この氷は画面に残り、これに当たった敵もまた死にます。敵の弾を防ぐ事も出来ますので上手くやれば防御壁にも使えます。ただし自分が当たってもダメージを受けるので注意。敵を沢山氷にしているとそのうち、かき氷が出現して取ると体力が回復したり色んな効果があります。詳しくはゲームページにあるのでご覧下さい。これ面白い!ただ、出来ればもうちょっとでかい画面で遊びたいんだが。ゲームを「ローカルに保存するのも手」と書いてあるのでダウンロードできるのかと思いきや、そのリンクは見当たらない。ゲーム画面右下にある「x2」のリンクも死んでいるようであります。
次々に敵を倒す一応RPG要素もあるFF13もどきゲーム★Final Fantasisan

【制作:無し?】
「FF13」がお題の第5回むりげー、あっと寿司様の参加作品ゲームです。ファイナルファンタジー風の戦闘ゲームです。次に出す魔法を4つまでストックしておき、時間がくると発動するシステムです。敵を倒していると経験地値が溜まり、レベルがあがります。右端に安全地帯があるので、ピンチになったらそこに逃げてケアル、ケアル、ケアル、ケアル。むりげーなので時間がアレですし、ゲームもアレなんですけど、これをちゃんと作りこんだら結構面白いゲームになりそうだと思いました。
コマンド切り替えでファイナルファンタジーの戦闘ゲーム★ファイナルファルシ XIII

制作:BABARAGEO
「FF13」がお題の第5回むりげー、ババラ様の参加ゲームです。右上のコマンドを切り替えるだけで戦うゲームです。各キャラのメーターが満タンになった時にコマンドどおりに行動します。魔法キャラが行動する時に「ATTACK(武器攻撃)」だと弱いので瞬時に判断して「BLAST(魔法攻撃)」に切り替えるようにします。これがけっこう難しい。最初のサコにすら手こずって2番目の敵が出てきた時にはもう既に瀕死状態。ソッコーやられました。
ファイナルファンタジー+グラディウスな弾幕シューティング?★ファイナルファンタディウスXIII

制作:たんしおレモン
「FF13」がお題の第5回むりげー、たんしおレモンのくろすけ様の参加作品ゲームです。いきなりボスっぽい何かがいて、何故か自分はグラディウスっぽい戦闘機で、レーザー、ミサイル完備、オプションもついてるフル装備です。弾幕シューティングですな。自機は3Dで作られてるようで、なんだか可愛い。動きも可愛い。弾幕は鬼。
ボスの攻撃が鬼畜な弾幕シューティング★Red Fluxion

制作:海外サイト
久々に燃えた弾幕系シューティングです。自機が小さすぎるのと、敵キャラの中にも弾なのか敵なのか見分けがつかない小さいのがいて気になりましたが、当たらなければどうと言う事はない。操作はキーボードかマウスを選べます。しかしこれはプレイヤーを選びますね。攻撃が鬼畜すぎるボスもいて、流石にそれは無理って根を上げそうにもなった。画像は9面のボス。これ無理。でも死んでゲームオーバーにはならなくて、死んだ回数などによってランクづけされるシステムです。それに応じたポイントがもらえます。ポイントで武器などを強化できます。なので頑張ればそのうちクリアできるんじゃないですかね。ところでBGMがスターフォックスなんだが・・。
ガンダムの弾幕シューティング★ガンダム弾幕シューティング?

制作:ケンコウな生活
ガンダムキャラがボスの縦スクロールシューティングです。ボスと一騎打ちのシューティングです。このガンダムボスの画像を撮影していて死んだので先のステージではわかりませんが・・。弾幕系のわりに当たり判定は甘くはないのでちゃんと確実に避けないとキッチリ弾に当たります。操作方法はゲーム内でわかります。
ドット絵お姉さんが本気のシューティング★弾幕なお姉さんが本気を出したようです

制作:BABARAGEO
少し前に一部で流行ったゲーム「弾幕なお姉さんは好きですか?」をパクってドット絵シューティグにしたそうです。内容は全く別物になっていますのでもはやパクリではないと思いますが。正式公開ではないのだろうと思っていたのですが、モゲラというサイトの方にもアップされていたので記事にしてしまいました。操作はマウスのみ、クリックで弾を撃ちます。撃っていない時はバリアに守られていて死にません。撃つとバリアが解除され1発でも被弾すると即ゲームオーバーです。モゲラはこちら(内容は同じです)
上級者から初心者までプレイ可能な弾幕シューティング★西日暮里バラージヘブン

制作:たんしおレモン
3Dキャラの弾幕シューティングゲームです。操作はマウス、何もしなくても弾は撃ちっぱなしです。これまでもテストプレイは出来たんですけど、この度正式公開ということでスコアランキングが追加されています。弾幕シューティングはプレイヤーを選ぶジャンルではありますがこのゲームは初心者に優しい仕様があります。左クリックでレーザー(ファイヤーみたいな弾)を出せるのですが、この弾で敵の弾を消すことが出来ます。しかもレーザーはいつでも、どこでも、何発でも撃てます。これを使えば、こんな弾幕避けられない!って人でもいとも簡単に避けることが出来るのです。その代わり、敵弾を消すと一定時間スコアが入りません。高得点を狙うならガチで弾を避け、とにかく先に進みたいならレーザーを使う選択肢があります。コンティニューも無制限で出来ますのでクリアだけなら誰でも可能なゲームです。くろすけ様、考えましたな。
お姉さん達の容赦ない弾幕シューティング★弾幕なお姉さんは好きですか?

制作:近接戦闘.FLA
自機もボスもお姉さんばかりの弾幕シューティングです。コスプレナースと侮ってはいけません。本格的な弾幕でございます。いぁーキャラがお姉さんだからか解りませんが燃えました。残機はグラディウスでいうところのオプションのようになっていて追従モード、固定フォーメーションなど切り替えが出来ます。今操作しているお姉さんがやられるとオプションだったお姉さんに交代してオプションが減ります。難易度が選べるので苦手な人でも楽しめると思います。ランキングもあるので名を残しましょう。操作はマウスで移動、自動で撃ちっぱなし&その他の要素も少々ありますがゲームページに載っていますのでここでは省きます。
【情報提供】無料ゲームで遊ぼう!様より。ありがとうございます。
【追記】無料ゲームで遊ぼう様が「むずかしい」モードでのプレイ動画をアップされました。普通に被弾しているので攻略動画ではなく、ただのプレイ動画とのことです。でも全ステージクリアまでありますのでスーパープレイではないだけで一応、攻略参考動画だと思います。弾の避け方やフォーメーション切り替えの参考にはなりますよ。
⇒弾幕なお姉さんは好きですか?「むずかしいモード」クリア動画
鬼のような弾幕美シューティング★俺の弾幕!

制作:たんしおレモン
笑うぐらい凄まじい弾幕のシューティングです。絶好調で新作をリリースしまくっている「たんしおレモン」のくろすけ様の新作ゲームでございます。操作はマウスのみでライフが無くなったら死ぬシステムです。ボムもあります。いきなりボスが出てきます。
【訂正】お金は時間経過と共に勝手に貯まっていくそうです。避けていれば貯まるということですね。くろすけ様ご指摘ありがとうございます。
FLASHの弾幕系シューティング★だんだんだ~ん!

制作:たんしおレモン
見た目は可愛いけどナメてかかると泣きを見る弾幕系シューティングです。けっこう手強いですよ。操作はマウスで移動、左クリック押しっぱなしで連射です。いつもはJAVAというプログラムでゲームを作っておられるくろすけ様ですがFLASHに手を出されたそうで。このゲームは体験版で作ったとか。なんという達人。JAVAの夕飯シチューのシリーズも楽しみですが今後のFLASH作品も楽しみでございます。
弾幕系インベーダーゲーム★デスベーダー

制作:BABARAGEO
インベーダーというより、ギャラクシアン風?な感じの一見レトロなシューティングです。しかし弾幕系・・。こんなにレトロな見た目なのに燃えます。操作はマウスのみです。
ポリゴン弾幕シューティング★タイニーストリーム

制作:たんしおレモン
3Dポリゴンキャラのシューティングで、ちょっと弾幕系でしょうか。操作はキーボード。一定数の「P」を取るとパワーアップしていきます。ゲームの遊び方などはゲームページに詳細があります。ちなみに、このゲームはホームページ用のゲーム素材として配布もされています(これについては追記欄↓)。