イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫和風の脱出ゲーム
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
夜の露天風呂から脱出するゲーム★ON-SEN

制作:58WORKS
58WORKSの新作です。夜の露天風呂から脱出するゲームです。脱出しましょう。相変わらずハイセンス、ハイクオリティー。そして3D画像が以前よりリアルになったような。
スポンサーサイト
姫を救出する脱出ゲーム★脱出城 ~囚われの姫君~

制作:TEAM ESCAPER
脱出ゲーム作者様13人が集結して作られたスーパーコラボ作品です。姫を救出して脱出しましょう。各作者様のゲームに登場するおなじみキャラが登場しますよ。ゲームページは参加作者様のサイトに複数存在しますのでお好きなところで遊んできて下さい。
【ゲームページ一覧】
いちごcafe
うさわんはうす
おしろのしろ(フラッシュゲームと制作話)
ちょこちゃいの脱出ゲームの作り方
ティンクルのお家
マイルドエスケープ
むぎ茶のもと脱出ゲーム
レインレンズ
ロバミミ
COGITO ERGO SUM
DoraGame
FOUR-LEAF CLOVER
コラボ参加作者の皆様、お疲れ様でした!
2010年お正月、和風の脱出ゲーム★2010迎春

制作:candy_pot
2010年元旦の脱出ゲームです。お正月によく使う言葉の文字を集めて脱出する予感です。まだプレイ途中なので定かではありませんがきっとそうに違いない。3Dグラフィックによる和風脱出ゲームとなっています。ENDは1つです。
トチゲー北海道編★Merry Christmas Hokkaido Super Express

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
トチゲー、再び北海道編です(1回目は夕張編)。「SLクリスマス in 小樽号」に乗るのを楽しみにしていましたが、降雪のため、乗れそうにない事態になりました。しかし秘密の新幹線があるとか無いとか、あるって噂で、それを使うと間に合って「SLクリスマス in 小樽号」に乗れるかもしれない希望が出てきました。無事「SLクリスマス in 小樽号」に乗車できたらハッピーエンディング、というこれまでのトチゲーとは少々変わった内容です。クリスマスプレゼントとして、本当にもらえるトチプレ(トチゲープレゼント)もあるそうなので有効期限のうちに大急ぎで是非クリアしましょう。
座敷わらしのお料理アドベンチャー★GOW

制作:MMOO’S_GAMES
福の神に進化した貧乏神くんはゴロゴロしながら食ってばかり。福の神らしく太りたいらしい。デブが嫌いな座敷わらしさんはそんな福の神くんのためにダイエット料理を作ることにします。さー、頑張りましょう。
神秘的アドベンチャーゲーム★新竹取物語かぐや3

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
みうらくん様の「かぐや」シリーズの第3弾です。このタイトル画像からして良いですねー。今回はかかぐや様の従者、トンボ、月見番の2人を切り替えながら物語を進めていくシステムです。月見番は第2弾の「五獣ノ塔」に出てきたアレが成長して登場します。キャラによって取れるアイテム、出来る操作が違いますのでカンを働かせて上手く使いましょう。ノベルと言うには文字が少ないので、見るノベルと言ったところでしょうか。いや、それにしては謎解きもあるし、ジャンル分けに困りますが、とにかく物語を楽しみましょう。
⇒かぐやシリーズ
七福神を元気にするアドベンチャー★七福神

制作:MMOO’S_GAMES
七福神は人間が喜ぶことで元気をもらっているそうな。しかし最近の人間は欲張りでちょっとやそっとじゃ喜ばなくなり、そのせいで七福神たちの元気がなくなりかけています。七福神に助けてもらったら喜びそうな人を探したりして元気にしてあげましょう。
日本古来の家から脱出するゲーム★D's The old times

制作:DoraGame
ドアがお札により封印された、日本の昔の家(小屋?)から脱出しよう。と、いうことで、いろりや暖炉がある日本独特な部屋から脱出するゲームです。舞台が昔の日本なので、英語も高度な工具も存在せず、暗号も無く、サックリ系とのことですよ。
和室から予想外の脱出をするゲーム★ヨソウガイ ~ The Unexpected ~

制作:三丁目の萬屋
和室から脱出するゲームです。「脱出ゲームのマンネリ化の危機(?)を回避すべくちょっと変わったものを作ってみました。」との事で、タイトル通り予想外の脱出方法という噂です。確かに脱出ゲームってどれも同じようなもので数も多すぎてとっくに飽和状態になっていますね。でも1回クリアしたらもう遊ばないジャンルですし時間的にも長くは遊べないので次々に新作が出てくる必要があるジャンルでもあると思います。なので作れる方はどんどん作れば良いと思います。作れない方も頑張って。ハイ、わたくしも頑張ります。
マジでもらえるプレゼント付のトチゲー鹿児島県編★奄美市~琥珀色のたからもの~

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
日本の名所を知るトチゲーシリーズ。今回の舞台は鹿児島県、奄美市です。ハブの群れを抜けたり過去の時代を冒険しながら奄美の事を知りましょう。おしろのしろ様が登場します。やけにイケメンで目がキラッとなったりして笑いました。風景の絵が綺麗です。
なんと、今回のトチゲーからは作者みうらくん様がお持ち帰りしたプレゼントがあります。題して「オミヤコーナー」だそうです。またW特典として、奄美市提供のプレゼントもあり ます。こちらは通称「トチプレ」だそうです。あることをすると特別エンディング、つまりはプレゼント応募画面になるのです。当選したらマジでもらえるそうです。応募の締め切りは2009年8月9日(日)までなので必死こいて探しましょう!
福の神を目指す貧乏神のパスワード探しゲーム★GOP

制作:MMOO’S_GAMES
貧乏神は大事にされると福の神になれるという。貧乏神くんは住まわせてもらう為にPCのパスワード探しをするハメになります。頑張って見つけましょう。貧乏神=God Of Poor ということで略して「GOP」というタイトルだそうな。
博士になって脱出ゲーム★ノムちゃんのお正月

制作:ティンクルのお家
少し早いですがティンクル様のお正月の脱出ゲームです。いつも博士に脱出冒険させられている探検家ですが、今回はいつもの仕返しに博士に脱出させます。博士となって脱出しましょう。
トチゲー島根県編★浜田市~石見浜田のかんかん部隊~

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
日本の隠れた名所を旅するトチゲーシリーズです。今回の舞台は島根県浜田市です。浜田市のことを知りながら物語を進めていきましょう。詰まったら浜田市のホームページをチェックです。このシリーズは難易度は低めなので遊びながら勉強しましょう。
トチゲー『福島県編』★双葉町~双葉の太陽~

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
みうらくん様のご当地アドベンチャーゲーム、略して「トチゲー」のシリーズです。今回の舞台は福島県双葉町。時空を超えて、この土地の過去の人達に出会い、福島県双葉町の歴史に触れながら冒険します。このシリーズ恒例ですがゲームを進めるヒントが「双葉町のホームページ」にあります。難易度は低いと思いますので、そちらと照らし合わせながら勉強がてら遊んでみてください。