イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫動物キャラ
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
猫にソリに乗るレースゲーム★X SNOW CATS

制作:どふぃぶろぐ
猫がソリに乗って、回転などをキメながら走るレースっぽいゲームです。前後にバランスを取りながら高得点を狙いましょう。1位になっても何も無いんですけどね。操作はXキーで前方向に重心をかける、押しっぱなしで前回転、Zキーで後ろに重心をかけ、押しっぱなしで後回転。
うさぎの王様が島を開拓するゲーム★Bunni How we first met

制作:海外サイト
うさぎの王様が島を開拓するゲームです。クエストらしきものをクリアしていくと島と島が繋がって渡れるようになったり、新たに出来る事が増えていきます。始めは島に店も何も無いので、まずは店をどこかに建て、買が物を出来るようにしましょう。大雑把に言うと木材集めと鉱石堀が主なゲーム内容ですかね。作業員がその時に必要なものを吹きだしの絵で示すのでそのアイテムを買って与えているとなんとなくわかってきます。操作はマウスで移動、後はドラッグとかクリックとか。取ったアイテムはグラディウスのオプションの様に自分についてきます。それをドラッグして配置したり色々して下さい。
ドアを開けて神経衰弱★boy meets girl 神経衰弱

制作:ねこのて
可愛いキャラの神経衰弱。ドアをあけて同じ種類のキャラだったらアタリです。「全く同じ絵」ではなく「同じ種類のキャラ」なので注意です。「boy meets girl」というタイトルなのでそれぞれオスとメスなんだと思います。
豚が主役のシューティングゲーム2★ブターソルジャー

制作:ヤマ☆ギン
宇宙コロニーの防衛システムが暴走し、施設を攻撃し始めたのであった。それに立ち向かう豚のポー君のシューティングゲーム。「豚が飛んでもいいじゃない」ってゲームもありましたが、このゲームにもそのサブタイトルがついていますね。前作はこれのプロトタイプだったのでしょうか。武器アイテムを取るとその武器に変わりますが持っていた武器もストックされているので切り替えて使う事が出来ます。キーコンフィグ機能がついているのでキーボードの好きなキーを操作キーに割り当てることが出来ます。
豚が主役のシューティングゲーム★ブタがトンでもいいじゃない

制作:ヤマ☆ギン
豚が主役で、豚マン取ったらパワーアップというツッコミどころ満載のシューティングゲームです。しかし、中身は昔ながらの王道的シューティングで本格的。敵や弾の速度は速めで自機の豚の速度も速め。最近の弾幕系シューティングのように当たり判定も甘くはありません。武器を取ったらアイテムとしてストックされて切り替えて使う事が出来ます。
ターン制の撃ち合いオンライン対戦FLASHゲーム★対決!!ねこ戦車

制作:KYUCON.COM
最大6人まで同時プレイできる撃ち合いゲームです。ターン制なので自分の順番が来たら移動、発射の行動をします。1回だけ使える強力な弾、ワープ弾というのがありますので状況に応じて戦略を考えながら使い分けるのも楽しいです。チャット機能も搭載です。外人らしきプレイヤーがマズイ状況になって「oh!fuck!」とか言ってるのが笑えた。容赦なくぶち殺してやりましたがな。まずは適当に名前を決めて待機室へ。部屋が既にあればどこかに入って対戦。無ければ自分で作って人待ちするなど。ねこ戦車ってキャラも地味にツボでした。ゲーム内に遊び方がありますので、まずそれを見てから始めましょう。ゲーム画面がPCからはみ出てしまう人はこちらで⇒対決!!ねこ戦車 それでもはみでる人はF11キーを押すとブラウザが広くなります。戻す時はまたF11キー。
ヒヨコを飛ばすゲーム★HINADORI FANTASY>< !!!

制作:ゲームギガ
「FF13」がお題の第5回むりげー、ゲームギガ、dice様の作品です。アフロに乗ってるヒヨコを遠くまで飛ばしましょう。操作はマウスのみ。角度とパワーを調節してピョーンです。
ウサギが選手の1対1サッカーゲーム★サッカー ラビ・カップ

制作:ゲーマリアン
可愛いうさぎキャラのサッカーゲーム。一対一で戦います。試合時間は3分。使うボタンは少ないのに操作がちょっとムズイ。。。操作方法はリンク先ゲーム下に書いてありますよ。
女子中学生が回って戦うシューティング★女子中学生みっちゃんのまわるまわる大作戦2学期!

制作:たんしおレモン
たんしおレモン様がまだ「きゃとみゅう」というサイトだった頃の「女子中学生みっちゃんのまわるまわる大作戦っ!」というゲームの続編(?)です。9年ぶりのパワーアップということで、前はJAVA製でしたが今作はFLASH製、などなど色々様変わりしましたなぁ。武器(魔法)やアクセサリーを買って敵を倒してお金を貯めて、武器や自分の能力を強化しながらステージを進んでいきます。魔法とアクセサリーの組み合わせで攻撃方法を色々と作れるところが面白い。ステージにあわせてどんな組み合わせが良いか考えましょう。最初は地面がグルグル回るステージ構成に戸惑うかもしれませんがすぐに慣れます。どう動けば敵や弾に当たらないか、円(地面)のどの位置に敵がくるように動けば倒しやすいかなど攻略パターンがちゃんとあるので、よく敵の動きを観察して考えると結構無傷で攻略できたります。
猿たちの横スクロール・レースゲーム★Monkey Kart

【海外ゲーム】
マリオカートならぬ猿カート。レースゲームです。しかし横スクロールのレース。横スクロールでレースゲームになるのかと半信半疑でやってみたら、これがけっこう遊べました。
動物パネルを入れ替えて消すパズルゲーム★ZOO KEEPER

制作:KITERETSU
同じ動物のパネルを入れ替えて、3つ以上揃うと消えるパズルゲームです。消すノルマがあり、制限時間があります。連鎖で消すと残り時間が少し増えます。ノルマ分消せばクリアです。ステージ数が少なめです。
ドライブの後はカバでフロッガーする線画のゲーム★XM-Radio Wikd Ride

【海外ゲーム】
線で描かれたほぼモノクロのゲームです。画像の通り、レースゲームかドライブゲームかと思ったんですが、これは最初だけ。適当なわき道に入るとフロッガーのようなゲームになります。しかしキャラは蛙でなくカバです。車を避けて向こう側の車に乗り込めばステージクリアとなります。こっちが本編だったとは。わき道に入らなければずっとドライブできますけど風景は一定パターンの繰り返しです。でも線画の擬似3Dが雰囲気あります。
扇風機で風船猫をゴールに誘導ゲーム★猫バルーン

制作:NEKOGAMES
扇風機で風を送って風船を掴んでいる猫を誘導してあげるゲームです。障害物に当たると風船が割れて落ちてしまいます。上手くゴールに誘導しましょう。操作はマウスのみ、クリックで風を送ります。
キコリが木を切るトキメキ・・★ときめきキコリアル

制作:NEKOGAMES
nekogames様のトキメモ祭り作品。何故かキコリが木を切るゲームです。クリックで木を切ります。めちゃ連打しないと間に合わずゲームオーバー。「CAT GETS 100 STARS」がトキメモ作品なのだろうかって疑問でしたがやっぱり違いましたね。言いだしっぺのババラ様が祭りサイトも作られたそうです⇒むりげー。【情報元】くろすけ様(たんしおレモン)。お知らせありがとうございました。
星を100コ取る猫のゲーム★CAT GETS 100 STARS

制作:NEKOGAMES
猫を操作して画面にある★を100個取ればいいのだと思います。わたくしはまだ取れてないので断言できません。でも「CAT GETS 100 STARS」なので、そういうことだと思います。レンガに隠れている星もあります。これも「ときめも風祭り」で作られた作品だそうなので、トキメモのオマージュ?なのでしょうか?よく考えたらわたくしはトキメモをプレイしたことがないので名前とタイトル画面ぐらいしか知らないんですよね。⇒ときめも祭り作品【追記】ときめも祭り作品はこっちでした⇒ときめきキコリアル【情報元】くろすけ様(たんしおレモン)。お知らせありがとうございました。
かわいい昆虫だらけのシューティング★Bugs Attack

制作:FARGENIUS
『カエル大王によってさらわれた妖精を助けるため、主人公のてんとう虫が単身戦いを挑む』というストーリーの昆虫シューティングゲームです。最近、弾幕シューティングばかりやってたせいか、めちゃめちゃ簡単に感じました。リンク先「Play the game」をクリックすると別窓でゲームが開きます。操作はマウスのみで遊べます。ゲーム内に説明があります。VECTORにもコレと同じのがあります。ダウンロードして遊べるってことでしょうか。MAC用とのことなので、わたくしはしておりませんが。 ⇒Bugs Attack(ベクター)
ロボ恐竜の溜め撃ちシューティング★Robot Dinosaurs

【海外ゲーム】
ロボット恐竜が主役の横スクロールシューティングです。ロードが終わったら右下の「ENGARE」をクリックでデモが始まり、終わるとタイトル画面が出ます。そして適当にクリック、恐竜を選んでスタートです。操作はマウスで移動、クリックで撃ちます。右上の「DINO-BEAM」が無い時は撃てません。クリックを離すと自然に溜まります。いざという時に撃てないと困るので必要な時を見極めて撃つようにしないといけない。しかしそれが難しい。。。