イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫制作:ヤマ☆ギン
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
玉を振り回して敵を倒すゲーム★UNCF

【UNCF】(モゲラ)
制作:ヤマ☆ギン
自機はマウスで移動。マウスをグルグル動かすと持っている玉を振り回せます。湧いてくる敵に、この玉を当てて倒します。時々出るPマークのアイテムを取ると左下にパワーゲージが出現します。クリックするとパワーアップ発動し玉の攻撃が強化されます(ゲージが無くなるまで有効)。敵にぶつかったり被弾すると左上のハートが1つ減り、無くなるとゲームオーバー。ボスも出てきますよ。
スポンサーサイト
敵を足で踏みつぶすアクションゲーム★プリティ・スーパー・おさげロボ

制作:ヤマ☆ギン
おさげが足になってるロボットを操作して、敵を踏みつぶしながら殲滅するゲームです。敵や敵弾が頭部に当たるとダメージを受けます。敵は上から降ってくる事が多いので気をつけましょう。ステージの最後にはボスも登場します。
青いブロックを壊すゲーム

制作:ヤマ☆ギン
青いブロックを全部壊せばクリアのパズルゲームです。キャラを操作し、上下左右にブロックを押せます。ブロックの向こう側に何かある状態で押すと壊れます。上にも押せますが、ブロックには引力が働かず落ちてこないので注意が必要。操作はキーボード。ゲームページに説明があります。
石碑を投げてゾンビを退治するゲーム★せきひGAME

制作:ヤマ☆ギン
ゾンビが湧き出してくるので石碑をぶつけて退治しましょう。24時間でお題のゲームを作るイベント、第6回あほげー参加作品の1つです。お題は「石碑」です。あほげーなのに普通に遊べるゲームでした。
【関連リンク】
⇒第6回あほげー参加作品一覧
⇒あほげー公式サイト
⇒第6回あほげーUst配信
大勢のパーティーを操作する防衛ゲーム★快・阿藤☆ワイワイやる

制作:ヤマ☆ギン
最初から宝石をいくつか持っていて、右から来る敵が画面左に出てしまうと宝石を1つ取られ、全部取られるとゲームオーバーです。防衛ゲームの一種ですかね。画面右下にボタンがありまして、資金が足りている時に押すとパーティーが増えていきます。パーティーはあとめてマウスで操作出来ます。クリックを押している間、マウスカーソルの位置にパーティーが走ってきます。一点に集まるのではなく、だいたいの位置に集まるという大雑把さがまた良い。攻撃するにもクリックを押している必要があります。何が出るかわからないアイテムボタンとか、この適当さ加減も素晴らしい。宝石が出ることもあります。最後に浜村淳みたいなボスが出てきて、倒せばクリアです。これは48時間以内に作らないといけない第10回むりげー参加作品の1つなんですが、全然クソゲーじゃない。個人的にはめちゃ面白かったです。
ボールを加速させるブロック崩しゲーム★BLOCKEN (BLUE)

制作:ヤマ☆ギン
アイテムが色々出現するアルカノイド的なブロック崩しゲームです。が、クリックするとバーから一瞬フォースフィールドが発生します。これをボールに当てるとボールが加速します。加速するほど攻撃力が高くなります。フォースフィールドで敵の攻撃を防ぐ事も出来ます。フォースフィールドを上手く利用してクリアを目指しましょう。ゲームオーバーになっても到達したステージからコンティニューできます。
敵の弾をバットで打ち返して倒すシューティング★ベースボールアタッカー

制作:ヤマ☆ギン
敵が弾というか球というか何かをバンバン撃ってきますので、野球少年となってそれをコンコン打ち返しましょう。跳ね返したそれを当てて倒すのです。自分が当たると1アウトです。3アウトでゲームオーバー。もう1度遊ぶ時はコインを投入する気持ちになってGキーを押して下さい。するとコインが投入されたことになってスタートできます。ゲーセン気分で遊んでねって事ですね。
ホッピングに乗ったビキニ姉さんが空飛ぶシューティング★ホピ子シューティング

制作:ヤマ☆ギン
過去作の「ホピ子の青春」というゲームをシューティングにやっつけ改造した作品だそうです。やっつけと言ってもちゃんとシューティングとして完成してますし、けっこう遊べますよ。自分は壁をすり抜け出来ます。敵の弾、自分の弾は壁に当たると消えます。てー事は、壁に潜り込むとバリア状態!壁から出る時に弾食らう事がありますが・・・。わたくしのキーボードはどうやらスペースキーを押していると左上キーが反応しないようで、このハンデが少々つらかったです。弾撃ちがZキーとかなら良かったんだが、まぁいいか。キーボードの種類によってキーの同時押しが使える(反応する)、使えない(反応しない)、ってのがあるんですよ。なので、同様の事が起こる人がいるかもしれませんが、これはバグではありません。多分。
女の子がお尻で何でも倒すゲーム★ラレコの尻はよく跳ねる

制作:ヤマ☆ギン
ラレコさんという女の子がお尻で跳ねて空中のプレゼントを取っていくゲームです。下にワッショイワッショイする人がいて地面には絶対落ちません。出てくる敵はお尻で踏んずけて倒します。でも頭からぶつかっていくとやられてしまいます。操作はカーソルキー←→で横移動だけ。
勇者を誘導するアクションゲーム★すぐ死んじゃうけどすぐ生き返る20人の勇者

制作:ヤマ☆ギン
やる気無い勇者が20人集まって魔王を倒しにいくアクションゲームです。20人の勇者を時間内にEXIT(ゴール)に誘導して下さい。敵はジャンプで踏んで倒せます。どうすれば道が開けるか仕掛けの謎を解きながら、そして死にながら進みましょう。リンク先はこのゲームのストーリーページです。その1番下からゲームページに行って下さい。
豚が主役のシューティングゲーム2★ブターソルジャー

制作:ヤマ☆ギン
宇宙コロニーの防衛システムが暴走し、施設を攻撃し始めたのであった。それに立ち向かう豚のポー君のシューティングゲーム。「豚が飛んでもいいじゃない」ってゲームもありましたが、このゲームにもそのサブタイトルがついていますね。前作はこれのプロトタイプだったのでしょうか。武器アイテムを取るとその武器に変わりますが持っていた武器もストックされているので切り替えて使う事が出来ます。キーコンフィグ機能がついているのでキーボードの好きなキーを操作キーに割り当てることが出来ます。
豚が主役のシューティングゲーム★ブタがトンでもいいじゃない

制作:ヤマ☆ギン
豚が主役で、豚マン取ったらパワーアップというツッコミどころ満載のシューティングゲームです。しかし、中身は昔ながらの王道的シューティングで本格的。敵や弾の速度は速めで自機の豚の速度も速め。最近の弾幕系シューティングのように当たり判定も甘くはありません。武器を取ったらアイテムとしてストックされて切り替えて使う事が出来ます。
海腹川背っぽく頭のボンボンで登るゲーム★山の上のオプーナ

制作:ヤマ☆ギン
赤い服の女の子を操作して上に登っていくゲームです。マウスカーソルの位置に向かって動きます。クリックしながら頭の丸いやつを引っ張って離すと玉が飛んでいきます。その反動で上に登ったり、敵を倒したりできます。第6回むりげー参加作品のゲームです。お題は「オプーナ」と言うゲームでした。
キックでロケットを破壊するゲーム★FF十三

制作:ヤマ☆ギン
「FF13」がお題の第5回むりげー、イナダ様の参加作品ゲーム。「不思議ふんどし じゅうぞう」略して「FF13」だと言う・・。時間と共にパワーが溜まっていきます。パワーがあればキックを繰り出し、ロケットを破壊する事ができます。キック中は溜めたパワーを消費します。なくなったらキックモード終わりで、また逃げ回りながらパワーを溜めます。