イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫作者:石井様
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
落下するエレベーター内で生還するゲーム★理論上

制作:NEKOGAMES
第21回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「エレベーター」でした。「理論上、落下するエレベーターが地面に衝突する瞬間にジャンプすれば衝撃は0であり、中の人は無傷である」をゲームにて実践するゲーム。エレベーターが地面に衝突する瞬間に上手くジャンプして生還しましょう。マウスボタンを押した状態=しゃがんでジャンプ準備。マウスボタンを離すとジャンプです。
あほげー公式サイト / 第21回あほげー参加作品一覧
スポンサーサイト
ダイエットするゲーム★バナナを食べて痩せた

制作:NEKOGAMES
バナナ以外は避け、バナナだけを食べてダイエットするゲームです。操作はマウスで移動。自分を囲む円の範囲が当たり判定で、その範囲に入った物は食べてしまいます。クリックを押し続けると円は小さくなり、避けやすくなりますが、これは我慢状態でストレスが溜まります。使いどころを見極めながら上手く避けてダイエットに成功しましょう。第19回あほげー参加作品です。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
新しい星探

制作:NEKOGAMES
ステージのどこかに隠れている星をみつけるゲームです。PC版とタブレット版(iPhone、Android、iPadなど)があります。今作のPC版はキーボードで操作します。リンク先でPC版、タブレット版を選択しますが、この時は、マウスクリックで選択、もしくは、矢印キーで選択、Enterキーで決定です。私、未だにスマホなどタブレットを持った事が無いのですけど、試しにPCでタブレット版を選んでみたところ、ちゃんと矢印キーでも反応する様に作られているみたいです。なので、PCで遊ぶ場合はどっちを選んでも問題無さそうに思いました。ステージが進むとどうなのか解りませんが。
星をみつけるゲーム★みんなの星探3「星の贈り物」

制作:NEKOGAMES
沢山の無料ゲーム作者がステージを作った「みんなの星探」第3弾です。ステージの中に隠されている星をみつけましょう。操作はマウスを使います。知恵を使うステージ、謎解きが必要なステージ、アクション性のあるステージなど様々です。
人文字でトミーを作るP&Cゲーム★激安トミー

制作:NEKOGAMES
第15回あほげー参加作品からピックアップ。これが今回の優勝作品の様です。どこかをクリックして変化がある場所を探しながら「トミー」という人文字になるように仕向けましょう。
星を探すゲーム★星探零式 [HOSHI SAGA REISHIKI]
![星を探すゲーム★星探零式 [HOSHI SAGA REISHIKI]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/g/a/h/gaha0/hoshisagasi0siki.jpg)
制作:NEKOGAME
星を探すゲーム「星探」のシリーズです。今作はマウスではなく、矢印キー、Returnキー(Enterキー)を使います。どう操作すれば良いのか探しながら全てのステージの星を見つけましょう。
星を探すゲーム★みんなの星探2星月物語

制作:NEKOGAMES
沢山の無料ゲーム作者が参加して作ったステージを持ち寄った「みんなの星探」第2弾です。ステージの中に隠されている星をみつけましょう。知恵を使うステージ、謎解きが必要なステージ、アクション性のあるステージなど様々です。
ゲーム作者多数で作った星を探すゲーム★みんなの星探

制作:NEKOGAMES
画面内で星を探すゲームです。今作の星探は、日頃、無料ゲームを作っている色んな作者の方々がステージを作ったコラボ作品になっています。星は隠れていたり、何かをすると出現したり様々です。マウスのみを使いますが、操作方法はクリックしたりドラッグしたりステージによって様々。操作方法を探すのも謎解きのうちです。全ステージで星を見つけましょう。
方眼紙の世界のアドベンチャーゲーム★ホーガン氏

制作:NEKOGAMES
方眼紙の世界の住人、ホーガン氏となって、どこへ向かうともわからずとにかく過ごしていくアドベンチャーゲーム的な何かです。展開が個性的すぎて何が何やら(笑)。それにしてもゲーム画面が大きすぎるな・・・。F11キーでブラウザをフル画面にしてもまだ上下に少しはみ出してしまうでかさ。小さい画面のノートPCだと少し不便に思うかもしれないです。でもゲーム進行に差し支えはありませんでしたよ。
ミッションを完了するゲーム★Parameters(パラメータ)

制作:NEKOGAMES
個人的な印象では陣取りRPGみたいな感じでした。色んな大きさの枠が沢山ありますが、枠には種類があって、敵、ミッション、店、その他、です。クリックしたら攻撃したことになって、ダメージ100%にするとその枠は自分の陣地になるイメージ。それでミッションを1つ完了したことになります。お金、経験値を落とすのでマウスで拾いましょう。また、完了済みの陣地をクリックするとお金を落とすので足りない時は地道にそうして稼ぐ。鍵がかかっている枠は鍵を開けないと何もできません。鍵は鍵マークの枠のところで買うか、倒すと出します。反撃食らって倒せないなら攻撃力、防御力などのパラメーターを上げましょう。全ての敵を倒し全てのミッションを完了したらクリアとなります。最初は鍵もお金も持っていないので、クリックできる枠を探してそこから攻めましょう。
どうにかして菊の花にするゲーム★菊花

制作:NEKOGAMES
画面内に散らばっているのは花びらです。それらをどうにかして集合させ、菊の花にして下さい。菊の花になればステージクリア。操作はマウスでどうにかします。組み立て方はヒミツ。それを考えるのです。
桜の花をクリックするゲーム★OUKA

制作:NEKOGAMES
桜の花びらをクリックできればクリアになるゲームです。これが簡単にはクリックさせてくれないのです。桜がカーソルから逃げるからです。どうすればクリックできるか考えてクリックしましょう。
どこかに隠れている星を探すゲーム★星探毒林檎

【星探毒林檎(ミラーページ)】
【星探毒林檎(ミラーページ)】
【星探毒林檎(ミラーページ)】
【星探毒林檎(モゲラ)】
制作:NEKOGAMES
ステージのどこかに隠れている星を探すゲーム「星探」の8作目です。どうすれば星が出現するのか謎を解いて全ステージ制覇しましょう。操作方法はステージによって様々です。それを探すのも謎解きのうち。ドラッグしたりクリックしたり。一部のステージに性的表現が含まれます。と、言ってもオシャレなHという程度ですが。
どこかに隠れている星を探すゲーム★星探林檎姫

制作:NEKOGAMES
ステージのどこかに隠れている星を探すゲーム「星探」の7作目です。どうすれば星が出現するのか謎を解いて全ステージ制覇しましょう。操作方法はステージによって様々です。それを探すのも謎解きのうち。ドラッグしたりクリックしたり。
どこかに隠れている星を探すゲーム★星探林檎園 [HOSHISAGA RINGOEN]
![どこかに隠れている星を探すゲーム★星探林檎園 [HOSHISAGA RINGOEN]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/g/a/h/gaha0/HOSHISAGA_RINGOEN.jpg)
制作:NEKOGAMES
どこかに隠れている星を探して出現させればクリアになるゲームです。操作はステージによって色々です。マウスでドラッグしたりクリックしたり、過去の星探にはキーボードを使うステージもあったので、色んな視点から考えてみましょう。すべき操作を探すのも謎解きのうちです。
粉を集めてパンチラを手に入れるゲーム★春のぱん☆ちらまつり

制作:NEKOGAMES
変態紳士用のジョークゲーム「ぱん☆ちら」第2弾。時間内に画面に散らばっている白い粉をマウスで集めるとパンチラになります。前バージョンはこっち⇒ぱん☆ちら
どこかにある星を見つけるゲーム★星探林檎飴

制作:NEKOGAMES
画面のどこかに星が隠れています。どうにかしてみつけましょう。操作方法は主にマウスですがクリックしたりドラッグしたり、ステージによって様々です。どういう操作をすればいいのか、それをみつけるのもゲームのうち。