イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫作者:ババラ様
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
超むりげーで1時間で作られたゲーム★むりべーだー&ファイナルファイト

【むりべーだー】 制作:BABARAGEO
左の画像がこれです。インベーダーを全滅させて下さい。クリアするとセクシーなご褒美画像を拝むことが出来ます。この時に飲んでるお茶を噴き出せば良いと思います。ちなみにこのセクシーお姉さんの名前は「ジェニファー」だそうです。
【ファイナルファイト】 制作:NEKOGAMES
これなんですが、携帯用ゲームとして作られたので携帯電話じゃないとアクセスできないっぽいです。よって画像もご紹介できず。携帯電話のカメラでQRコードってやつを読み取る事でアドレスを取得できるそうなので下の画像(追記欄)を読み込んでお試し下さい。
妹に頼まれた買い物をするアドベンチャー★オプーナを求めて

制作:BABARAGEO
妹にゲームを買ってきてとお金を渡され頼まれたのだが何を買うのか忘れています。間違ったのを買って買えると画像のような事になります。しかし正解が無いんだが。(笑
第6回むりげー参加作品のゲームです。お題は「オプーナ」と言うゲームでした。
【追記】
のー!正解ありました!どなたか存じませんがコメントにてありがとうございました。さすがババラ様そつが無いですな。
コマンド切り替えでファイナルファンタジーの戦闘ゲーム★ファイナルファルシ XIII

制作:BABARAGEO
「FF13」がお題の第5回むりげー、ババラ様の参加ゲームです。右上のコマンドを切り替えるだけで戦うゲームです。各キャラのメーターが満タンになった時にコマンドどおりに行動します。魔法キャラが行動する時に「ATTACK(武器攻撃)」だと弱いので瞬時に判断して「BLAST(魔法攻撃)」に切り替えるようにします。これがけっこう難しい。最初のサコにすら手こずって2番目の敵が出てきた時にはもう既に瀕死状態。ソッコーやられました。
ともちゃんがリンゴを集めるゲーム★ともちゃん牧場2

制作:BABARAGEO
第4回むりげー祭り、総帥ババラ様の参加作品。ともちゃんを操作してリンゴを集めましょう。最初は何もありませんが時間が経つと芽が出てリンゴに育ちます。虫が飛んできて成長過程のリンゴをつんでしまうので体当たりで撃退しましょう。10個ゲットするとともちゃんが喜びます。ゲームに終わりはなく、そのまま延々と続きます。発表1番乗りのくろすけ様の作品が「ともちゃん牧場」でしたが違う人が勝手に続編を作るとは流石むりげー。1が出てから1日も経たずに2が出るゲームはむりげーぐらいしかない。今回わたくしは予定が入ってて不参加予定だったのに、この作品のせいで混ざりたくてたまらなくなって残り数時間しか無いタイミングだったのに強引に作り始めるハメになりました。
⇒むりげー公式サイト
乗組員を配置する防衛ゲーム★ナイスメタル(体験版)

制作:BABARAGEO
防衛ゲームの類ですが、このゲームはちょっと変わっていてユニットを配置しません。砲台の位置はあらかじめ決まっていて、砲台をクリックすると乗組員がその砲台に向かって走っていきます。人間を乗せないと撃たないのです。一定時間で乗組員は帰ってきてしまうので、また送り出して撃たせます。道中で敵ロボットに踏まれると死んでしまいます。地面をクリックするとその場所に人間が走っていってその場所で鉄砲らしきものを撃ちます。踏まれると死にます。これはコミケってとこで売ってたらしいナイスメタルという防衛ゲームの体験版で、1面だけ遊べます。また、デモは体験版だけで見れるエピソードなんだって。完全版は900円(税別)で全6話マルチエンディング!あきばお~こくって所で買えるそうです。
第3回むりげー参加ゲーム★贖罪会見

制作:BABARAGEO
第3回むりげー、お題は「ディシプリン」。今回の1番乗りは、むりげー総帥ババラ様のこの作品だったみたいです。ニコニコ動画風にコメントが流れてきて、それをクリックすると色んな展開に。どうでもいいがこのゲームのジャンル分けはどないせーと。コメントを狙い撃ちするのでガンシューティングに入れてみましたけど、明らかにガンシューティングではありません。フリーダムに作られすぎてもはやジャンル分け不可能です。「チューしろ」をクリックするとチューしたり、「右の人かわいい」をクリックするとポッなったり、変化が楽しいです。
48時間以内に作ったスターラスター風ゲーム★スターパラゴン

制作:BABARAGEO
出されたお題のゲームのパロディーゲームを48時間以内に作って公開する祭り企画「むりげー」。第1回は「ときめも祭り」でした。第2回はナムコの「スターラスター」です。
太くて長いババラ様の作品です。これはシミュレーションゲーム??リアルタイムに敵を避けて・・っていう内容ではありません。どうやってクリアするのかよくわからないです。この丸い敵だけ攻撃力がやたら強くて1発食らうと瀕死です。#の場所で回復できるのですが、1度回復した事がある場所ではもうできないようで、したことが無い場所でもたまに出来なかったり。むぅ。
⇒むりげー公式サイト ⇒むりげー第2回「スターラスター祭り」のゲーム一覧
素人でもシューティングゲームを作れる無料ツール★縦シューつくーる&横シューつくーる

制作:BABARAGEO
プログラムなんか解らないけどシューティングゲーム作ってみたい。なんて人はけっこう沢山いると思います。そんな人でも画像とか音ファイルをチョチョイと用意するだけでシューティングを作れる無料ツールです。ツールの制作者は太くて長いババラ様。この人って色々凄いですよね。縦スクロールSTGが作りたい人は「縦シューつくーる」を、横スクロールがいい人は「横シューつくーる」で作りましょう。現在、縦シューは「縦シューつくーる4」までバージョンアップしています。上のリンク先はババラ様のブログ「縦シューつくーる1」の記事。ここから読んだ方が良いと思うので。⇒「縦シューつくーる4」はここからダウンロード でもまたバージョンアップしてダウンロードページが変わるかもしれません。とにかく「縦シューつくーる1」の記事から順番に全部読んだ方がよくわかるので良い。ゲームの操作はマウスで移動、クリックで撃つ。これで作ったゲームを自分のサイトで公開するなり、ビジネスを立ち上げたり、億万長者になったり、自由に活用して良いとのこと。漢ですな。素材にする画像や音楽の著作権に関してはゲームを作る人の責任なので気をつけましょう。サンプルゲームも入っています。
※リンク先が変わってたので修正しました。
ときめも風なドット絵アドベンチャー?★ときめきたいにー

制作:BABARAGEO
クリックのみで色んな場所に移動しながら進めるアドベンチャーゲーム?だと思います(パラメーターが変化する要素はありますが)。「二日以内にトキメモ風ゲームを作ろう」ってノリがあったそうで、この祭りの言いだしっぺはBabara様だったそうです。制作時間、6時間でコレは凄い。しかもマルチエンディングなんだと(⇒参考記事)。なるほど、たんしおレモン様の「ときめきメモリアン」もこの流れでしたか。
ドット絵お姉さんが本気のシューティング★弾幕なお姉さんが本気を出したようです

制作:BABARAGEO
少し前に一部で流行ったゲーム「弾幕なお姉さんは好きですか?」をパクってドット絵シューティグにしたそうです。内容は全く別物になっていますのでもはやパクリではないと思いますが。正式公開ではないのだろうと思っていたのですが、モゲラというサイトの方にもアップされていたので記事にしてしまいました。操作はマウスのみ、クリックで弾を撃ちます。撃っていない時はバリアに守られていて死にません。撃つとバリアが解除され1発でも被弾すると即ゲームオーバーです。モゲラはこちら(内容は同じです)
弾幕系インベーダーゲーム★デスベーダー

制作:BABARAGEO
インベーダーというより、ギャラクシアン風?な感じの一見レトロなシューティングです。しかし弾幕系・・。こんなにレトロな見た目なのに燃えます。操作はマウスのみです。
真上視点のロボットシューティング★ロボドーム

制作:BABARAGEO
真上から見た視点のロボット対戦シューティングゲームです。ゲームスタートすると、ユカリちゃんという女の子が操縦方法やら攻撃、防御やら色々説明してくれます。「人を踏まないように気をつけて」なんて言われるとやってみたくなるものです。すると画像のように・・・ユカリちゃんは死んでしまいました。ロボットは車よりも危険なので、くれぐれも安全運転で戦いましょうね。
激ヌル落ちゲー★けすくん

制作:BABARAGEO
クリックするだけで同じ色がくっついてるキャラが全部消えるという超ヌルイ落ちゲーです。最高8色モードまで選べるのですが、こんなにヌルいルールでも8色もあるとさすがにゲームオーバーにもなります。好きなモードで遊びましょう。簡単ですがクセになります。
ゲームウォッチ風ゲーム★インディゴ=ロジャー

制作:BABARAGEO
レトロもレトロ、骨董品並のゲームウォッチみたいなレトロ感タップリのアクションゲームです。障害物をタイミングよく避けながらゴールを目指しましょう。操作はカーソルキー上下左右のみです。
レトロ風シューティング★ウチューフォースⅡ

制作:BABARAGEO
何もボタンを押さなくても弾は連射されます。ズボラな人にピッタリのぬるいシューティングです。ヌルイと言ってもこれが面白いのです。ファミコンの頃のシューティングにこんなのあったような懐かしい感じもします。と、ファミコンをあまりよく知らないわたくしが言っております。
レトロ風シューティング★ウチューフォース

制作:BABARAGEO
作者のババラ様が初めて作ったというシューティングゲーム。最初からこのクオリティーですか。ファミコン風ななんだか懐かしい感じのシューティングです。操作はマウスのみ。
戦艦も作れるシューティング★ボシュボス

制作:BABARAGEO
このシューティングゲームは少し変わっていて最初からずっとボス戦です。このボスの戦艦ですが、プレイヤーが自作することも出来るのです。「EDIT」クリックで作ってみましょう。この登録されているユーザーの戦艦が呼び出されて、それがボスとして出現しています。ゲーム開始、ボスが呼び出されるまでに少し時間がかかる事がありますが、しばらくしたら現れますので待ってみましょう。
レトロ風ドット絵のRPG★太くて長いオレの○○2

制作:BABARAGEO
前作「太くて長いオレの○○」のグレードアップ版。敵の種類が大量に増え、魔法なども増えています。一部ではとっくの昔にブームになっていたゲームですけどズボラなわたくしは今頃満載。というか、わたくしもこれで遊んでいましたので更新どころではありませんでした。シンプルですが面白いのです。
レトロ風ドット絵のRPG★太くて長いオレの○○

制作:BABARAGEO
ストーリーもなにもないアクションRPGとのことですが、けっこうハマってしまいます。遊び方はゲームページで。それにしても開発期間3日という恐るべき仕事の早さ。この作者様って短期間で適当に作ったというゲームが他にもあるのですが、適当な作品でも面白いのが凄いと思います。
アクションRPG風の脱出(救出?)ゲーム★ゼノレイダー

【制作サイト様】BABARAGEO
アクションRPG風ですが、レベルというものは無く主人公はダメージすら受けません。アイテムを集めてお姫様を救出するのが目的です。操作はマウスのみ、アイテムは持っていれば自動的に使用します。詳しい説明はゲームページでどうぞ。しかしカテゴリーの分類に困るゲームですな。正確にはアクションアドベンチャーゲームという所でしょうけど雰囲気重視でRPGに分類しました。
【追記】リンク先が変わっていたので修正致しました。
フラッシュクエストⅡ

【制作サイト様】BABARAGEO
ドラクエ風味で敵のイラストもけっこうイケてる簡易的なRPGです。これを3日で作ったそうな・・・。操作方法などはゲームページに載っています。セーブは自動的にされます。