イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫ホラー
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
怪物を避けながら出口を探すホラー脱出ゲーム★呪いのエレベータ

制作:作っちゃうおじさんの寝床
恐い怪物が潜む建物の中で出口を探して脱出を目指す脱出ゲームです。ホラー要素があります。扉を開けた時、たまにサムネ画像にいる怪物が出現し、近づかれると殺されてしまいます。さっきと同じ扉を開いても出現する時、しない時があり、出現条件を掴めず、私は殺されまくりです・・・。近づかれる前に別の扉に入り移動すると回避できる時があります。ページ中段に「攻略ヒント」とあり、「エレベーター 都市伝説」で検索すると手がかりをつかめる事を示唆するような事が書いてあります。それでも脱出音痴の私はわからずキモイ怪物に殺されまくっております・・・。
スポンサーサイト
悪夢から脱出ゲーム★Akumu

制作:DETARAME_FACTORY
子どもの頃の夢を思い出しながら作られたという悪夢から脱出するゲームです。謎や仕掛けを解いて悪夢から脱出しましょう。ホラー表現・流血描写あり。音量注意。
ホラーパズルゲーム★ワタシノホネナラベ

制作:新Goo_仮設HP
頭部、胸部、腰部、足、の4種類の骨を各マスに並べて、並べる順番の正解を探すゲームです。全マスに配置した後に心臓マークをクリックすると正解している数が表示されます。正解数が0なら次回は全てのマスを他の骨種に変更すれば当たる確率が上がりますね。4回並べるチャンスがありますので正解数を参考にして、4回以内に並べる順番の正解を当てましょう。
少女の肉体に骨を入れる不気味なホラーパズルゲーム★ワタシノホネ

制作:新Goo_仮設HP
目玉を操作して赤い骨を少女の体に持っていけばクリアとなるパズルゲームです。骨を落として、上手く道を作りましょう。一瞬、フラッピーに似てると思ったけど、そんなこともなかった。ゴールの役目になる少女を動かしたり落としたりも出来ます。不気味な雰囲気たっぷりなのは単にこういう世界観を出すデザインなだけかと思いきや、ちゃんとストーリーがついてるんだな。怖いわ。ホラーパズルゲームとは、新ジャンルではないか。作者様により「R18指定」です。18歳未満はプレイ禁止です。
島から脱出するゲーム★海べのどうくつ

制作:ゲームランドキッズ@nifty
島から脱出するゲームです。何気に遊んでみたら良い作品でした。タグに「ホラー」と付けていますがそんなにホラーではありません。子供向けアニメのちょっと怖い話しの回、ってぐらい。妖怪人間ベムとか鬼太郎ぐらいの怖さでしょうか。と言っても最近の子供にはわからんか。ENDは3つ見ましたが全部でいくつかは不明です。
魔女にかけられた呪いを解きに行くアドベンチャーゲーム★Underground 2

制作:脱出ゲーム大百科
魔女にかけられた呪いを解きに行くアドベンチャーゲーム「Underground」の続編です。ホラー系になっていますので苦手な方は心の準備をどうぞ。ENDは1つ。今作で完結です。
魔女にかけられた呪いを解きに行くアドベンチャーゲーム★Underground 1

制作:脱出ゲーム大百科/作者:SNEEDLE様
Reisenの作者様の新作アドベンチャーゲームです。魔女にかけられた呪いを解く為に西の魔女に会いに行きます。ホラーテイストな作品になっております。
50人の巫女さんを見つけるゲーム★眠りの家

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
昔、神隠しにあったという50人の巫女の声に導かれ、故郷の夢見村に帰ってきました。古びた屋敷で50人の巫女さんを見つけて下さい。夢電4のサイドストーリー作品で前作同様に若干のホラー要素が含まれます。と言っても、「世界観がホラーな雰囲気」という程度なので極度に苦手な人でなければ怖くはないと思います。操作はマウスのみ、クリックだけでなく、ドラッグを使う場面もあります。アイテム使用は自動です。
サウンドノベルアドベンチャーゲーム★丸投げクエスト外伝2・デビュタント

制作:Dominion’sRest
サウンドノベルアドベンチャーゲーム。絵を見てクリックではなく、文章を読みヒントを考えコマンドを選択して進めるゲームです。主人公の武家のお嬢様・ローズとなって、古い廃屋の捜索をして下さい。若干のホラー要素が含まれます。
研究所から脱出するゲーム★KYOBIKI

【KYOBIKI(ミラー)】
制作:HILGREED
ある研究所に閉じ込められました。脱出しましょう。ホラー表現があります。現在(11/10/10)公開直後でミラーページも繋がりにくいですが、時間をあけるか日にちが経てばどちらか繋がるようになるでしょう。
ちょいグロだけど凝ったストーリーのアドベンチャーゲーム★かつひこの大冒険

制作:ヴぁ部
「かつひこ」という謎の人物(?)となって冒険するアドベンチャーゲームです。独特の世界と「アドベンチャーゲームってこうだったよな」という古き良きスタイルが特に良いです。ストーリーも凝っていて先の展開や秘密を知りたくなるゲームは久々でした。随分古そうな作品で、FLASH制ではなく、HTMLで作られている?のか定かではありませんがシーンを進めるごとにページを移動します。難易度は低く、読み物的に進められます。注意点として、グロ、残酷表現が多々あります。悲惨な末路の登場人物もいて、特にこれが子供にとっては精神的な怖さを感じてトラウマになるかもしれません。だから子供にはお勧めできない。作者ページには「何歳以上」という指定はありませんが、わたくし個人的には、「原作デビルマンを完結まで読んでもトラウマにならず平気な年齢以上」を推奨しておきます。漠然すぎてわからんか?じゃあ中学生以上にしておきます。特に小学低学年以下はプレイしたらダメ。夜に怖い夢見てオネショしますよ。
映画「怨念」のホラー脱出ゲーム★The Grudge House

制作:Sony_Pictures
ホラー映画「呪怨」というのがあったそうで、それをFLASHゲーム化したホラー脱出ゲームだそうです。ゲーム内では動画が隋所にあり、要所要所の音楽とかがもう既に怖い。わたくしはどヘタレなので早々にギブアップ・・。ホラー好きな人は試しにどうぞ。
心霊顔を探すゲーム★夢電4ミニ

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
「夢電4」が舞台の探し物ゲームです。画像の中にうっすらと心霊写真の顔みたいなのが居ます。全部見つけてクリックしましょう。浮遊してる和風人形みたいなのは多分悪霊です。これを2回クリックしてしまうとゲームオーバーなので霊を見つけても慌てずにタイミングを見計らってクリックしましょう。ゲームはリンク先(TOPページ)の1番下あたり「みうらくんの簡単モノ探し系ミニゲーム」の所。「夢電4ミニ」をクリックして下さい。
プチ・ホラーテイストなアドベンチャーゲーム★夢電4/Dream Train

制作:みうらくんのSmall_Home_Page
久々の夢電シリーズ、第4弾はソフト会談な内容です。あくまでプチ・ホラーなので、酷い、エグイ、シャレならんってぐらいクレイジーなホラーが好きな人にはぬるいのかもしれません。ノーマルな人にはちょうど良さげです。修学旅行の夜に友達と話す怖い話ぐらいの怖さ加減でしょうか。ホラー系にありがちな血だらけのバケモノが突然アップで登場して「ギャオー!」って脅かしはありません。そんなやり方すれば登場するのが別にバケモノでなくても、ドキンちゃんのアップでも誰でもびびりますがな。そういうビックリ系な手法を使わずにホラーテイストなので、ある意味、正統派かなと思いました。逆に、心臓止まるほどビックリしたいドMな人には残念かもしれないですが。ホラー風味ウンヌン別にしてアドベンチャーゲームとして普通に面白かったです。操作はクリックだけでなくドラッグも使います。セーブは出来ますが、少々特殊なのでそれについてだけ追記欄にてちょびっとネタバレしておきます。
次の展開を自分で決めながら見る映画式ノベルアドベンチャー(?)★The Outbreak

制作:海外サイト
ゲームとは少し違うかもしれませんが、「映画ノベルアドベンチャーゲーム」と言えない事もありません。どうみても映画なんですが途中で選択肢が出ます。毎回2択で選んだ方の展開になります。動画なので間に挟むロードが少し長めなのが難点ですが、その代わり役者は普通にプロの人かと思われ演技はリアルで臨場感もあり、普通に映画です。あと英語なので何言ってるかわからんのも難点か・・。そこは愛と気合と雰囲気で内容を察しましょう。ちなみに内容はホラーでゾンビものです。苦手な人はパスして下さい。ロードが終わったら「BEGIN」をクリックでスタートです。
ゾンビに襲われる前に撃つガンシューティングゲーム★Blackout

制作:海外サイト
反射神経命のガンシューティングゲームです。あなたはフェンスに囲まれた四角いエリアにいます。外にいるゾンビが金網を登って飛び掛ってきますので、その前に撃ち落しましょう。これビビるわー、焦るわー、アタフタするわー。レーダーでゾンビの動きがわかりますから、よく見て外さないように仕留めましょう。1発撃つと次に撃てるまでに一瞬の間があるので外すと命取りになる事もありますよ。