イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫ドット絵キャラ
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
村を守る防衛RPG★村のぼうえいたい

制作:shimage.net
半自動防衛RPGです。村を守る勇者となって攻めてくるモンスターを撃退し、30日間耐えるとクリアです。酒場で仲間を雇ってパーティーを作り装備を強化してレベルアップさせながらクリアを目指しましょう。戦闘は全自動。回復アイテムを持って入れば自動的に使用されます。仲間が死んでも生き残りがいれば戦闘後には復活しています。全滅するとゲームオーバーとなりセーブした所からやり直しになります。
降り注ぐミサイルから都市を守るゲーム★M.I.S.S

制作:FLASH_MXtasy
次々に降り注いでくるミサイルが都市に落ちる前に爆破するミサイルコマンドというゲームのアレンジ版です。クリックで撃つガンシューティング風になっています。撃った場所でしばらく爆発が続き、そこに当たったミサイルは破壊され消滅します。爆発を起こせる数に制限があるので、より効率の良い場所を狙いましょう。都市が全部破壊されるとゲームオーバーです。
親切設計すぎるパズルゲーム★雀牌

制作:FLASH_MXtasy
上海というパズルゲームのクローンとのことなので、どの牌なら取れるかを考え探すゲームのはず・・・。しかし、もはや考えさせる気が無いんじゃないかと思うぐらいの親切設計です。これはネタなのか本気なのか。まぁネタでしょうな。これなら幼稚園児でもクリアできること間違いなし!遊び方はゲームページ下をご参照ください。
最初の1クリックで運命が決まるRPG★One Tap Quest

制作:shimage.net
プレイヤーが出来るのは最初のクリック1回のみです。キャラはクリックした位置を上へ上へと進んでいきます。後は眺めるだけ。運が良ければアイテムを取ったり勝てる範囲の敵を倒しレベルを上げながらボスのところまで行き倒してクリアとなります。運が悪ければ早々に強敵に当たり殺されることでしょう。クリア出来る時でもあっという間に終わるお手軽ゲームです。
脱出ゲーム★仮面ライダーのお面を探せ

制作:アプリ++開発演義
レトロPC風の画面内でプレイするドット絵の脱出ゲーム。あちこちに仮面ライダーのお面が全部で27個あるので全て集めて脱出しましょう。アイテムを取ると必要な場面で自動的に使用されます。アイテム確認は無いので取った物は自分で覚えておく。戻るボタンの「BACK」など画面下段に状況に応じたコマンドが出るので気をつけよう。「LOOK」はヒント(英語)。「MASK」は現在持っているお面の確認。「MOVIE」は攻略動画へのリンクです。
倉庫の番のアリス

制作:FLASH_MXtasy
古くからある倉庫番というゲームのアリスバージョンです。全ての荷物を所定の位置に持っていけばクリアです。荷物は押すことしか出来ないので動かす前によく考えましょう。ミスったと思ったら、いつでもやり直し出来ます。
弓矢で妖魔を倒すゲーム★妖魔退治弓術士

制作:カサハラン.COM
マウスクリックで弓を引く、離すと弓矢を射る。そうやって妖魔を退治するゲームです。ドット絵が可愛い。鬼退治などの実践ステージまでに、いくつか訓練ステージをクリアする必要があります。矢は放物線を描いて飛ぶので狙うのが難しく、人によっては実践ステージに辿り着く前に心が折れるかもしれない。ウィリアムテルのステージでは案の定、子供を射殺してしまったり・・・。でも妖魔退治に行けるようになると大蛇が出てきたりして楽しくなってくるので頑張ってみよう。ゲストプレイだとセーブが出来ませんが、ユーザー登録するとセーブや他ユーザーと協力プレイも出来るようになります。
RPG風のパズルーゲーム★The Cave of Ātman

制作:海外サイト
各ステージにいるモンスターを全滅させればクリアのパズルゲーム。RPGのパーティーがいるので、動かしたいキャラをクリック、行きたいマスをクリック、攻撃したい敵をクリック、という手順で進めていきます。キャラによって攻撃できる方向、マスの位置が違うのでよく考えて動かしましょう。「3」の様に数字を持つ敵はレベル3という意味で、こちらのキャラも同じレベルにならないと攻撃を受け付けません。敵を倒すと出現する炎を1つ取るとレベルが1つ上がります。詰将棋に少し似た感じもあって面白いです。子供にやらせるならこういうゲームですよ。
コラムス風の落ちゲー★ぷちこらむ

制作:FLASH_MXtasy
1人プレイ専用のコラムス風の落ちゲーです。縦3つに塊ったパネルが落ちてきます。ボタンを押すたびに並び順を入れ替えできます。縦、横、斜めに同じマークが3つ揃うと消えます。一定数消すとレベルが上がり、落ちてくる速度が速くなり、マークの種類も増えたり難しくなっていきます。
ゾンビと人を仕分けるゲーム★ゾンビデリバリー

制作:団子一味の野望
落ちてくる人やゾンビが落ちて死なないように、マウスで線を引いて跳ね返して仕分けるゲーム。ゾンビは左、人は右側に飛ばすように線を引きましょう。人の所にゾンビが入ってしまうと人が食われます。
アリス・イン・ローグ パロディ ゲーム

制作:FLASH_MXtasy
鏡の国のアリス風のローグライクRPG。プレイヤーが1つ操作すると次に敵が動くというリアルタイム・ターン制みたいなシステムのゲームです。本家ローグクローン2のシステムを簡素化し、難易度も低くしたとのことで、1時間もあればクリアできる規模なのだそうです。
クラブを使い分けるドット絵ゴルフゲーム★ポチッとゴルフ

制作:FLASH_MXtasy
横視点で女の子が頑張るドット絵ゴルフゲーム。パワーを決めるだけで打ちます。打つ角度は選択したクラブに依存。4種類のクラブから地形に最適な物を選んで打ちましょう。全5ホール。1つのコースを選んで練習できるモードもあります。遊び方の詳細はゲーム画面下の説明をお読みください。
ナンチャッテOUT RUNみたいなお手軽ドライブゲーム★スーパーマッハタクシー

制作:BABARAGEO
大昔のゲーセンにあったアウトランみたいな雰囲気のドライブゲームです。マッハ「タクシー」らしいですが、ありえないタクシーですね(笑)。どう見てもスポーツカーだし、300km/h以上出てるし…。操作はマウスでハンドル左右、クリックでブレーキ。コースアウトすると爆発して即ゲームオーバー。上手く走れていると、どんどん景色が変わっていくのが楽しい。何種類ぐらい景色があるんでしょうなぁー。私はステージ8か9ぐらいで爆発して終わってしまいましたけど、まだまだ続きがありそうです。
ゼルダ風味の謎解きアクションアドベンチャーゲーム★Dangerous TGA (to go alone)
.jpg)
制作:lamecube
「Ludum Dare 28」という、海外のゲーム制作イベントらしきイベントに参加出展用に作られたゲームです。多分むりげーみたいなもの。初代ゼルダの伝説チックなデザインですがRPG要素は無く、ミニゲーム規模の簡単なアクション・アドベンチャーゲームとなっています。ちょっとした謎を解きながら右へ右へと進んでいきボスを倒しましょう。
3Dドット絵RPG★ウィークリーダンジョン3DS MM

制作:カサハラン.COM
ドット絵の3D世界をリアルタイムに移動しながら探検するRPGです。人がいたりして話しかけると「薬草を取ってきてくれ」などの依頼を受け、アドベンチャーゲーム的な要素もある模様。大昔、スーファミにこんな感じのゲームあったの思い出した。名前忘れたけど。「オンラインRPG」らしいけど他ユーザーと出会えたりするのかな。私がやってみた時は誰もいなかったようだが真夜中だったしな・・・。
砲台や仕掛けを積み上げて防衛するゲーム★ドロップタワーディフェンス3

制作:SordGame
ユニットを積み上げて道を作りながら防衛するゲーム「ドロップタワーディフェンス」の第3弾。1~2作からはゲームのレイアウトが少々変わったのでクリック箇所などが違いますが基本的にやる事は同じです。ステージをクリアすると次のステージが遊べるようになります。操作方法、遊び方の詳細はゲームページにて。
お手軽操作のドット絵アクションRPG★Space Croissant

制作:海外サイト
マウス操作だけで遊べるシンプルなアクションRPG。敵を倒しながらダンジョンを探索し、次の階層を目指します。セーブ機能は無く、死んだらまた最初からです。終わりがあるのか不明で、どこまで行けるかサバイバルというゲームでしょうか?結構進んだつもりなんだけど終わらないので・・・。
ウィルスの攻撃を防衛するゲーム★電脳防衛線

制作:イエモンピクセル
ユニットを配置して、ハッカーが送りつけてくるウイルスを撃退する防衛ゲーム。敵は左下のマスから出現します。フィールド右上にあるコアを守ります。コアが破壊されるか、TIMEのカウントが0になるとゲームオーバー。全31ステージ。
⇒電脳防衛線>説明
⇒ユニット紹介ページ
ブロックを飛ばして消すパズルゲーム★ブタックス

制作:デジタルコウボウ
迫り来るブロックを消していくパズルゲームです。投げたブロックと同じ色が繋がると消えます。カーソルキーで左右に移動、Zキーでブロック発射です。次に投げるブロックが右側に表示されています。迫ってくるブロックがラインを超えるとゲームオーバー。
他プレイヤー達とマップを共有するアクションゲーム★SANXEN WORLD

制作:shimage.net
今のところ、ゲームの目的は特に無いようで、クリアとかありません。とりあえず、広大なマップを探索してお金を貯めたりして遊ぶ?マウスクリックで足場になるブロックを作れます。このブロックは他のプレイヤーと共有になっています。特定の形にブロックを並べるとカエルを召還したり色んな事ができます。最近のバージョンアップでタイムアタックという遊び要素が追加されたようです。更に詳しい遊び方はゲームページにて。