イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫ドット絵キャラ
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
玉を振り回して敵を倒すゲーム★UNCF

【UNCF】(モゲラ)
制作:ヤマ☆ギン
自機はマウスで移動。マウスをグルグル動かすと持っている玉を振り回せます。湧いてくる敵に、この玉を当てて倒します。時々出るPマークのアイテムを取ると左下にパワーゲージが出現します。クリックするとパワーアップ発動し玉の攻撃が強化されます(ゲージが無くなるまで有効)。敵にぶつかったり被弾すると左上のハートが1つ減り、無くなるとゲームオーバー。ボスも出てきますよ。
スポンサーサイト
グラディウスな雰囲気が漂う80年代風のシューティング★Hydorah

【Hydorah】(※Windowsのみ)
制作:海外サイト
自機のデザインや画面の雰囲気はグラディウスそっくりですが、ゲームシステムは違います。あらかじめ選択決定しておいた装備を強化していくシステムの横スクロールのシューティングゲームです。それでもステージ構成やギミックはグラディウス風で、強く影響を受けているのがよくわかります。グラディウスシリーズのほぼ全てを遊んできた私にとっては非常に面白いです。そして難しくもあり、初見殺しもあり、80年代の死に覚えシューティングと言った感じでした。全16ステージ。セーブ機能があり、クリアした続きのステージから始める事も出来ます。スペイン製らしいですがサイトは英語です。インストールは不要。ダウンロードしたファイルをダブルクリックで即起動して遊べます。
イカでマグロを倒す簡単シューティング★イカスミストレート

制作:カサハラン.COM
第20回あほげー参加作品からピックアップ。お題は「イカ」でした。イカがカツオとマグロを倒すシューティング。エビを食べると弾撃ちパワーアップ。敵は弾を撃ってくるでもなく、ただ大群で泳いでくるだけ。超簡単なシューティングなので、これなら苦手な人でもクリアできるはず!ラスボスの巨大魚を倒せばクリア。
第20回あほげー参加作品一覧
神グラフィックの一画面RPG★ブルーフォレスト

制作:BABARAGEO
これは素晴らしい作品(笑)。一画面で完結するシステムのRPG。あえて分類するならシューティングRPGになりますか。剣を飛ばして攻撃したり、火を消したりします。ドラゴンを倒せばクリアです。この手作り感がたまらない。個人的に理想的なキャラデザイン、世界観。皮肉ではなく本気で憧れます。めちゃカワイイじゃないですか。私みたいなヘナチョコから見ると、こういうのをパッと思いついてササーッと作って出せる所が凄いんですよ。流石ですなー。
ドラクエ風のタイピングゲーム★Typing Quest



【Typing Quest】 Typing Quest説明書 制作:DOTOT
これらのサムネイル画像、どう見てもドラクエ風のRPGですが、こう見えてタイピングゲームなんです。勇者をキーボードで操作してマップを歩いてると敵とエンカウント(出会う)します。戦闘がタイピングなんです。モタモタしてると攻撃を受けます。倒すとマップ画面に戻り、また冒険。道中で爺さんやヒヨコなど意味不明な連中を仲間にしたり、回復アイテムを拾ったりしながら、進んでいきましょう。仲間はタイプ完了時に攻撃戦闘中に攻撃に加わってくれたりサポートしてくれます。
パックマンの陣取りゲーム★Pacxon

制作:海外サイト
パックマンのキャラでクイックスするゲームです。矢印キーでパックマンを操作。モンスターを避けながら敵の陣地を埋めていきましょう。時々チェリーなどのアイテムが出現し、取ると一定時間スピードアップなどの効果があります。画面上に表示されているパーセント分の領域を埋めるとステージクリアとなります。
吹っ飛ばしゲームのマッピー★ひっぱりマッピー大作戦

制作:BANDAI_NAMCO
角度とパワーを調節してマッピーを飛ばし、全てのアイテムを取ればクリアのゲーム。飛ばした後、画面のどこでも良いのでクリックすると小ジャンプできます。「help」と言ってるキャラを助ける(取る)と残機になります。速度が落ちて止まってしまったり、下に落ちてしまうとアウトとなり、1機失います。また、5ステージごとに広告が入るので「skip」するなどして進めましょう。
お菓子を撃退する格闘ゲーム★ダイエットするーん

制作:BABARAGEO
ダイエットする為にウロつくお菓子をパンチで撃退するゲームです。3日コース、7日コース、30日コースを選んでスタート。ステージ終了条件が定かでありませんが、多分、一定数を撃退するとその日のダイエットは終了(ステージ終了)なのだと思う。全ての日程が終了するとダイエット成功か否か結果が出ます。ミスってお菓子を食べてしまっていると、その分の体重が増えていて、ダイエット失敗になったりもします。
第19回あほげー参加作品です。個人的にジワジワきた作品。タイトルの「するーん」って(笑)。名前考える気が無い感じが出てて笑える(笑)。そして、お菓子に混じって女の子も歩いてくるんだけど、この女の子も食べてしまえるという(笑)。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
太った自分を倒すダイエットシューティング★ギャラクシーバナナダイエット

制作:カサハラン.COM
敵は宇宙にはびこる太った自分です。バナナショットを撃ちまくってダイエット成功を目指すシューティングゲームです。流れてくる食べ物に当たらないように避けましょう。食べてしまうと、敵の自分は太り(回復してしまい)、自機の自分も太ってしまいます(巨大化し、避けにくくなる)。鉄アレイなど、筋トレ・グッズ的なアイテムを取ると、バナナショットがパワーアップします。第19回あほげー参加作品です。
【第19回あほげー】お題:ダイエット(参加作品一覧)
猫たちを救出に行くローグライクゲーム★1Rogue

「1Rogue」紹介ページ(作者様サイト)
制作:2dgames
女の子のネコ4匹が魔物が棲む危険なダンジョンに迷い込んだので、探しに行くローグライクゲームです。こちらが1回行動したら次に敵が行動するターン制のシステム。4F以降に、一定ターン数を消費すると、ナイトメアという激強い敵が出現します。
コインを集めながら走るゲーム★リクール乱

制作:新Gooの手作りゲーム工房
コインを集めながら、時には敵をかわしながら、走り進む、ランニングアクションゲームです。難易度を選択し、好きなキャラを選び、ヘルプアイテム、スコアアイテムを選んでゲーム開始。自動で走り続ける中、操作は矢印キーの↑でジャンプ(2段ジャンプ可能)、↓でジャンプのキャンセル。敵は踏む、ジャンプで叩く、ショットアイテムなどで倒す事が出来ます。体力は徐々に体減っていきます。命尽きるまでに出来るだけスコアを稼ぐのです。
謎解きパズルゲームのドルアーガ★狭くて小さいドルアーガの塔

制作:Polygon★Gmen
主人公のギルを操作し、塔の最上階にいるボス「ドルアーガ」を倒してカイ姫を救うゲーム。ここまでは原作と同じですが、ゲーム性はやや謎解きパズルゲームになっており、ローグ系?的なターン制のシステムっぽいです。キャラはクリックした場所まで進みます。敵をクリックすると剣を出しながら進み、到達すると攻撃します。剣を出していない時はキャラが向いてる方向を盾で防御できます。鍵を取ってドアまで進めばそのフロアはクリアとなり、次の階に進めます。特定条件を満たすと宝箱が出現し、便利アイテムを入手できます。出現条件は落ちているメモを見るとわかりますが、メモに無い条件で手に入るアイテムもあります。宝箱は無視しても進めますが、その先のフロアで特定アイテムが無いと進めない事もあるので、どうにかして手に入れましょう。
忍者が妖怪退治していくアクションゲーム★黒と魍魎

制作:イエモンピクセル
忍者が妖怪退治しながら進むドット絵アクションゲーム。新しい武器を入手したり、お金で武器を強化したりしながら進んでいきましょう。日本製、日本語のゲームなので詳しい遊び方はゲームページ参照で。
ダンジョン探索型アクションRPG★イニシエダンジョン(正式版)

制作:おまる工房
制作:moratorium(ブログ)
ドッド絵レトロ風味のアクションRPGです。モンスターのはびこるダンジョンを探索して伝説の秘宝「不老不死の水」を手に入れるのが目的。β期間が数年に及ぶほど長かったですが遂に正式版となりました。死ぬとアイテム、お金、経験値が無くなります。なかなか厳しい仕様ですが、ものすごく凝った作りのゲームです。クエストをこなしたりパーティーを増やしたりしながら探検しましょう。一人用のゲームですが探検内容のログが記録され、ゲームページ下部に表示されたり、リプレイで見れたりします。日本語のゲームです。操作説明も含め、ゲームページに解説があるので詳しくはそちら参照でどうぞ。
レトロ風アクションゲーム★リリアンソード氷の魔王

制作:スーパーやみぱせり
ファミコン風味のレトロなドット絵アクションゲームです。矢印キーで移動、Zキーで攻撃、Zキー押しっぱなしで溜め→離すで魔法攻撃です。ボスもいますが、主観ではそんなに難しくはなく、気軽に遊べる内容でした。妖精をお供につけたらグラディウスでいうオプション的な役目をしてくれるので、みつけたらゲットしましょう。
青いブロックを壊すゲーム

制作:ヤマ☆ギン
青いブロックを全部壊せばクリアのパズルゲームです。キャラを操作し、上下左右にブロックを押せます。ブロックの向こう側に何かある状態で押すと壊れます。上にも押せますが、ブロックには引力が働かず落ちてこないので注意が必要。操作はキーボード。ゲームページに説明があります。
デクィスコで盆踊りする大人を倒すゲーム★カニテンディスコ

制作:おぎわら遊技場
怪人カニテングが盆おどりする大人をやっつけるゲームです。カニンテグはマウスカーソルの方向を向き、クリックすると必殺技「鼻地獄」で攻撃します。子供を攻撃すると泣いてしまって、ヒーローがやってきてボコボコにされてゲームオーバーです。大人を全てやっつけたらステージクリア(子供は残っていて構いません)。
正確にクリック連打するゲーム★おぎわら名人の冒険島

制作:おぎわら遊技場
「11連打しろ」など指示が出ます。その通りにマウスクリック連打でオノを投げて敵をやっつけましょう。多すぎると余ったオノが後ろの女の人に当たってゲームオーバーとなります。
ギャラガ風シューティングゲーム★ニコギャラ

制作:イグドラシルの葉っぱ
ギャラガ風の雰囲気を持つ固定画面のシューティングゲーム。移動は左右だけでなく前にも少し動けます。パワーアップアイテムがあったりボスがいたりもして、ゲーム性はギャラガとは違います。
敵艦隊を探して全滅させるゲーム★電探海戦

制作:Short2Games
ターン制の戦艦バトルゲームです。自分のターンの時、左クリックで砲撃モードになり、攻撃したいマスをクリックするとそのマスに攻撃します。左クリックを長押しで矢印が出るのでクリック維持したまま移動したいマスで離すと移動します。マスには自分の船だけが表示されています。暗闇なので敵船は見えません。周囲8マスに敵がいた場合はレーダーで数だけが解ります。砲撃したマスに敵がいればヒット、なければハズレとなります。移動したマスに敵がいると衝突となり沈没します。敵を探しながら全滅させましょう。
マリオで色んなゲームのボス戦のみのゲーム★Mario Remix Boss Edition

制作:海外サイト
マリオが色んなゲームのボスに挑むゲームです。悪魔城ドラキュラ、ロックマン、星のカービィなどのボスが登場します。対戦するボスを選ぶとゲームスタートです。ジャンプでボスを踏んでダメージを与えるんですが、かなり難しい。1回当たったら即死ゲームオーバーです。ショップでアイテムを買えるみたいですが、私ではどのボスも倒すことができず(苦笑)、コインを1枚も手に入れられなかったので詳細不明です。この画像のドリルの奴なら倒せそうな気がするんですが負けてしまいました。
ネギを取ったりしながら走り続けるゲーム★初音ランニング

制作:新Gooの手作りゲーム工房
たこルカなど奇妙なペットを連れて初音さんがひたすら走り続けるゲームです。クリックだけで遊べる簡単操作。出来るだけネギを沢山取りながら、谷に落ちたりしないようにタイミングよくジャンプして走り続けましょう。アイテムを取ると無敵ダッシュになったり、巨大化したり色んな効果が得られます。