イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫ツクール
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
ブラウザ上で凄いゲームを簡単に作れる無料ツール★ゲームジェネレーター by ニコゲー

【ゲームジェネレーターの一覧ページ】
ニコニコ動画の会社がブラウザ上でゲームを作れる無料ツールを作りましたよ。これがまた凄いんですよ。作り方は簡単。まずは、「素材おきば」に投稿されてるキャラ、BGM、SE(効果音の事)などから使いたい素材を選んで「素材倉庫」に登録します。「素材倉庫」は自分用の倉庫です。作る時はここから使いたい素材を選んでマウスでドラッグして配置していくだけ。自作のキャラを使いたければ自分が素材おきばに投稿してそれを自分の倉庫に登録すればいいんです。プログラムの知識とか一切必要無し。配置したキャラに「アイテム」「エネミー(敵の事)」「ボス」「自機」の設定をして画面下にある「プレビュー」をクリックするともう動き出します。これなら小学生でも作れますよ。現時点では、マリオ的なアクションゲーム、シューティングゲーム、クイズ、スライドショー(これでゲームのOP等を作るとか)等を作れるジェネレーターがあります。無料ゲームを探して回って遊んでる場合じゃないです。遊ぶ側から作る側に回ってみませんか?利用にはログインが必要ですが、ニコニコ動画のIDを持っていればそれでログイン出来ます。持ってない人は適当なメアドで取ってみると良いです。
【追記】
何やら物議をかもし出しているようなので利用規約について注意点を追記しておきました。このツールをご利用前に追記欄をご覧下さい。
スポンサーサイト
簡単にフラッシュゲームを作れるかもしれないツール&マニアック過ぎるクイズゲーム★たんしおツクール&クイズ!らぶらぶAKB48!
【たんしおツクール】/制作:たんしおレモン
けっこう前になりますが、たんしおレモン様でFLASHゲームを簡単に作れるかもしれないツールが公開されています。頻繁にバージョンアップされていたので様子を伺っておりましたが落ち着いてきたようなので見切り発車でご紹介です。作れるかもしれないジャンルは、クイズゲーム、アドベンチャーゲーム、サウンドノベル、マップ移動するゲーム、です。それぞれのジャンルのサンプルファイルが公開されていますので作りたいジャンルに近いファイルをダウンロードし、画像を差し替えたり、付属のメモ帳にあるプログラムっぽいのを書き変えたりして改造しながら作るのが近道だと思われます。プログラムをちょっとかじった事がある人むけとの事なので、全くの素人だと難しい事もあると思いますが1番難易度が低いクイズゲームぐらいならそんなタイプの人でもなんとかなりそうです。これだけのジャンルが作れるという事は達人になればドラクエ的な何かみたいなゲームも、やりようによっては作れるだけのシステムを持っているのではないかと想像します。
【クイズ!らぶらぶAKB48!】
で、これが作者くろすけ様ご自身のそのたんしおツクールによる作品です。こんなのが作れますよーっていうネタ的サンプルだと思います(笑)。くろすけ様の好みに満ち溢れたマニアックすぎるクイズゲームです。わたくしはAKB48って名前すらもまだ覚えきれないのですが。AKB24だっけ?84だっけ?みたいな感じで・・。当然メンバーなんて全然知らんわけで。でもこのゲームはやってれば何を選べばいいかわかってきます。とりあえず大島優子が何者なのか調べてみるとするか・・。そういうわけで、夏休みも近いことですし、皆さんも試しに何か作ってみられてはいかがでしょうか?
けっこう前になりますが、たんしおレモン様でFLASHゲームを簡単に作れるかもしれないツールが公開されています。頻繁にバージョンアップされていたので様子を伺っておりましたが落ち着いてきたようなので見切り発車でご紹介です。作れるかもしれないジャンルは、クイズゲーム、アドベンチャーゲーム、サウンドノベル、マップ移動するゲーム、です。それぞれのジャンルのサンプルファイルが公開されていますので作りたいジャンルに近いファイルをダウンロードし、画像を差し替えたり、付属のメモ帳にあるプログラムっぽいのを書き変えたりして改造しながら作るのが近道だと思われます。プログラムをちょっとかじった事がある人むけとの事なので、全くの素人だと難しい事もあると思いますが1番難易度が低いクイズゲームぐらいならそんなタイプの人でもなんとかなりそうです。これだけのジャンルが作れるという事は達人になればドラクエ的な何かみたいなゲームも、やりようによっては作れるだけのシステムを持っているのではないかと想像します。

で、これが作者くろすけ様ご自身のそのたんしおツクールによる作品です。こんなのが作れますよーっていうネタ的サンプルだと思います(笑)。くろすけ様の好みに満ち溢れたマニアックすぎるクイズゲームです。わたくしはAKB48って名前すらもまだ覚えきれないのですが。AKB24だっけ?84だっけ?みたいな感じで・・。当然メンバーなんて全然知らんわけで。でもこのゲームはやってれば何を選べばいいかわかってきます。とりあえず大島優子が何者なのか調べてみるとするか・・。そういうわけで、夏休みも近いことですし、皆さんも試しに何か作ってみられてはいかがでしょうか?
TwitterのIDを使った診断が作れるツール★ツイットメーカー

制作:王の巣窟
名前を入れるだけで、「○○さんのXXはナニナニです。」って出る診断、よくありますよね。ツイッターのコレも沢山増えましたね。例えばこういうの⇒ドラクエッター。こういう診断を作れる無料ツールです(絵は入れられませんが)。これはツイッターIDで診断する前提になってはいますがID持ってない人でも全角のひらがなを入れても診断できます(実験済み)。ツイッターIDを持っていれば診断結果をそのままつぶやく事が出来ます。作り方は見ればわかると思います。リンク先ページにわかりやすい「作り方サンプル」があるのでここでは省略。面白いの作って友達と盛り上がって下さい。
素人でもシューティングゲームを作れる無料ツール★縦シューつくーる&横シューつくーる

制作:BABARAGEO
プログラムなんか解らないけどシューティングゲーム作ってみたい。なんて人はけっこう沢山いると思います。そんな人でも画像とか音ファイルをチョチョイと用意するだけでシューティングを作れる無料ツールです。ツールの制作者は太くて長いババラ様。この人って色々凄いですよね。縦スクロールSTGが作りたい人は「縦シューつくーる」を、横スクロールがいい人は「横シューつくーる」で作りましょう。現在、縦シューは「縦シューつくーる4」までバージョンアップしています。上のリンク先はババラ様のブログ「縦シューつくーる1」の記事。ここから読んだ方が良いと思うので。⇒「縦シューつくーる4」はここからダウンロード でもまたバージョンアップしてダウンロードページが変わるかもしれません。とにかく「縦シューつくーる1」の記事から順番に全部読んだ方がよくわかるので良い。ゲームの操作はマウスで移動、クリックで撃つ。これで作ったゲームを自分のサイトで公開するなり、ビジネスを立ち上げたり、億万長者になったり、自由に活用して良いとのこと。漢ですな。素材にする画像や音楽の著作権に関してはゲームを作る人の責任なので気をつけましょう。サンプルゲームも入っています。
※リンク先が変わってたので修正しました。