イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫むりげー
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
白雪姫シューティング★津軽白雪殺人ねぶた

制作:ゴボリーン
第13回むりげー参加作品から。短編の白雪姫の横スクロール・シューティングゲーム。敵を倒しつつ、毒りんごの毒を薄める為に普通のりんごを沢山食べるのです。一見した時はこの絵柄に「下品やなー!」と内心笑ったのですがプレイしてみると結構面白くて、キャラもバラエティに富んでいて素晴らしく見えてきたのでございます。小人はグラディウスのオプション的な存在です。ボスも出てきます。シューティングゲームとして普通に面白かったのでした。
スポンサーサイト
第13回むりげーが開催されていました

むりげー公式サイト
大晦日に第13回むりげーが開催されていた模様です。またもや全然知らんかった。お題は「白雪姫」でした。「既存のゲームを無理矢理に移植するイベント」だったはずなのに、とうとうお題はゲームではなくなったのか?と思いきや、ちゃんとゲームボーイカラーで「白雪姫」というゲームがあって、それがお題だったようです。
第12回むりげーが開催されていたようです

むりげー公式サイト
なんという事でしょう。知らない間に 第12回むりげーが開催され、そして終わっていました。お題は「Dance Evolution ARCADE」だった模様です。今回は参加者が少ないですな。どうやら突然の開催だったみたいです。
RPGの戦闘風に半漁人を倒すゲーム★ポニョクエストX 目覚めし五人の漁師

制作:フォルテ第一居住区
ポニョっぽい敵をパーティーで倒すゲームです。プレイヤーは支援キャラのエルフです。他3人のパーティーは全自動行動します。体力がピンチになると各自は攻撃をやめ、右端に逃げてしまいます。自キャラはマウスで動かせます。クリックする度に、防御、回復、攻撃、にモードが変わりますので状況に合わせてパーティーを守ったり回復してあげたり攻撃に加わったりと支援しましょう。凄い難しくてクリア出来ないんですけど、面白いゲームシステムだなと思ったもので。これは、第11回むりげー参加作品の1つです。お題は「ドラクエX」でした。
パズルRPG?みたいなゲーム★竜の塔クエスト =十階の姫君=

制作:SPHERESOFA.net
ダンジョンを進んでレベルを上げながら進んで行き、お姫様を救出するゲームです。RPGの様ではありますが実質パズルゲームです。敵の方向にキーを押すと自動で戦闘になります。回復アイテムを持っていれば体力が0になった時に自動回復します。レベルを上げるには戦闘に勝たなければなりませんが、回復アイテムを持っていなければ戦い続ける事は無理で、先に戦うか、先にアイテムを取るか、それとも経験値を諦めて敵を避けて素通りすべきか。つまり、どういうルートで進めば最後まで進みきれるのかを考えるゲームです。第11回むりげー参加作品です。お題は「ドラクエX」でした。今更ではありますが、むりげー参加のミニゲームでしたって過ぎ去るには惜しい作品のようがしたので個別に取り上げてみました。
第11回むりげー いつの間にか開催、そして終わってた

前回、第10回むりげーの優勝者はカサハラン様だったようです。そしてカサハランさんが出した第11回のお題は「ドラクエX」でした。このゲーム画像は今回初参加という方の作品を選んでみました。今回は突如開催が決まったそうで、そのせいかいつもより参加者が少ないですかね。私も全然気づきませんでしたが。
【関連リンク】
むりげー公式
むりげー第11回:ドラクエX
むりげーツイッター
第9回むりげーに参加できなかったゲーム★PHANTASY STORE OFFLINE 2

イジワル海賊団
クリック式アドベンチャーゲームです。第9回むりげーに参加するつもりで作ってましたがソフトが謎の不具合で制作不可能になり、完成間近の状態のままお蔵入りしておりました。打開策を発見できたので今頃仕上げてひっそりと公開です。お題は「ファンタシースターオンライン2」でした。
アイテムを盗みあうRPG★怪盗トライアル

制作:たんしおレモン
第10回むりげー参加作品の1つです。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。ゲームをプレイしている人同士オンラインで繋がっていて、誰かが持っているアイテムを奪うRPGです。最初にキャラを3人選んでパーティーを作り、これは後で変更はできません。そして、ひたすら戦ってレベルを上げ、アイテムを持っているのが勝てそうな相手なら戦いを仕掛けて奪います。戦闘を仕掛けられていてもコチラにはわかりません。ゲーム画面TOPのチャット画面にアイテム奪い合いの状況が出ますので、自分は取られてないか今誰がアイテムを持っているのかチェックしながら進めましょう。この作品が1番お題のゲーム性に近いのではないでしょうか。って、わたくしは携帯ゲームは全くやらないので怪盗ロワイヤルを全然知らないんですが、調べた限りではそう思いました。
ファイルを解凍するゲーム★解凍ロワイヤル ~zipでくれ~

制作:posarchive
第10回むりげー参加作品の1つです。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。圧縮ファイルが3種類流れてくるので、種類に応じた解凍ツールの場所にマウスドラッグで置きます。これでダウンロードしたことになるようです。そしてマウスを動かしてこする!するとファイルが解凍されていきます。中身が出てきたらファイルを手に入れたことになるシステム。これを繰り返して出来るだけ多くのファイルを手に入れるゲームです。しかし、たまにウィルスが出てきて、手に入れたファイルが消されてしまいます。解凍の途中に中身が見えるので、ウィルスだったら流れの中に戻せばセーフになります。こんなのよく考えつくなぁと感心。もう少しプレイ時間が長ければ良いなと思いましたが、制作時間は48時間ですから、そこまで調整して作ってられないですね。
レトロ感溢れる万引きゲーム★万引ロワイヤル

制作:BABARAGEO
これは第10回むりげー参加作品の1つです。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。総帥BABARA様の作品。「PC-6001の万引少年ゲームを怪盗しちゃったよ。」とのことで、今回のは既存ゲームの完全移植だったようです。キャラが文字の組み合わせなんですけど・・・レトロすぎてネタ元がわからない。店員らしきキャラに見つからないように、$を全部取っていきましょう。縦のラインが相手と並ぶと発覚したことになって即アウトです。これって一種のステルスゲームですよね。メタルギアが元祖だと言われていますが、これと全く同じ元ネタがあるなら、それの方が元祖じゃないですか?と思ったのでした。関係ありませんが、わたくしは天誅が大好きです。
金庫を守る防衛ゲーム★斎藤サバイバル

制作:カサハラン.COM
第10回むりげー参加作品の1つです。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。「自称、斎藤道三の末裔を名乗る斎藤が、代々伝わる盗品を守るソーシャルタワーディフェンスゲーム。」という事で、むりげー作品なのに結構ちゃんとした防衛ゲームです。ユニットを雇って配置し、金庫を守り抜きましょう。10ステージあります。ところでなんで「斉藤」絡みの作品が多いんでしょう?お題ゲームの作者の名前ですか?それとも裏お題が何かあったのでしょうか?調査不足で「斉藤」だけが未だに謎です。
金庫を開けてお金を盗むゲーム★廃糖蜜サバイバル~タコのマリネを添えて~

制作:NEOタケトンボ
これは第10回むりげー参加作品の1つです。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。むりげー初参加という方の作品。警備ロボットの足?手?を避けて金庫まで行って、開けて、お金を持ち帰る。この繰り返しです。これはアレですね。ゲームウォッチのオクトパスのパロディーですね、多分。怪盗ロワイヤルのお題でそれに繋がるとは。
斉藤さんを全員捕まえるゲーム★斎藤ロワイヤル

制作:無料ゲームで遊ぼう!
第10回むりげー参加作品の1つです。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。これは間違い探しアクションゲームとでも言えば良いでしょうか。「斉藤さん」の「斎」という字が顔の人だけをクリックしていくゲームです。一瞬、わたくしの参加作品とゲーム性が被ってたのかと焦ったんですが、やってみたらそうでもなくてホッとした。これもいかにもむりげーらしい作品でした。
問題を考えなくていいクイズゲーム★回答早押しロワイヤル

制作:BANG!-FLASH
とにかく相手より先に回答ボタンを押せば良いクイズゲーム(?)で、反射神経が全て。問題を考えなくて良いクイズゲームというか、出題すらされないクイズゲームとは、あまりにも斬新すぎて笑いました。答えが「セメダイン」ってどんな問題が出て答えがそれになるのか。こういうのってアイデアですなぁ。凄くむりげーっぽくて良かったです。
大勢のパーティーを操作する防衛ゲーム★快・阿藤☆ワイワイやる

制作:ヤマ☆ギン
最初から宝石をいくつか持っていて、右から来る敵が画面左に出てしまうと宝石を1つ取られ、全部取られるとゲームオーバーです。防衛ゲームの一種ですかね。画面右下にボタンがありまして、資金が足りている時に押すとパーティーが増えていきます。パーティーはあとめてマウスで操作出来ます。クリックを押している間、マウスカーソルの位置にパーティーが走ってきます。一点に集まるのではなく、だいたいの位置に集まるという大雑把さがまた良い。攻撃するにもクリックを押している必要があります。何が出るかわからないアイテムボタンとか、この適当さ加減も素晴らしい。宝石が出ることもあります。最後に浜村淳みたいなボスが出てきて、倒せばクリアです。これは48時間以内に作らないといけない第10回むりげー参加作品の1つなんですが、全然クソゲーじゃない。個人的にはめちゃ面白かったです。
第10回むりげー参加ゲーム★怪盗ロワイニャン

制作:イジワル海賊団
第10回むりげーが開催されてたんです。出遅れ、終わりかけから作り始め、大遅刻して公開しました。操作はマウスクリックのみ。遊び方はナイショ。「遊び方はナイショ」って、あの人と被ってるな・・・。お題は「怪盗ロワイヤル」でした。
【関連リンク】
⇒むりげー公式
⇒第10回むりげー参加作品の一覧はこちら
⇒モゲラ
第9回むりげー お題「ファンタシースター オンライン2」

今頃ですが、第9回むりげーが開催されていました。前回の優勝者はイナダ様(ヤマ☆ギン)です。イナダ様から発表されたお題は「ファンタシースター オンライン2」でした。画像はイナダ様の今回の作品です。わたくしは色々あって結果的には不参加となりました。無念でございます。