イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫たんしおツクール
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
クイズで戦うダンジョン探索ゲーム★謎ときクエスト2

制作:葉っぱゲーム
クイズに正解することでモンスターを倒す3DダンジョンRPG風ゲーム。謎ときクエストの第2弾です。前作と同じく「たんしおツクール(by たんしおレモン様)」で作られています。今回は左上にマップが出ます。こんな機能も作れるんですな。
スポンサーサイト
クイズで戦い進むアドベンチャー★謎ときクエスト

制作:葉っぱゲーム
モンスターが出てきてクイズに正解することで倒して進んでいくアドベンチャーゲームです。これクイズカテゴリに入れてありますが、カギを見つけたり、鎧を手に入れるとHPのハートが増えたりアドベンチャー要素もけっこうあります。昨日ご紹介した「たんしおツクール(by たんしおレモン様)」というフリーツールで作られたゲームでございます。その次の記事はこれになると決まっていたのであります。
簡単にフラッシュゲームを作れるかもしれないツール&マニアック過ぎるクイズゲーム★たんしおツクール&クイズ!らぶらぶAKB48!
【たんしおツクール】/制作:たんしおレモン
けっこう前になりますが、たんしおレモン様でFLASHゲームを簡単に作れるかもしれないツールが公開されています。頻繁にバージョンアップされていたので様子を伺っておりましたが落ち着いてきたようなので見切り発車でご紹介です。作れるかもしれないジャンルは、クイズゲーム、アドベンチャーゲーム、サウンドノベル、マップ移動するゲーム、です。それぞれのジャンルのサンプルファイルが公開されていますので作りたいジャンルに近いファイルをダウンロードし、画像を差し替えたり、付属のメモ帳にあるプログラムっぽいのを書き変えたりして改造しながら作るのが近道だと思われます。プログラムをちょっとかじった事がある人むけとの事なので、全くの素人だと難しい事もあると思いますが1番難易度が低いクイズゲームぐらいならそんなタイプの人でもなんとかなりそうです。これだけのジャンルが作れるという事は達人になればドラクエ的な何かみたいなゲームも、やりようによっては作れるだけのシステムを持っているのではないかと想像します。
【クイズ!らぶらぶAKB48!】
で、これが作者くろすけ様ご自身のそのたんしおツクールによる作品です。こんなのが作れますよーっていうネタ的サンプルだと思います(笑)。くろすけ様の好みに満ち溢れたマニアックすぎるクイズゲームです。わたくしはAKB48って名前すらもまだ覚えきれないのですが。AKB24だっけ?84だっけ?みたいな感じで・・。当然メンバーなんて全然知らんわけで。でもこのゲームはやってれば何を選べばいいかわかってきます。とりあえず大島優子が何者なのか調べてみるとするか・・。そういうわけで、夏休みも近いことですし、皆さんも試しに何か作ってみられてはいかがでしょうか?
けっこう前になりますが、たんしおレモン様でFLASHゲームを簡単に作れるかもしれないツールが公開されています。頻繁にバージョンアップされていたので様子を伺っておりましたが落ち着いてきたようなので見切り発車でご紹介です。作れるかもしれないジャンルは、クイズゲーム、アドベンチャーゲーム、サウンドノベル、マップ移動するゲーム、です。それぞれのジャンルのサンプルファイルが公開されていますので作りたいジャンルに近いファイルをダウンロードし、画像を差し替えたり、付属のメモ帳にあるプログラムっぽいのを書き変えたりして改造しながら作るのが近道だと思われます。プログラムをちょっとかじった事がある人むけとの事なので、全くの素人だと難しい事もあると思いますが1番難易度が低いクイズゲームぐらいならそんなタイプの人でもなんとかなりそうです。これだけのジャンルが作れるという事は達人になればドラクエ的な何かみたいなゲームも、やりようによっては作れるだけのシステムを持っているのではないかと想像します。

で、これが作者くろすけ様ご自身のそのたんしおツクールによる作品です。こんなのが作れますよーっていうネタ的サンプルだと思います(笑)。くろすけ様の好みに満ち溢れたマニアックすぎるクイズゲームです。わたくしはAKB48って名前すらもまだ覚えきれないのですが。AKB24だっけ?84だっけ?みたいな感じで・・。当然メンバーなんて全然知らんわけで。でもこのゲームはやってれば何を選べばいいかわかってきます。とりあえず大島優子が何者なのか調べてみるとするか・・。そういうわけで、夏休みも近いことですし、皆さんも試しに何か作ってみられてはいかがでしょうか?