イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
≫制作:すずぬーと
■無料ゲームサイトの最新記事■ |
■動画・ニュース・etcの最新記事■ |
■作者Blogで制作状況をチェック■
|
むりげー公式 あほげー公式 モゲラ たんしおレモン BABARAGEO 脱出ゲーム王 Happy Page
※ゲームページのリンク先がモゲラTOPだった場合、もう1度リンクをクリックして下さい。 |
団員を鍛えて最強の旅団を目指すゲーム★最強旅団くずれ


【最強旅団くずれ】
制作:すずぬーと
団員を雇って旅団を結成し、最強を目指すゲームです。色んなエリアに出向いて他の旅団を戦い、勝つことでポイントを得られます。要はお金ですね。その資金で団員のレベルなどステータスを上げたり、武器防具を買ったり、または新たに団員を雇ったりしながら旅団を強くしていきましょう。ショップに投資すると、より高性能な商品が登場するようになります。ショップに入る度に並ぶ商品はランダムで変わるみたいです。勝ち進めていくと、戦えるエリアや、機能が解放されていきます。「同盟ギルド」という機能があり、他プレイヤーと同盟を結んで一緒に戦えるようになるそうです。また「闘技場」というのもあり、他プレイヤーの旅団と戦えるモードもあります。まだ私はそこまで解放できていないのですが、この機能は面白そうですね。ゲーム内に「あそびかた」があるので詳しくはそちらを参照で。最強の旅団を作りましょう!
スポンサーサイト
Flash版とは違うスマホ版「地面防衛軍」のPC版★地面防衛軍!WEB版

制作:すずぬーと
すずぬーと氏のデビュー作「地面防衛軍(FLASH版)」がスマホ用アプリでリリースされておりまして、そのスマホ版が今度はパソコンで遊べるWeb版となって登場しました。今作はUNITY製です。私はスマホを持ってないので大変ありがたい。
空から変な生き物が降ってきて、地面に落ちると地面はダメージを受けます。ユニットを配置して、変な生き物が地面に落ちないように抹殺して防衛するゲームです。初代FLASH版とは少し違い、難易度選択やガチャがあったり、ユニットがアイテムを装備できるようになっていたりと、新たな要素が追加され、FLASH版には無かった駆け引きなんかも生まれていてます。私は初代FLASH版を何度も遊んで、何度もクリア済みですが、今作はまた違った面白さもあって非常に楽しいです。
【追記】
今作にはステージを自分で作れるモードがありますね!自作ステージのパスワードを公開すれば他のユーザーに遊んでもらえるかも?また、パスワード入力すれば他者が作ったステージを遊べます。ステージの登録はスロット3つ分まで。作ったステージのパスワードは実際にプレイしてクリアすると取得できます。これはクリア可能なステージであるか確認の為ですね。フラシュ様の記事のコメント欄にて、自作ステージを発表してる方が出没してるのを発見しました。いくつか遊んでみましたが結構面白いステージを作ってる方もいます。ここのコメ78番の人のステージとか、なかなか燃えました。本編をクリアしてまだ遊び足りない人はユーザーステージにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
作った要塞同士で団体戦も出来るゲーム★激突要塞!+

制作:すずぬーと
すずぬーと様の「激突要塞」の新バージョン「激突要塞+」が、やっと正式公開されました。待っていた人は多いでしょうね。わたくしも待っておりました。今度の激突要塞+は作った要塞のパスワードを集めてチームを作り、複数要塞同士で団体戦が出来ます。初めてプレイする時はまず「ゲームスタート」を選んで1人用プレイをしましょう。これをクリアすることで資金が増え、雇える兵隊の種類も増えていきます。旧作の激突要塞とはステージ内容が違っていますので既によく知っている人でも楽しめると思いますよ。新しいキャラも大幅に増えているので1人プレイをすることでその使い方がよくわかります。
⇒激突要塞!+掲示板
48時間以内に作ったスターラスター風ゲーム★SL2D

制作:すずぬーと
出されたお題のゲームのパロディーゲームを48時間以内に作って公開する祭り企画「むりげー」。第1回は「ときめも祭り」でした。第2回はナムコの「スターラスター」です。
これは、すずぬーと様の参加作品です。一応シューティングではありますが、シミュレーションっぽい感じもかもし出しています。マウスクリックした場所に移動して自機は射程範囲に敵を捉えたら自動的に撃つというシステムです。宇宙侵略艦隊っぽい雰囲気が垣間見れる印象でした。この人は何を作ってもゲームシステム含めて独特の作風で、かつ洗練されたデザインで凄いと思いました。とてもこんな短時間で作られたとは思えない。
⇒むりげー公式サイト ⇒むりげー第2回「スターラスター祭り」のゲーム一覧
今度は核玉もある「激突要塞!+」のβバージョン公開

制作:すずぬーと
要塞を作って対決する「激突要塞!+」のβテスト版が公開されました。ステージは前作「激突要塞!」の時のままですが新しい玉が沢山使えて資金も最初から多くて今のままでもかなり遊べます。ユニットの値段などはまだ調整段階のようなので正式完成版では多少変更されるでしょう。β版でもセーブ、ロード、出来ますが正式完成版が公開された時にそのデータの引継ぎは出来ません。まだバランス調整中なので当然ではあります。核玉とか骨玉を召還して敵の要塞に乗り込ませる玉とか面白い玉が沢山増えていてかなり面白いです。「来月中には完成版公開をめざしますです。」とのことですよ。⇒すずぬーとぶろぐ
降り注ぐミサイルから街を守るゲーム★SHIELD COMMAND

制作:すずぬーと
すずぬーと様の新年の新作でございます。大昔にあった「MISSILE COMMAND」という古典ゲームを基にしたミニゲームとのことです。1日で作ったそうで、達人は仕事も早いですな。そういえばスパゲー様もこんなの公開していましたなぁ。レトロゲームが基だったんですね。
⇒初ミニゲーム(すずぬーとBLOG記事) ⇒ミサイルコマンド風
戦術を駆使して全国制覇シミュレーション★都道府県対戦



【都道府県対戦 】
【作者様のサイト】すずぬーと
玉キャラでおなじみ、すずぬーと様の新作です。戦術を駆使して都道府県を制圧するシミュレーションゲームです。この方のゲームは大好きなのでとても楽しみにしていました。玉キャラの職(?)も大幅に増えて非常に面白そうです。しかし現在アクセスが殺到しているようで・・なかなかつながりませんわ・・。しかも今わたくし風邪ひいてんですよね・・。頭痛くて画面見てたらめまいが。これはアクセスが落ち着くまでおとなしく寝てろという神のお告げか。
【追記】
アクセスは落ち着いたようでいつでも普通に遊べるようになりました。色々やってみて負け知らずの最強部隊を編み出しましたよ!この部隊を1つでも作れれば攻略したも同然です。追記欄に画像貼っておきます。
地面防衛軍のキャラで擬似2人対戦★激突要塞!

【作者様のサイト】 すずぬーと
地面防衛軍、宇宙侵略艦隊のすずぬーと様の新作でーす!待っておりました!紹介1番乗り!かな?これは自分が鍛えた防衛軍をセーブしておいて他の人が鍛えたやつと擬似対戦プレイができるそうです。最新作の最新情報なので、わたくしもこれから遊んでみます。まずは先に紹介しておきたかったので。後日この記事に情報を追加していくと思います。
【追記】
鍛えると書きましたが鍛えるのではありませんね。
ゲームスタートするとまず自分の要塞をデザインして作ります。
この作った要塞でコンピューターや他人が作った要塞と対戦するゲームでした。
作った要塞をセーブ、ロードできるわけですが、パスワードというのがありますね。これがその要塞のデータとなります。
このパスワードで要塞をロードして、その要塞と戦うのです。
作った要塞のパスワードがすでに色んなサイトで発表されていますね。
タイトル画面で「誰かの要塞に挑戦」を選択すると、パスワードの要塞と対決することが出来ます。
わたくしの要塞も貼っておきまーす!
(ブログのレイアウトが崩れるようなので追記欄にて・・・。)
↓
宇宙を征服するゲーム★宇宙侵略艦隊

【作者様のサイト】すずぬーと
かわいい防衛ゲーム「地面防衛軍」の作者様の新作です。防衛もしますがリアルタイム・シミュレーションって感じですな。これまた可愛いキャラです。 しかしムズイ・・・。まだ2作目のゲームですが、この方のセンスも大好きなので注目しております。
地面を守る防衛ゲーム★地面防衛軍

【作者様のサイト】すずぬーと
宇宙人なのか何なのか解りませんが、そんな敵が上から落ちて(攻めて?)きます。敵が地面に落ちないように防衛軍を地面に配置して退治しまくるのです。ブロッグ、剣使い、弓使いなど色んな防衛軍の隊員がいます。配置が終わったらしばらく眺めます。攻撃している最中にも追加して防衛軍を配置することが出来ます。敵の攻撃で防衛軍が死にます。敵を撃ちもらして地面に落ちると地面がダメージを受けます。ゲージが0になるとゲームオーバーです。遊び方は簡単なので説明するよりやってもらった方が早いですね。

情報パクリ元:有閑倶楽部~ゲーム館様